忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「当たり外れ」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは晴れて良い天気です。

それでは本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

==============================

スピーキングに特化した英会話速習法とは?

https://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/

==================================

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:当たり外れ>

Where did you get the shoes?  

(その靴どこでゲットしたの?)

ABC store. It’s hit and miss 

but they have nice shoes a lot. 

(ABCストアだよ。当たり外れもあるけど

良い靴がたくさんあるよ)

<1点集中ポイント:hit and miss>

hitは当たりでmissは外れです。

非常にシンプルで分かりやすいと

思います。

ただhitについては色々な意味が

あるので時に混同しがちです。

打つ・当てる・直撃するなどなど。

中には到着するという意味もあります。

I have to hit the office right now.

(直ぐオフィスに着かないと)

hitには色々な使われ方が

ありますので注意は必要ですが、

今回は良い時も悪い時もある

ようなシーンでhit and miss

という言い回しが使われます。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=hit and miss=

「If something is hit and miss, 

you cannot be certain of its quality 

because it is sometimes good and 

sometimes bad」

(もし何かがhit and missなら、あなたは

そのクオリティに確信がない、なぜならそれは

時に良いもので時に悪いものだから)

<1点集中ポイント:hit and missの意味を捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

It's not that I'm so smart. 

It's just that I stay with problems longer.

by Albert Einstein

「私は頭が良いわけではない。

ただ人よりも長く問題と向き合うだけだ」

目の前の問題に直面した時、

誰だって向き合うのは嫌ですね。

ただ僕は目の前に起きる問題は

解決できるから見えるし感じると

いつも思っています。

つまり能力の許容範囲内の問題しか

起こりえないと思っています。

アメリカ大統領が抱える問題が

目の前に見えたり・感じたりする

ことはないです。

それはアメリカ大統領のような

能力が自分にはないからです。

解決できる問題だから見えるし

感じると信じて先送りせずに、いつもhowと

一緒に向き合って解決しちゃいましょう。

<1点集中ポイント:問題は解決できる!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

サッカー日本代表の長友選手が

ガラタサライから移籍するかも

しれません。

外国人登録枠をオーバーしたために

除外リストに入っているようです。

既に欧州の移籍市場は閉じられて

いるために他のリーグに移る可能性も

ありますが、

いずれにしても厳しい世界です。

踏ん張って巻き返して欲しいですね。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本

PR

「point by point」と「期待はずれに終わる」by 実践!ビジネス英語

皆さん、こんにちは!

ビズ英アップ!スクール代表

ビズ英トーク担当講師の羽桐です。

今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

末尾に動画講座も用意して

いますので是非ご活用ください!

====================

3ヶ月速習メソッドで

話せるビジネス英語力を身につける!

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=====================

今日は、「point by point」と

「期待はずれに終わる」

というビジネスフレーズを取り上げます。

まずは、ビジネスを題材にした記事から、

実践的な英語を学んで行きましょう。

【Today’s Business article】

今日の英語記事は

The New York Timesから選びました。

Carlos Ghosn, Mum on Tokyo Escape, 

Unleashes a Rambling Defense

https://www.nytimes.com/2020/01/08/business/carlos-ghosn-beirut.html

タイトルを日本語に訳すと、

「カルロス・ゴーン氏

東京逃亡について無言

要領を得ない答弁を放つ」

になります。

年末、日本を驚かせた逃亡劇についての

記事がありましたので、

その中から一文を皆さんと読み解こうと思います。

「mum」は「ママ」という意味が一般的ですが、

ここでは「無言」という意味になります。

それでは、今日のピックアップセンテンスを

見ていきましょう!

【pick-up sentence】

今日のPick-up sentenceは、

記事の本文中から、次の英文を選びました。

Mr. Ghosn began his speech 

as if he were giving a corporate presentation, 

promising a point-by-point defense 

and projecting documents onto a screen.

【ボキャブラリービルディング】

[promise]

意味:断言する

例文:I promise I will do my duty .

[point by point]

意味:逐一、いちいち

例文:Chew your food point by point.

 [project]

意味:投影する

例文:You'll need to be able to project 

two images onto the screen

英単語を何度も発音しましょう。

発音しながら、日本語から英語へ

変換することで、

英単語が自分の言葉になっていきます。

ここでは、日本語から英語への

変換トレーニングを行いましょう。

以下の日本語に対応する英単語を

1秒以内で答えて下さい。

1:断言する

2:逐一、いちいち

3:投影する

【英文の構造分析】

英文を理解する際には、

英文の主語と述語を正確に見つけ、

英文全体の構造を理解することが大切です。

ピックアップセンテンスを使って

主語と述語を見つけるトレーニングを

行いましょう。

Mr. Ghosn began his speech 

as if he were giving a corporate presentation, 

promising a point-by-point defense 

and projecting documents onto a screen.

において、

S1 (主語):Mr. Ghosn

V1 (述語):began

as if節内

S2 (主語):he

V2 (述語):were giving

になります。

「as if」は「まるで~かのように」を表す

仮定法です。

通常なら「he was」ですが、「he were」と

なっている点からも、仮定法である事が分かります。

実際は、すでに会社を去っているのですが、

「まるで企業のプレゼンテーションを行うかのように」

振る舞っていた訳です。

それでは、次の直読直解式の日本語訳で

これらの意味を確認しましょう。

【直読直解式 日本語訳】

ここでは、ピックアップセンテンスに

直読直解の日本語訳を付けて、

文全体の意味をとっていきます。

英語の語順で英文を理解するクセを

付けていきましょう。

Mr. Ghosn 

ゴーン氏は

began his speech 

彼のスピーチを始めた

as if 

まるで~かのように

he were giving a corporate presentation,

彼は企業のプレゼンテーションをしていた

promising a point-by-point defense

逐一主張を断言していた

and projecting documents onto a screen.

そして、スクリーンに書類を投影していた

【音読トレーニグ】

それでは、意味理解ができたところで、

音読に入りましょう。

音読は意味理解が伴った状態で、

目の前の誰かに話しかけているように、

感情を込めて行いましょう。

意味も分からないまま英文を読んでも、

それは単なる作業で時間の無駄です。

音読回数の目標は5回です。

Mr. Ghosn began his speech 

as if he were giving a corporate presentation, 

promising a point-by-point defense 

and projecting documents onto a screen.

【日本語→英語へ変換トレーニング】

それでは、さきほどの日本語訳を

英文に戻してみましょう。

日本語訳はこちらです↓

長くなりましたので続きと本日の動画講座はこちら!

https://bit.ly/395U7cx


朝を制するものは一日を制す? (be動詞+to不定詞)

GLJ英語学院代表の安田です。

昨日は節分でしたね。

暦の上では春が始まりますが、

2月はまだまだ寒いですよね。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【朝を制するものは一日を制す? (be動詞+to不定詞)

です。

それでは、本日もいってみましょう!

==============================

スピーキングに特化した英会話速習法とは?

https://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/

==================================

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【朝を制するものは一日を制す? (be動詞+to不定詞)

10-3-2-1-0 Formula to Get More Done

直訳すると

10-3-2-1-0の公式、するための、より多くのことを」

ですね。

簡単に意訳すると

「より多くのことをするための10-3-2-1-0のルール」

ですね。

「朝を制するものは、一日を制す」

と言われています。

でも朝からフルパワーを出すには、

前の日から準備が必要ですよね。

本日は朝すっきりと目覚めて

活動を始めるための 

10-3-2-1-0 ルール」

というものが紹介されていました。

なかなか厳しそうなルールでしたが、

挑戦する価値は十分にアリです。

それでは、be動詞+to不定詞を

見ていきましょう。

Today's Sentence

The single most important factor 

in winning your mornings and owning 

your days is to get up fifteen minutes earlier 

and work on your number one priority 

before anyone else is awake.

ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

factor

 

意味:要因(名詞)

 

発音:フェァクタァ(最後のタァは舌を喉元へ)

<一番強く発音する箇所:faca

 own

 

意味:所有する(動詞)

発音:オウン(ウは唇を丸める)

<一番強く発音する箇所:owo

priority

 

意味:優先事項(名詞)

 

発音:プライオリティ(ティは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:orio

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:要因(名詞)

2:所有する(動詞)

3:優先事項(名詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1: factor

one of several things that influence 

or cause a situation:

2: own

to have something which belongs to you, 

especially because you have bought it, 

been given it etc and it is legally yours:

3: priority

the thing that you think is most important 

and that needs attention before anything else:

ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

The single most important factor 

in winning your mornings and owning 

your days is to get up fifteen minutes earlier 

and work on your number one priority 

before anyone else is awake. 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunk 1★】

=The single most important factor 

in winning your mornings and owning 

your days is to get up fifteen minutes earlier=

<直訳1>

唯一の最も大切な要因、勝つことにおいて、

毎朝、そして所有することにおいて、毎日、

は起きることだよ、15分早くね、

【★chunk 2★】

=and work on your number one priority 

before anyone else is awake.

<直訳2>

そして取り掛かりなよ、あなたの最優先事項に、

その前に、他の誰かが起きる。



英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ