元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
こんにちは。
SBCグローバル/ビズ英アップ!
スクール代表の東です。
明日で2019年も終わります。
今年も残り2日ですがどのような
1年だったでしょうか?
今は来年に向けて色々な計画を
立てているかも知れませんが、
充実した1年を過ごせるように
なりたいですね。
さて、先月からスタートした
ビズ英アップ!スクールの
TOEIC/ビジネス英語で
「話せる力」を養うトレーニング
コースがたくさんのご要望にお応えして
3ヶ月集中コースを開設しました。
3ヶ月なら頑張れるという声が
多かったのでその期間だけでも
完走してもらうべく、
完走された方々にはキャッシュバック
を行うキャンペーンも行っています。
そのキャンペーンが本日終了します。
詳細はこちら
↓ ↓
https://sbcglobal.jp/method-lp/
年末のバタバタしている時ですが、
来年にはビジネス英語やTOEICで
話せる力を身につけたい方は是非
3ヶ月集中の速習トレーニングを
受けてみて下さい。
正しいトレーニングで個別に
指導されながら進めていくので
間違いなく進められて途中挫折も
なくなります。
「ビジネス英語専門の
オンライン英会話スクール」
3ヶ月集中キャッシュバック
キャンペーンの詳細はこちら
↓ ↓
https://sbcglobal.jp/method-lp/
*本日12/30に締め切り後、
年明け1/6に集計を行い参加予定の方々へ
会員サイトやテキスト発送等の手配を行います
のでよろしくお願いいたします。
PS:
私の過去の恥ずかしい英語学習
体験も動画で話しています。
英語は広い範囲ではなく
ビジネスなどに特化して
学ぶと加速的に上達していきます。
特にビジネス分野は日本人が
学んできたおきまりの英語が
通用する分野です。
間違っても映画や海外ドラマなど
超難関な分野でマスターしようと
しないでください。
その理由はこちらにも
記載しました。
ビズ英アップ法とは?
https://sbcglobal.jp/method-lp/
こんにちは。
SBCグローバル/ビズ英アップ!
スクール代表の東です。
末尾に動画解説もつけていますので
活用してくださいね。
====================
3ヶ月速習メソッドで
話せるビジネス英語力を身につける!
キャッシュバックキャンペーンはこちら
(間も無く終了)
https://sbcglobal.jp/method-lp/
=====================
今日が令和元年最後の
更新なります。
本年中は
ご愛顧誠にありがとうございました。
令和2年も
どうぞよろしくお願いいたします。
語順実践15の
劇団員(かな?)の
電話メッセージ。
短めながら、なかなか
密度の高い
会話で使えそうな表現満載です。
音読でしっかりマスターしましょう。
まずは、よーく理解
前回のブログももう一回
見直して、
塊訳は大丈夫ですか?
早速
ほぼ英語のまま理解、
行ってみましょう。
Anwei!
Anwei!
Thank you so much
Thank you so much
for helping set up for the party
help してくれて set up するのを the party の
after last night's theater performance.
後の last nightの theater performance の
I couldn't have done it without you,
Iは couldn’t だった have done it を without you では
and the spicy dish you brought was delicious!
そして、 the spicy dish、 you が bring した は delicious だった
You have got to tell me
youは tell me しなくてはいけない
where you found the recipe!
どこで you が find したのか the recipe を
Everyone really liked it,
Everyone が really に like it だった
and it didn't look too complicated.
それに、it は look でなかった too complicated
Anyway, I guess I'll see you Monday.
Anyway, IはguessですIがwill see youだとMonday に
I think we have rehearsal together
I は think です we は have rehearsal する together に
for Elia Grande's new play.
向けて Elia Grande の new play
I'm really excited to get started.
I は really に excited です get started することを
(公式問題集 新形式問題対応編 Test 1, #86-87 (Part 4))
もはやほとんど訳していませんね(汗)
前置詞は申し訳程度に
日本語に置き換えていますが
語順を変えないようにすると
これが結構厄介です。
さて、もはや訳してない以上
一カ所だけですが解説しましょう。
Iは couldn’t だったhave done itをwithout you では
のところ
は、だった、とかを
間に入れただけ(反省)
でも、ここは、このまま
感じられるようにしなくちゃ
いけません。
非現実のことを言っているので
couldn’t do it だと
過去のことにならず
今できない感じになってしまいます。
I couldn’t do it without you.
(今) あなたが居てくれなかったら、できないってば。
居てくれてヨカッタ
と、今の 非現実の話になっちゃいます。
もしくは、文脈によっては
非現実ではなくて
あなたが居てくれなかったから、できなかったじゃない
どーすんのよー
と非難する話になってしまいます。
じゃ、どうするのかというと
より以前のことの感じを出すのに、
すでに成したこと、完了の表現を
使います。
couldn’t have done it
これで
できなかったでしょう。
without you では
と、感謝を伝えられるわけです。
一例だけでは
納得できないって?
そうですね、
仮定法の練習、
近々にやりましょう。
今日のは
しっくり来ないですよね、
すいません。
ぜひ自分で書き換えて
見ましょうね。
自分でほぼ英語のまま理解を
書き下すことにより
理解が進められると思います。
理解が進んだら
フツーに
音読しながら、
納得感をあげていきましょう。
だんだん滑らかに
意味もイメージしながら。
出来るだけ、
発音、リズムに注意して3回くらい
読んでみましょう。
意味が浮かんでくるのが重要で、
無理に速く読むことはありませんが、
意味の塊はだんだん
一気に読めるようにしていきましょう
Anwei!
Thank you so much
for helping set up for the party
after last night's theater performance.
I couldn't have done it without you,
and the spicy dish you brought was delicious!
You have got to tell me
where you found the recipe!
Everyone really liked it,
and it didn't look too complicated.
Anyway, I guess I'll see you Monday.
I think we have rehearsal together
for Elia Grande's new play.
I'm really excited to get started.
短いですが、
意味を感じる難度は
結構高く
手ごたえ十分です。
しっかり読めるように、
そして意味を感じられるように、
何度か練習が必要かと思います。
合間に、子音強調音読で
発音器官を鍛えます。
ビデオのデモは前半2/3くらいですが、
皆さんは全文やりましょうね。
水で喉をいたわりながら
5回、10分程度の
負荷をかけます。
心地よい疲労感を感じながら、
リラックスして再び
普通音読。
積み重ねないと
効果は出ませんよ!
で、今日も
一読入魂!
画面に英文を表示して、
紙に印刷でもいいですよ
字は大きめにしましょうね。
フリーハンドで読めるようにして、
立ち上がってみましょうね。
長くなりましたので続きと本日の動画講座はこちら!
こんにちは。
SBCグローバル/ビズ英アップ!
スクール代表の東です。
末尾に動画解説もつけていますので
活用してくださいね。
====================
3ヶ月速習メソッドで
話せるビジネス英語力を身につける!
キャッシュバックキャンペーンはこちら
(間も無く終了)
https://sbcglobal.jp/method-lp/
=====================
今日が令和元年最後の
更新なります。
本年中は
ご愛顧誠にありがとうございました。
令和2年も
どうぞよろしくお願いいたします。
語順実践15の
劇団員(かな?)の
電話メッセージ。
短めながら、なかなか
密度の高い
会話で使えそうな表現満載です。
音読でしっかりマスターしましょう。
まずは、よーく理解
前回のブログももう一回
見直して、
塊訳は大丈夫ですか?
早速
ほぼ英語のまま理解、
行ってみましょう。
Anwei!
Anwei!
Thank you so much
Thank you so much
for helping set up for the party
help してくれて set up するのを the party の
after last night's theater performance.
後の last nightの theater performance の
I couldn't have done it without you,
Iは couldn’t だった have done it を without you では
and the spicy dish you brought was delicious!
そして、 the spicy dish、 you が bring した は delicious だった
You have got to tell me
youは tell me しなくてはいけない
where you found the recipe!
どこで you が find したのか the recipe を
Everyone really liked it,
Everyone が really に like it だった
and it didn't look too complicated.
それに、it は look でなかった too complicated
Anyway, I guess I'll see you Monday.
Anyway, IはguessですIがwill see youだとMonday に
I think we have rehearsal together
I は think です we は have rehearsal する together に
for Elia Grande's new play.
向けて Elia Grande の new play
I'm really excited to get started.
I は really に excited です get started することを
(公式問題集 新形式問題対応編 Test 1, #86-87 (Part 4))
もはやほとんど訳していませんね(汗)
前置詞は申し訳程度に
日本語に置き換えていますが
語順を変えないようにすると
これが結構厄介です。
さて、もはや訳してない以上
一カ所だけですが解説しましょう。
Iは couldn’t だったhave done itをwithout you では
のところ
は、だった、とかを
間に入れただけ(反省)
でも、ここは、このまま
感じられるようにしなくちゃ
いけません。
非現実のことを言っているので
couldn’t do it だと
過去のことにならず
今できない感じになってしまいます。
I couldn’t do it without you.
(今) あなたが居てくれなかったら、できないってば。
居てくれてヨカッタ
と、今の 非現実の話になっちゃいます。
もしくは、文脈によっては
非現実ではなくて
あなたが居てくれなかったから、できなかったじゃない
どーすんのよー
と非難する話になってしまいます。
じゃ、どうするのかというと
より以前のことの感じを出すのに、
すでに成したこと、完了の表現を
使います。
couldn’t have done it
これで
できなかったでしょう。
without you では
と、感謝を伝えられるわけです。
一例だけでは
納得できないって?
そうですね、
仮定法の練習、
近々にやりましょう。
今日のは
しっくり来ないですよね、
すいません。
ぜひ自分で書き換えて
見ましょうね。
自分でほぼ英語のまま理解を
書き下すことにより
理解が進められると思います。
理解が進んだら
フツーに
音読しながら、
納得感をあげていきましょう。
だんだん滑らかに
意味もイメージしながら。
出来るだけ、
発音、リズムに注意して3回くらい
読んでみましょう。
意味が浮かんでくるのが重要で、
無理に速く読むことはありませんが、
意味の塊はだんだん
一気に読めるようにしていきましょう
Anwei!
Thank you so much
for helping set up for the party
after last night's theater performance.
I couldn't have done it without you,
and the spicy dish you brought was delicious!
You have got to tell me
where you found the recipe!
Everyone really liked it,
and it didn't look too complicated.
Anyway, I guess I'll see you Monday.
I think we have rehearsal together
for Elia Grande's new play.
I'm really excited to get started.
短いですが、
意味を感じる難度は
結構高く
手ごたえ十分です。
しっかり読めるように、
そして意味を感じられるように、
何度か練習が必要かと思います。
合間に、子音強調音読で
発音器官を鍛えます。
ビデオのデモは前半2/3くらいですが、
皆さんは全文やりましょうね。
水で喉をいたわりながら
5回、10分程度の
負荷をかけます。
心地よい疲労感を感じながら、
リラックスして再び
普通音読。
積み重ねないと
効果は出ませんよ!
で、今日も
一読入魂!
画面に英文を表示して、
紙に印刷でもいいですよ
字は大きめにしましょうね。
フリーハンドで読めるようにして、
立ち上がってみましょうね。
長くなりましたので続きと本日の動画講座はこちら!

| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |



