忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「3度目の正直」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは晴れて暖かい日でした。

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

3ヶ月速習メソッドで話せる

ビジネス英語力を身につける!

https://sbcglobal.jp/method-lp/

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題: 3度目の正直>

I tried working this project twice but failed.

(このプロジェクトに2度トライ

したけど失敗した。)

Well, never give up! It goes without saying,

third time’s the charm.

(ん、諦めるな。3度目の正直って

よく言うじゃない。)

<1点集中ポイント:third time’s the charm>

charmには人を惹きつける魅力

という意味があります。

チャーミングな人という

日本語もありますね。

今回使われているcharmは

その意味ではなく、

別にある「おまじない」や「お守り」

という意味で使われています。

日本でも3度目の正直という

表現は使われますが、

英語ではこのcharmを使って

言い表します。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=third time’s the charm=

「The third time you try to do 

something it will work.」

(何かにトライする3回目は成功する)

<1点集中ポイント:third time’s the charm

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

Indecision is often worse than wrong action.

by Henry Ford

「決断しないことはしばしば

間違った行動よりも悪い」

決断するとは「退路を断つ」

という事です。

何らかの行動を起こす時に

そこへ向かって決断する事は

他の何かに使える時間を犠牲に

して進む勇気が必要です。

その決断が時として思った結果が出ず

結果として間違っていたとしても、

その行動した結果があるので、

改善する分析が可能になります。

しかし何もせずにいれば、

当然ですが何も結果が出ずに

何もできない状態に陥ります。

決断には勇気も要りますが、

結果が良い・悪いに関わらず、

何らかのフィードバックは得られるので

迷ったら決断して進む方がベターですね。

勇気を持って決断しましょう!

<1点集中ポイント:決断への勇気!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

こちらは非常に暖かくなりました。

明日にはまた寒くなるようです。

気温差が厳しいですが、

体調管理には気を付けましょう!

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本

PR

「励みになる」と「by the book」by 実践!ビジネス英語

皆さん、こんにちは!

ビズ英アップ!スクール代表

ビズ英トーク担当講師の羽桐です。

今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

末尾に動画講座も用意して

いますので是非ご活用ください!

今日は、「励みになる」と「by the book」

というビジネスフレーズを取り上げます。

まずは、ビジネスを題材にした記事から、

実践的な英語を学んで行きましょう。

3ヶ月速習メソッドで話せるビジネス英語力

キャッシュバックキャンペーンスタート!

詳細はこちら

https://sbcglobal.jp/method-lp/

【Today’s Business article】

今日の英語記事は

The New York Timesから

選びました。

How Walking Might Affect Our Sleep

https://www.nytimes.com/2019/10/30/well/move/how-walking-might-affect-our-sleep.html

タイトルを日本語に訳すと、

「どのように歩くことは、

影響するかも知れないのか

私達の睡眠に」

になります。

デスクワークが多い方は、ついつい運動不足に

なりがちですね。

意識的に運動しないと、睡眠にも影響して、

さらに、よく眠れないと翌日の仕事にも

影響してしまいますね。

それでは、今日のピックアップセンテンスを

見ていきましょう!

【pick-up sentence】

今日のPick-up sentenceは、

記事の本文中から、次の英文を選びました。

Taking more steps

during the day

may be

related to better sleep at night,

according to an encouraging new study.

【ボキャブラリービルディング】

[related to~]

意味: ~に関連して

例文:It's related to economics.

[according to~]

意味:~によると 

例文:According to the map,

we should turn left.

[encouraging]

意味:励みになる

例文: I received an encouraging response

to my advertisement.

英単語を何度も発音しましょう。

発音しながら、日本語から英語へ

変換することで、

英単語が自分の言葉になっていきます。

ここでは、日本語から英語への

変換トレーニングを行いましょう。

以下の日本語に対応する英単語を

1秒以内で答えて下さい。

1:~に関連して

2:~によると

3:励みになる

【英文の構造分析】

英文を理解する際には、

英文の主語と述語を正確に見つけ、

英文全体の構造を理解することが

大切です。

ピックアップセンテンスを使って

主語と述語を見つけるトレーニングを

行いましょう。

Taking more steps

during the day

may be related to

better sleep at night,

according to an encouraging new study.

において、

S1 (主語):Taking more steps

V1 (述語):may be

になります。

述語の部分には、「may be」ですが、

これだけだと、分かりにくいかも知れません。

分かりにくい場合は、

「may be related to」

まで述語と考えてもOKです。

「related to」と「according to」の

「イディオムは、よく使う表現ですので、

ここで覚えておきましょう。

何度かお伝えしましたが、チャンク、つまり

かたまりで覚えるようにして下さいね。

また、主語にある「take steps」には、

「対策を講じる」

という意味があります。

しかし、今回は直訳的に「歩く」という

意味で捉えていきます。

次の直読直解式の日本語訳で

これらの意味を確認しましょう。

【直読直解式 日本語訳】

ここでは、ピックアップセンテンスに

直読直解の日本語訳を付けて、

文全体の意味をとっていきます。

英語の語順で英文を理解するクセを

付けていきましょう。

Taking more steps

より歩くことは

during the day

日中に

may be

かも知れない。

related to

関連している

better sleep 

より良い睡眠に

at night,

夜に

according to an encouraging new study.

励みになる新たな研究によると

【音読トレーニグ】

それでは、意味理解ができたところで、

音読に入りましょう。

音読は意味理解が伴った状態で、

目の前の誰かに話しかけているように、

感情を込めて行いましょう。

意味も分からないまま英文を読んでも、

それは単なる作業で時間の無駄です。

音読回数の目標は5回です。

Taking more steps

during the day

may be

related to better sleep at night,

according to an encouraging new study.

【日本語→英語へ変換トレーニング】

それでは、さきほどの日本語訳を

英文に戻してみましょう。

日本語訳はこちらです↓

より歩くことは

日中に

かも知れない

関連している

より良い睡眠に

夜に

励みになる新たな研究によると

一度で完璧な英文には戻せません。

何度も何度も挑戦してください。

挑戦することで、英語の感覚が

身についてきます。

【Today’s business expression】

今日のBusiness expressionは、

「by the book」

を取り上げます。

「by the book」とは

長くなりましたので続きと本日の動画講座はこちら

https://bit.ly/34mjZOE


先延ばしを克服するための10のプチ仕事術(get+受け身)

GLJ英語学院代表の安田です。

日本でもオーストラリアの山火事が

ニュースになっているそうですが、

今年は本当に乾燥していて雨が少なく

水不足です・・・

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【先延ばしを克服するための10のプチ仕事術(get+受け身)】

です。

それでは、本日もいってみましょう!

「3ヶ月速習メソッドで話せる

ビジネス英語力を鍛える!」

キャッシュバックキャンペーンはこちら

https://sbcglobal.jp/method-lp/

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【先延ばしを克服するための10のプチ仕事術(get+受け身)】

本日の記事タイトルは

10 Mini-Hacks to Overcome Procrastination

直訳すると

「10のミニ・ハックス、克服するための、先延ばしを」

簡単に意訳すると、

「先延ばしを克服するための10のプチ仕事術(get+受け身)」

ですね。

仕事だけでなく、

資格取得に向けた勉強や語学学習、

あるいは現在の業務に直結する勉強。

やらなければいけないことは

分かっているのに、

仕事が忙しいことを理由に、

つい勉強は後回しになりがち。

「なかなか時間が取れなくて・・・」

ダラダラと先延ばしにしてしまう

ことってありますよね。

ある海外の大学研究機関の

調査結果によると

「成人の約20%が自分を

“先延ばしの常習犯”だと認めている」

というのだそうです。

日本においても同じように

感じている人は多いのでは

ないでしょうか。

それでは、get+受け身を

見ていきましょう。

【Today's Sentence】

We all have the same 

24 hours in each day, 

yet some people seem to get 

a lot done and others seem 

to really struggle to get 

anything accomplished. 

■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

【yet】

 

意味:けれども・それにもかかわらず(接続詞)

 

発音:イェット(イェは息を出して長めに発音する)

<一番強く発音する箇所:yetのe>

【struggle】

 

意味:取り組む・悪戦苦闘する(動詞)

 

発音:ストラゴゥ(ウは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:truのu>

【anything】

 

意味:何でも・どんなものでも(代名詞)

 

発音:エニシング(シは上前歯と下前歯で舌を挟む)

<一番強く発音する箇所:anyのa>

 

【accomplished】

 

 意味:成し遂げられた・達成した(形容詞)

 

 発音:アカムプリッシュト(シュは口元を前に出す)

 <一番強く発音する箇所:comのo(a)>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:けれども・それにもかかわらず(接続詞)

2:取り組む・悪戦苦闘する(動詞)

3:何でも・どんなものでも(代名詞)

4:成し遂げられた・達成した(形容詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【1: yet】

⇒ used to introduce a fact, situation, 

or quality that is surprising after what 

you have just said:

【2: struggle】

⇒ to try extremely hard to achieve something, 

even though it is very difficult:

【3: anything】

⇒ any thing, event, situation etc, 

when it is not important to say exactly which:

【4: accomplished】

⇒ to succeed in doing something, 

especially after trying very hard:

■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

We all have the same 

24 hours in each day, 

yet some people seem to get 

a lot done and others seem 

to really struggle to get 

anything accomplished. 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunk 1★】

=We all have the same 

24 hours in each day,=

<直訳1>

私たちは皆、持っているよ、

同じ24時間をね、毎日さ、

【★chunk 2★】



英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ