忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日曜日の夜にしておきたい9つの事(willの感じ方)

GLJ英語学院代表の安田です。

今日は気温が30度近くまで上がりました。

風も強かったです・・・

暑いのが夏、寒いのが冬なので

これはこれで良しですね。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【日曜日の夜にしておきたい9つの事(willの感じ方)】

です。

それでは、本日もいってみましょう!

スピーキングに特化した英会話速習法とは?

https://focuspeak.jp/

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【日曜日の夜にしておきたい9つの事(willの感じ方)】

本日の記事タイトルは

9 things to do on Sunday night 

to set yourself up for a successful week

直訳すると

「9つのしておきたい事、日曜日の夜に、

あなた自身が準備する、成功した1週間のために」

ということです。

簡単に意訳すると、

「素晴らしい1週間にするために

日曜日の夜にしておきたい9つの事」

ですね。

日曜の夜になると憂鬱が深まり、

精神的に不安定になってしまうことを、

「サザエさん症候群」

などと呼ばれたりしているそうです。

確かに一週間の始まりである

月曜日を迎えるのって

なんとなくブルーですよね・・・

特に月曜日の朝は起きることまで

嫌になってしまい、日曜日の夜も

つい夜更かししたりも。

今回の記事では、そんな憂鬱な

月曜日の朝が楽しみになるように

日曜日の夜にしておきたい9つの事が

書かれていました。

それでは、willの感じ方を

見ていきましょう。

【Today's Sentence】

This way, you won't have to 

feel stressed or guilty 

about not having so much time 

to spend with your loved ones 

throughout the work week.

■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

【stressed】

 

意味:ストレスに苦しんでいる(形容詞)

 

発音:ストォレストゥ(レは舌先を喉元奥の方へ)

<一番強く発音する箇所:resのe>

【guilty】

 

意味:罪の意識がある・後ろめたい(形容詞)

 

発音:ギルティー(レイは舌先を喉元奥の方へ)

<一番強く発音する箇所:guiのi>

【spend】

 

意味:〔時間を〕費やす・浪費する(動詞)

 

発音:スペンド(ペは唇を閉じる)

<一番強く発音する箇所:penのe>

【throughout】

 

意味:を通して[にわたって](前置詞)

 

発音:スルーアウトゥ(スは上前歯と下前歯の間に下を軽く挟む)

<一番強く発音する箇所:outのo>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:ストレスに苦しんでいる(形容詞)

2:罪の意識がある・後ろめたい(形容詞)

3:〔時間を〕費やす・浪費する(動詞)

4:を通して[にわたって](前置詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【1: stressed】

⇒ so worried and tired that 

you cannot relax:

【2: guilty】

⇒ feeling very ashamed and sad 

because you know that you have 

done something wrong:

【3: spend】

⇒ to use time doing a particular thing 

or pass time in a particular place:

【4: throughout】

⇒ during all of a particular period, 

from the beginning to the end:

■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

This way, you won't have to 

feel stressed or guilty 

about not having so much time 

to spend with your loved ones 

throughout the work week.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunk 1★】

=This way, you won't have to 

feel stressed or guilty=

<直訳1>

このように、あなたは持たなくでもいいよ、

(to こちら)感じることを、

ストレスや罪悪感をね、

【★chunk 2★】

=about not having so much time 

to spend with your loved ones 

throughout the work week.=

<直訳2>

持たないことについて、多くの時間を、

(to こちら)費やすための、

あなたの愛する人と、1週間ずっと。

■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━

チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて

ここではなるべく英語に近い直訳で

全体を捉えるようにしましょう!

This way, you won't have to 

feel stressed or guilty 

about not having so much time 

to spend with your loved ones 

throughout the work week.

<解答例>

このように, you は have しなくていいよ、

(to こちら)feel することを 

stressed や guilty をね,

not having について so much time を

(to こちら)spend  のための 

your loved ones と the work week ずっと.

■ ステップ4:Read Aloud 1━━━━━━━━━


PR

TOEIC語順実践12 by 実践!TOEIC英語

こんにちは。

SBCグローバル/ビズ英アップ!

スクール代表の東です。

末尾に動画解説もつけていますので

活用してくださいね。

今日は、Part 3 第7弾、

Part 3連続3回の第3弾です。

前回と違って、

フツーのTOEIC仕様(?)

ビジネスの電話です。

要件をズバッと

切り込んでいく、

そんな雰囲気を

味わっていきましょう。

早速、塊訳です。

元の文

M: Hi, I'm Eddy Burgess. I'm opening a new law firm and I'm looking for ways to advertise it.  Your company designed a Web site for my friend's jewelry store, and she suggested I contact you.

W: Thanks for calling, Mr. Burgess. This is a great way to advertise your business. Our experienced consultants can design a Web site that will help you to stand out from other firms.

M: That's great! Could I set up an appointment for tomorrow to discuss ideas with a consultant? 

W: I think so. I'll transfer you to one, but before I do that, could you tell me the name of your friend? We like to thank people who recommend our services.

(公式問題集 新形式問題対応編 Test 1, #50–52 (Part 3))

これを塊毎に改行します。

Hi, I'm Eddy Burgess.

もしもし、私は Eddy Burgess

I'm opening a new law firm 

私は開く準備をしています 新しい法律事務所を

and I'm looking for ways to advertise it.

それで探しています、宣伝する方法を

Your company designed a Web site 

御社は設計しました ウェブサイトを

for my friend's jewelry store, 

私の友人の宝石店の

and she suggested I contact you.

それで彼女は勧めました 私が御社に連絡することを

前回と打って変わって

オーソドックスにビジネストークですね。

こういうのを話せるようになるのが

当ブログの目的です。

張り切って練習しましょう。

Hi, で電話始めるので

客側は問題ないですね。

受けるほうだと

Hello, this is Edy Burgess from 会社名 speaking, …

だったりするかな?

I’m opening a firm

会社を始める予定

進行形で予定、準備中、

ホントに多いでしょ?

まさに、準備している、

という気持ちで

進行形なんでしょうね。

で、直後の

 探している、広告の方法を、

も進行形、ってわけです。

あとは

suggest

後に続くのはthat節、

もしくは~ing 形。

理屈は…やめときます。

歴史的にそうなので

仕方がない。

基本、この場合のように

that節で使いましょう。

といって、thatは

省略されることが多いですが。

いずれにしても

(that省略) I contact you

を提案した、

ですね。

Thanks for calling, Mr. Burgess. 

お電話ありがとうございます、Mr. Burgess

This is a great way 

これは素晴らしい方法です

to advertise your business. 

宣伝する、御社のビジネスを

Our experienced consultants 

弊社の経験豊富なコンサルタントは

can design a Web site 

ウェブサイトを設計できます

that will help you 

(それは)御社の助けになる

to stand out from other firms. 

目立たせる ほかの事務所から

ここはいいでしょうか。

ま、率直に

自社の優位点は訴える、ですね。

a great way to advertise your business

であって、

help するよ、to stand out from competitors(競合)  

と端的に伝えているわけです。

That's great! 

素晴らしいですね。

Could I set up an appointment for tomorrow 

できますか?お会いする予定を組む 明日

to discuss ideas with a consultant?

アイディアを話し合うために コンサルタントと

I think so. 

そう(できると)思います。

I'll transfer you to one, 

一人の(コンサル)とお繋ぎします。

but before I do that, 

ただ、それをする前に

could you tell me the name of your friend? 

教えていただけますか? ご友人のご芳名を

We like to thank people 

私たちは方々に感謝したいです

who recommend our services. 

我々のサービスを推薦していただいた(方々)に

さあ、微妙に通常と違って

解説したくなる表現もありますね。

set up an appointment

(予定に)組む、約束を

ですが、これは面談の約束と

補足したほうがいいでしょう。

日本語入れずに

“set up an appointment”

で感じちゃったほうが早い!

I’ll transfer you to one,

(コンサルの)一人にお繋ぎします、ですね。

実際に、お繋ぎします、は

I’ll put you through to Mr. ○○. Please hold. 

○○にお繋ぎします。お待ちください。

とか言うのが多いかな?

ついでに覚えちゃいましょうね。

それから、

We like to thank people

would like to でなくて、like to

なんででしょ?

控えめな would が感じられれば

想像できますね?

ココは控えめにするところでは

ないって、ことです。

「これこれしていただけるのなら、

感謝申し上げたい」

would like to thank

「お友達の推薦でのお電話ですか。

それは是非とも感謝申し上げたい」

like to thank

なんとなくわかります?

こんなのは細かいこと言わずに

流しちゃってもいいんですが、

こんなのが感じられると

英語の気持ちが

わかってくるでしょ?

語句は

firm (法律事務所のような)会社

law firm 法律事務所

advertise よくでてきますね。宣伝する。

experienced 経験のある、経験豊富な

それと、

suggest (that)    to 不定詞は後ろに来ない

a Web site テキストの表記ですが、

今は a website が普通のようですね。

長くなりましたので続きと本日の動画講座はこちら!

https://bit.ly/2LzjtGm


「運が良くなる」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

今週もスタートです!

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

スピキーングに特化した英会話速習法とは?

https://focuspeak.jp/

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題: 運が良くなる>

I got a new job, and I’m in better health.

(新しい仕事を得て体調も良くなってるよ。)

That’s good for you.

Things are looking up!

(それは良かった。運が良くなってきたね。)

<1点集中ポイント:things are looking up>

thingsは「状況」や「状態」

などを表します。

そしてlook upですが、

これには色々な意味があります。

1つにはそのままの意味で、

見る(look)上の方(up)

見上げるという意味ですね。

そして「調べる」「探す」

なんていう意味もあります。

toがつくと、to以下の人に対する

「尊敬」という意味も表します。

今回のケースでは「上向きになる」

あるいは「状況が好転する」

という意味で使われています。

前後の文脈から適時look upの

理解をしていきましょう。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=things are looking up=

「conditions are looking better」

(状況が良くなっている)

<1点集中ポイント:things are looking up

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

It always seems impossible until it’s done.

by Nelson Mandela

「何でも成し遂げるまでは不可能に

思えるものだ。」

何かにトライするとき、

やり始める前は何となくできそう・・・

そう思って始めて色々な壁に

当たって「やっぱり無理」だと諦める。

名言を残すような偉人は別として

僕も含めて多くの人は最初から

不可能だと思える挑戦に

挑むことはあまりないと思います。

名言を残すような偉人になり

たければ別ですが、

そうでなければ、我々の考えうる

挑戦のほとんどが達成可能です。

ただ必ずと言って良いほど、

目の前に壁が立ちはだかるのが

挑戦とセットになっているので、

壁はマックのポテトと同じように

必ず付いてくるようなものです。

その壁は感じることができる限り

超えられる能力があると信じて

挑戦していきましょう!

<1点集中ポイント:挑戦に壁はつきもの!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

サッカー日本代表の久保選手が

バルサ戦の試合に出たようですね。

もともと育った環境のトップ

チームとの対戦だったので

感慨深かったのではないかと

感じます。

彼にはこれからますます

活躍して欲しいですね。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本


英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ