忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「採用責任者」と「the green light」のビジネスフレーズby実践!ビジネス英語

皆さん、こんにちは!

ビズ英アップ!スクール代表

ビズ英トーク担当講師の羽桐です。

今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

末尾に動画講座も用意して

いますので是非ご活用ください!

========================

TOEIC/ビジネス英語で話せる力を

マスターする!「ビズ英アップ法」

が公開されました!

詳細はこちら

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=========================

今日は、「採用責任者」と

「the green light」という

ビジネスフレーズを取り上げます。

まずは、ビジネスを題材にした記事から、

実践的な英語を学んで行きましょう。

【Today’s Business article】

今日の英語記事は

Forbesから

以下を選びました。

How To Best Answer

‘Why Did You Leave Your Previous Job?’

https://bit.ly/2C8HJdg

タイトルを日本語に訳すと、

「ベストな答え方

なぜ前の仕事を辞めたのですか?」

になります。

転職する際は、前職での退職理由は、

挨拶代わりに聞かれると言っていい程、

定番の質問だと思います。

私は新卒者や中途採用の面接の選考にも

関わっていたことがあります。

流れとしては、

定番の質問

少し意地悪な質問

という形で行われました。

私を含めた面接員は、定番の質問に

きちんと答えられない応募者は、

事前準備が足りないなぁって、

少し心配になってしまいました。

記事のライターさんのアドバイスは

編集後記に記載しました。

それでは、ピックアップセンテンス

から見ていきましょう。

【pick-up sentence】

今日のPick-up sentenceは、

記事の本文中から、次の英文を選びました。

What the hiring manager really

wants to know is if you’re looking for

a new job for a legitimate and

well thought out reason.

[ボキャブラリービルディング]

[hiring manager]

意味:採用責任者

例文:the hiring manager may question

your professionalism

[legitimate]

意味:正当な、合理的な

例文:It seemed a perfectly legitimate question.

[thought out]

意味:考え抜いた

例文:It's a very well thought out plan.

英単語を何度も発音し、

日本語から英語への変換をすることで、

英単語が自分の言葉になっていきます。

ここでは、日本語から英語への

変換トレーニングを行いましょう。

以下の日本語に対応する英単語を

1秒以内で答えて下さい。

1:採用責任者

2: 正当な、合理的な

3:考え抜いた

【英文の構造分析】

英文を理解する際には、

英文の主語と述語を正確に見つけ、

英文全体の構造を理解することが

大切です。

ピックアップセンテンスを使って

主語と述語を見つけるトレーニングを

行いましょう。

What the hiring manager really

wants to know is if you’re looking for

a new job for a legitimate and

well thought out reason.

において、

S1 (主語):What the hiring manager really

wants to know

V1 (述語):is

if節内

S2 (主語):you

V2 (述語):are looking for

になります。

文頭のwhatから始まる部分が全体で

主語になっています。

このwhatは「~こと、もの」を示す、

関係代名詞ですね。

ピックアップセンテンス内には「if」

が使われているので、この「if」も

こちらで解説します。

「if」の主な使い方としては、

「もし~ならば」

という条件を表す文章で使われます。

他の使われ方としては、

「~かどうか」

を表したいときに使います。

今回は、後者の

「~かどうか」

という意味で使われています。

それでは、次の直読直解式の日本語訳を

見て、理解を深めましょう。

【直読直解式 日本語訳】

ここでは、ピックアップセンテンスに

直読直解の日本語訳を付けて、

文全体の意味をとっていきます。

英語の語順で英文を理解するクセを

付けていきましょう。

What the hiring manager really 

wants to know is

採用責任者が本当に知りたいことは、

です(以下)

if you’re looking for

あなたが探しているかどうか

a new job

新しい仕事を

for a legitimate and 

well thought out reason.

正当でよく考え抜いた理由のための

【音読トレーニグ】

それでは、意味理解ができたところで、

音読に入りましょう。

音読は意味理解が伴った状態で、

目の前の誰かに話しかけているように、

感情を込めて行いましょう。

意味も分からないまま英文を読んでも、

それは単なる作業で時間の無駄です。

音読回数の目標は5回です。

What the hiring manager really

wants to know is if you’re looking for

a new job for a legitimate and

well thought out reason.

【日本語→英語へ変換トレーニング】

それでは、さきほどの日本語訳を

英文に戻してみましょう。

日本語訳はこちらです↓

採用責任者が本当に知りたいことは、

(以下)です

あなたが探しているかどうか

新しい仕事を

正当でよく考え抜いた理由のための

一度で完璧な英文には戻せません。

何度も何度も挑戦してください。

挑戦することで、英語の感覚が身についてきます。

【Today’s business expression】

今日のBusiness expressionは、

「the green light」

を取り上げます。

長くなりましたので続きと

本日の動画講座はこちら!

https://bit.ly/32rMiKu

PR

ポジティブ思考の威力(be able toの意味)

GLJ英語学院代表の安田です。

ショッピングセンターなども

少しずつクリスマスモードに

なってきていますね。

毎年のことですが、

オーストラリアのクリスマスは

夏なのでサンタクロースは

Tシャツ+短パンの

格好をしております(笑)・

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【ポジティブ思考の威力(be able toの意味)】

です。

それでは、本日もいってみましょう!

========================

TOEIC/ビジネス英語で話せる力を

マスターする!「ビズ英アップ法」

が公開されました!

詳細はこちら

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=========================

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【ポジティブ思考の威力(be able toの意味)】

本日の記事タイトルは

The Power of Positive Thinking: 

Can it Really Improve Your Life?

直訳すると

「ポジティブ思考の威力、それは本当に

あなたの人生を良くするのか?」

ですね。

ポジティブ(プラス)思考になれない

ネガティブ(マイナス)思考気味の人は

現代人に増えているそうです。

例えば、学校、職場などで

まったく同じ環境なのに

「楽しいと思ってワクワク生きている人」と、

「めんどくさいダルいと生きている人」

がいたりします。

また、同じものをもらっても喜ぶ人と

足りないとわめく人がいたりもします。

今回の記事では、

ポジティブ思考を持つことで

あなたの人生にどんな良い影響が

出るかが書いてありました。

それでは、be able toの意味を

見ていきましょう。

【Today's Sentence】

When I was at college, 

I noticed that I was able to 

deal much better 

with my exams when 

I thought positively.

■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

【college】

意味:大学・単科大学(名詞)

 

発音:カレッジ(レは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:coのo>

【notice】

 

意味:気が付く・分かる(動詞)

 

発音:ノーティス(ティは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:tiのi>

【deal】

 

意味:対処する・対応する(動詞)

 

発音:ディール(ルは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:deaのe>

【exam】

 

意味:テスト・試験(名詞)

 

発音:エグザム(ムは唇を閉じる)

<一番強く発音する箇所:xaのa>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:大学・単科大学(名詞)

2:気が付く・分かる(動詞)

3:対処する・対応する(動詞)

4:テスト・試験(名詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【1: college】

⇒ a school for advanced education, 

especially in a particular profession or skill:

【2: notice】

⇒ if you notice something or someone, 

you realize that they exist, especially 

because you can see, hear, or feel them:

【3: deal】

⇒ to take the necessary action, 

especially in order to solve a problem:

【4: exam】

⇒ a spoken or written test of knowledge, 

especially an important one:

■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━



日常英会話vsビジネス英会話

こんにちは。

SBCグローバル/ビズ英アップ!

スクール代表の東です。

先日もお伝えしましたが、

「ビジネス英語専門の

オンライン英会話スクール」

ビズ英アップ!スクール

の入学受付が今月の1日から

スタートしました。

↓ ↓

https://sbcglobal.jp/method-lp/

15日までは入学金無料の

キャンペーンを行っていますので

是非ご検討ください!

入学案内にも書かれていますが、

英語や英会話には実に様々な

カテゴリーが存在します。

中でも誤解されがちなのが

日常英会話です。

これってハードル低そうで

実は高い。

日常って何を持って日常なの?(笑)

と頭を悩ませますが・・・

例えば映画や海外ドラマなどに

出てくるいわゆる

アメリカの日常的なシーンの

会話は本当に難しいのです。

当たり前ですが、育ってきた環境が

日本とアメリカでは大きく違いますので、

文化的な背景も含めて

その日常を知らないと厳しいのです。

あるいはネイティブと1対1で

話していた時は問題なかったのに、

突然、そのネイティブの友人が

入ってきてネイティブ2人で

会話を始めた途端・・・

全く訳分からなくなります。

つまり「背景知識」っていうのが

英語や英会話にはとても重要で

それがあるのと無いのでは

英語でやりとりできる範囲も

決まってきます。

だからこそビジネスという背景が

あると実はとても楽なのです。

ビジネス英語は「ビジネス」

なんて名前が付いているから

難しそうなイメージはありますが、

実は「背景知識」理論?

から考えるととても楽なのです。

会話でもフォーマルな英語が

使われる事が多いので。

日常英会話vsビジネス英会話

という難易度の戦いがあると

すれば、

圧倒的に日常英会話の方が

難易度が高く圧勝するぐらいです。

何でもそうですが、

まずはフォーマル(基本)の

型を身につけ

日常英会話に入る方がどれだけ

楽な道か知らない人が結構います。

色々なジャンルの英語や英会話に

挑戦して打ち砕かれた経験を持つ

私からのささやかなアドバイスです(笑)。

もちろん今、実際にあらゆる

ビジネスシーンで英語が必要な人、

例えば接客対応や会議、メール対応、

電話対応、プレゼンや交渉という

ビジネス現場で英語や英会話が

必要な人、

3つのシンプルな

ビズ英アップ手法で

TOEICとビジネス総合英語の

コースを用意していますので

是非ご覧ください!

https://sbcglobal.jp/method-lp/

PS:

私の過去の恥ずかしい英語学習

体験も動画で話しています。

英語は広い範囲ではなく

ビジネスなどに特化して

学ぶと加速的に上達していきます。

特にビジネス分野は日本人が

学んできたおきまりの英語が

通用する分野です。

間違っても映画や海外ドラマなど

超難関な分野でマスターしようと

しないでください。

その理由はこちらにも

記載しました。

ビズ英アップ法とは?

https://sbcglobal.jp/method-lp/


英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ