忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「しらばっくれる」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは曇りがちな1日です。

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:しらばっくれる>

I really don’ know 

where he is right now.

(本当に彼が今どこにいるか知らないよ)

I know you do. Don’t play dumb with me.

(お前が知っているのは分かっている。

しらばっくれるな!)

<1点集中ポイント:Don’t play dumb with me.>

dumbには口がきけない事や

言葉では言えない様子を

表す意味があります。

それ以外にバカな事や

どんくさい人に向かって

いう意味もあります。

今回の例は後者の意味で、

play dumbで「バカを演じる」

という意味です。

そこから知らないフリをしたり、

とぼけた態度をしている人に向かって

自分と一緒に(with me)、

バカを演じるな(Don’t play dumb)

という事からしらばっくれるな!

という意味に派生します。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=play dumb=

「To pretend that one has no or little knowledge」

(ある人が何も知らないあるいは

ほとんど知らないフリをする事)

<1点集中ポイント:play dumb

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

Be prepared: "luck"is 

when preparation meets opportunity. 

by Randy Pausch

「備えなさい、幸運は準備が

出来た人に訪れるものだ。」

「準備」確かにとても

大切ですね。

何かを成し遂げたいのに

準備ができていない人が非常に

多い事も事実です。

しかし「準備」に固執し

過ぎると動けなくなります。

それが恐怖をも感じるリスクを

伴っていると尚更です。

ただ1つ言える事は、

「完璧な準備」など存在しない

という事です。

つまりどれだけ準備をしていても

実際の行動に移せば想定外の出来事は

たくさん起きてきます。

つまり実行しなければ

分からない事も多々あります。

準備と実行のバランスは非常に

難しいのですが、

準備しすぎないこと、

準備を怠らないこと、

この一見矛盾するバランスを

実行する軸で常に意識しておきたい

ものです。

<1点集中ポイント:準備と実行のバランス!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

テニスの大坂選手が負けて

しまいました。

会見も途中で切り上げて

しまったとか。

とても悔しかったと思いますが、

プロ選手であればその対応も含めて

逃げずに向かって欲しいですね。

サッカー日本代表の元キャプテンの

長谷部選手はどんなに無様な

負け方をしても常に対応していました。

そういう部分にプロフェッショナル

な部分を感じます。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本



PR

寝る直前にする9つの事とは?(lastの否定)

GLJ英語学院代表の安田です。

7月に入りましたね!

九州では大雨が続いていると

ニュースを見ました。

かなり心配です・・・

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【寝る直前にする9つの事とは?(lastの否定)

です。

それでは、本日もいってみましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【寝る直前にする9つの事とは?(lastの否定)

9 Things Successful People Do Right Before Bed

直訳すると

9つの事、成功している人達がする、直前に、寝る」

ですね。

簡単に意訳すると

「成功している人達が寝る直前に行う9つの事」

ですね。

何かを毎日続けるということは

簡単そうに見えるかもしれませんが、

意外と大変なものですよね。

もしかすると、自分の決めた習慣を

毎日きちんと継続して続けられることが、

成功者の秘訣なのかもしれません。

本日は成功している人達が寝る直前に

習慣化している内容からです。

9つありましたが、僕が実践している

モノもいくつかあったので編集後記で

ご紹介しますね。

それでは、lastの否定を

見ていきましょう。

Today's Sentence

The very last thing you do before bed 

tends to have a significant impact 

on your mood and energy level 

the following day.

ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

tend

 

意味:傾向にある(動詞)

 

発音:テンド(テとドは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:tende

significant

 

意味:重要な(形容詞)

 

発音:シグニフィカント(フィは下唇を軽く噛む)

<一番強く発音する箇所:nifi

following

 

意味:次の(形容詞)

 

発音:ファロウイング(ングは鼻から抜ける感じ)

<一番強く発音する箇所:follo(a)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:傾向にある(動詞)

2:重要な(形容詞)

3:次の(形容詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1: tend

if something tends to happen, 

it happens often and is likely to happen again:

2: significant

having an important effect or influence, 

especially on what will happen in the future:

3: following

the next afternoon, month etc:

ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。



「もう若くない」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

今日から7月のスタートです!

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:もう若くない>

Hey, why don’t we try some excise together?

(な、一緒にエクササイズしないか?)

No way, look, we both are over the hill.

(まさか、おい、2人とももう若くないよ)

<1点集中ポイント:over the hill>

over the hillはそのまま

感じ取れば、

「丘を越えて」という意味ですね。

そこから今回のように、

年齢的にベストな時期は

越えているという意味で

「若くはない」「年だから」

「初老を迎えて」

などのネガティブな意味で

使われることがあります。

病気などで峠を越えて快方に

向かっているという時にも

同じようにover the hillが

使われますのでついでに

覚えておきましょう。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=over the hill=

「no longer able to do something at an 

acceptable lever because of age」

(もはや年のせいで受け入れ可能な

レベルで何かすることができない)

<1点集中ポイント:over the hill

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

Don't worry about things 

you can't control. 

by Anonymous

「自分の力でコントロール

できない事は心配するな!」

日常生活で色々な負の感情が

起きたりしますよね。

例えば怒りや心配といった感情。

その時に自分でコントロール

できないものにいくらその感情を

向けても何の解決にもなりません。

身近な例で言えば、

渋滞などですね。

渋滞に対して怒りを向けても

どうしようもありません。

それよりもそこから起きる可能性

のある問題にいち早く気づき、

解決策を導き出す方が大切です。

そのためには冷静な判断力が必要です。

冷静な判断力を持つには、

怒りや不安、心配といった

負の感情は邪魔になります。

人間の本能から来る感情ですから

難しい面もありますが、

怒りや不安、心配などの感情が

湧いてきたらすかさず

自分のコントロールで解決

出来る内容なのか判断して、

もしそうでないなら、

深く深呼吸をして次の行動へ

冷静に向かいましょう!

<1点集中ポイント:負の感情を追い出す!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

サッカー日本代表のシュミットダニエル

選手がベルギーに移籍するようです。

GKの海外移籍は難しいので

ベルギーの日本人が良く行く

シント・トロイデンのようですが、

そこで結果を出して主要リーグに

ステップアップして活躍して

欲しいですね。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本




英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ