忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「大した事ではない?」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは曇りがちな1日でした。

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:大した事ではない?>

Did you tell him about our project?

Why? It must be between you and me.

(彼にプロジェクトの事言ったの?

なぜ?我々の秘密でしょ。)

What’s the big deal? 

He’s gonna give us a great idea.

(大した事ないだろ?彼は素晴らしい

アイディアをくれるよ。)

<1点集中ポイント:What’s the big deal?>

dealは動詞として「取引する」

という意味があります。

名詞としても「取引」という

意味があり、

そこにbigがついて、

大きな取引という意味です。

ただ実際にa big dealといえば

「重大な事」や「大した事」

という意味で本物の取引を

言い表すよりも比喩的に使われる

事が多いです。

今回は何が大きな取引だ?

(重大な事だ?)という意味を

込めて、

本来は大した事でもないのに、

何を騒いでいるの?

という皮肉を込めて使われる

ケースです。

So what?(だから何?)

に似ていますね。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=What’s the big deal?=

「used to ask why something is 

so important?」

(なぜ何かがそんなに重要か

尋ねる際に使われる)

<1点集中ポイント:What’s the big deal?

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

What gets measured gets done. 

by Anonymous

「成果が測れる事は必ず

成し遂げる事ができる。」

成果が測れるとは

「数値化」できるという事です。

数値化できない抽象的な

ケースであれば、

どれだけ鮮明に成果を上げている

シーンが映像として描けるかです。

数値化する場合も同様ですが、

頭の中で何度も映像で描かれる

目標や夢はいずれ思った時期と

ずれる(タイムラグ)ケースは

あっても

実現していく事がとても

多いですね。

映像として頭の中で描くには

具体性が必要です。

ただ何となくレベルではなく、

詳細にまるで現実の事と間違える

ぐらい描いてみましょう。

それを毎日頭で描いていれば

否が応でもその世界を実現する

でしょう。

<1点集中ポイント:得たい世界を毎日描く!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

メジャーリーグの大谷選手は

調子が良さそうです。

打撃成績も良いですね。

あとは投げるほうですが、

少しずつ練習も再開したようです。

本来は打撃だけでも

すごいのですが、

彼の場合は2刀流という

枠なので投げる期待も

同時に背負うのは本当に

凄い事です。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本



PR

「てきとうに言う」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは比較的良い天気でした。

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:てきとうに言う>

You’re right. How did you know 

he got the new job?

(お前が合ってたよ。どうやって

あいつが仕事を得るのを分かったの?)

Well, I wan’t sure.

It was a shot in the dark.

(ああ、確かじゃなかった。

てきとうに言ったんだよ。)

<1点集中ポイント:it was a shot in the dark>

shotは通常、発砲や発射、

打ち上げなどの意味で使われます。

あるいはバーなどでお酒を頼む

時など例えば、

a shot of whiskey

1杯のウィスキーという意味で

コーヒーを頼むときの

a cup ofと同じ役割をします。

今回はそのまま発砲という意味で

捉えても良いですが、

それがin the darkという情報が

ペタッと貼り付いており、

暗闇に包まれている状態での

発砲を演出しています。

つまりここから

当たるとは思わないけど、

とりあえずてきとうに言ってみた

という比喩的な訳が生まれています。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=it was a shot in the dark=

「a guess or an attempt that has 

little chance of succeeding」

(推測または成功のチャンス

が低い試み)

<1点集中ポイント:it was a shot in the dark

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

The only thing we know about the future is 

that it will be different.

  

The best way to predict 

the future is to create it. 

by Peter F. Drucker

「ただ1つ未来についてい言える事は

今とは違うという事だ。未来を予測するベストな

方法は自らそれを創り出すという事だ!」

明日のことなど誰にも分かりません。

ましてや半年後、1年後のことなど。

ドラッカーの言う通り、

1つだけ言えるとすれば

それは今とは違うということですね。

確実に言える違いは時間の経過と共に

年齢を重ねるということです。

それ以外に言える確実なことは

ありませんし、明日事故に合って

しまう可能性だってあります。

それでも未来に希望を持って

得たい世界を実現するために、

日々、ベストだと信じる

思考と行動を実行する。

そしてベストを尽くしたか

どうかを検証して改善する。

この繰り返しが得たい世界を

実現する唯一の方法だと感じています。

得たい世界は創り出しましょう!

<1点集中ポイント:得たい世界は創り出す!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

サッカーのコパアメリカで

日本代表は惜しくも決勝進出を

逃しました。

急ピッチで作ったチームなので

連携面などでも準備不足が

あったのである意味

しょうがないですね。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本




1日中座っているのは身体に悪い?(whileの使い方)

GLJ英語学院代表の安田です。

先週の土曜日22日は夏至でしたね。

日本ではこの日を境に日が

徐々に短くなり、

シドニーではこの日を境に日が

徐々に長くなります。

真逆って面白いですね。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【1日中座っているのは身体に悪い?(whileの使い方)】

です。

それでは、本日もいってみましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【1日中座っているのは身体に悪い?(whileの使い方)】

The Dangers of Sitting and Benefits of Standing 

直訳すると

「危険性、座っていることの、

そして良いこと、立っていることの」

ですね。

簡単に意訳すると

「1日中座っているのは身体に悪い?」

ですね。

僕もそうですが、デスクワークが

中心の仕事をしている人はもちろん、

そうでない人でも家で行う趣味の時間は

イスに座りっぱなしになっているという

人は多いのではないでしょうか?

現代は人類史上最も座っている時間が長い

といっても過言では無い生活スタイルと

なっていますが、

やはり「長時間の座り姿勢」は人間の身体にとって

良いものではありませんよね。

本日は1日中座っているのは身体に悪い

ということをインフォグラフィックを用いて

述べている内容からです。

それでは、whileの使い方を

見ていきましょう。

【Today's Sentence】

While you definitely cannot quit your job, 

realizing the hazards of prolonged sitting 

is a problem half-solved. 

■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

【definitely】

 

意味:確かに・間違いなく(副詞)

 

発音:デフィニットリ(フィは下唇を軽く噛む)

<一番強く発音する箇所:defのe>

【quit】

 

意味:辞める(動詞)

 

発音:クウィット(ウィは唇を丸める)

<一番強く発音する箇所:quiのui(wi)>

 【hazard】

 

意味:危険(名詞)

 

発音:ハザード(ザーは舌と口内上部の間に隙間を作る)

<一番強く発音する箇所:hazのa>

 【prolonged】

 

意味:長期の・長期に渡る(形容詞)

 

発音:プロロングトゥ(プロは舌先を喉元奥の方へ)

<一番強く発音する箇所:longのo>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:確かに・間違いなく(副詞)

2:辞める(動詞)

3:危険・危険性(名詞)

4:長期の・長期に渡る(形容詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【1: definitely】

⇒without any doubt:

【2: quit】

⇒to leave a job, school etc, 

especially without finishing it completely:

【3: hazard】

⇒something that may be dangerous, 

or cause accidents or problems:

【4: prolonged】

⇒continuing for a long time:

■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。



英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ