忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


英語を使う環境の変化とは?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

さて、連日お伝えしている

「次世代型英語講師養成コース」

ですが、

読むだけで英会話に必要な要素の

気付きが得られるますので、

詳細はどうぞこちらをご覧下さい。

↓ ↓

http://www.gljeigo.jp/teacher_training/

*ご参加表明されている方々は

募集期間終了後にスタッフより詳細な説明を

お知らせしますのでもうしばらく御待ち下さい。

HPでも少し触れていますが、

世の中の英語を使う環境が激変して

いるのをご存知ですか?

特に顕著なのが色々な意味での

グローバル化の推進です。

高齢化に伴う労働人口の減少を

カバーする為に外国人労働者の受け入れ、

あるいは年間1000万人の

観光客を突破した事で、

更に欧米からの観光客を呼び込み

年間2000万人の観光客目標を掲げて、

政府は大手のコンサルティング会社へ

調査などを依頼しました。

そんな中で外国人に観光案内する

仕事は免許制でなくなる可能性が

高くなります。

つまり今までは通訳案内士という

資格が無ければお金をもらって外国人に

観光案内はできませんでしたが、

そんな資格ホルダーを待っていては

追いつかない為に政府がその規制を

外そうとしています。

当たり前ですが、通訳案内士という

資格を提供している業界は

猛反発しています。

そんな事をされたら誰も通訳案内士

という非常に長い道のりを要する

資格など取ろうとしなくなるからです。

通訳案内士の資格業者は一同に

「観光案内の質が落ちる!」

と声をあげていますが

この流れは止められないでしょう。

逆に言えば英語が出来る人にとっては

誰にでも外国人を案内する仕事の

チャンスが訪れますので僕は大賛成ですね。

自分の案内したい地域に関する

知識を得てそれを元に英語で説明する。

広い範囲は難しくても、

地域を絞れば英語さえできれば

誰でも出来る仕事です。

僕の住む地域は土地柄、

観光で訪れる外国人も多く、

良くカタコトの日本語で道を

聞かれますがこちらが英語で案内して

あげるととても感謝されます。

こちらも楽しいですしね。

それがもう少し進歩して英語で

観光案内するんですからもっと

楽しい仕事になるでしょう。

更に英語教育の低年齢化、

小学校高学年の英検受験義務化、

大学受験の英語がtoeflに代わる・・・

時代の流れは僕らが望む・望まないに

関わらずグローバル化の推進に進むでしょう。

もちろん2020年の東京オリンピック・

パラリンピックによって第2次英語ブームも

起こる可能性は高いです。

前回の東京オリンピックの時に

英語ブームが起きたように。

これだけ英語や英会話というスキルが

大いに役立つ時代は過去を見ても

なかったのではないでしょうか?

もうそこまで英語・英会話が日本人に

とって第2外国語として当たり前に

使われる日が来ています。

これをチャンスと捉えるか?

脅威と捉えるか?

その意味付けの違いで

人生が色々変わると思います。

そんな「英語を使う」環境が

急速に要求される時代で、

まだまだ英語学習中と言われる

1,300万人に対して

英語や英会話を教える側、

提供する側にいる人達は少ないです。

僕は「英語」によって人生を捨てる

一歩手前まで追い込まれました。

だからこの英語教育業界に

大志を抱くようになりましたが、

そんな大きな物差しで

考える事でなくても・・・

自分なりに小さくても

英語教育業界で英語という

スキルを与える側に回って、

英語や英会話で収入を得ながら

使い続ける環境を手に入れませんか?

あなたの能力など全く問題

ではありません。

ただ「英語・英会話」に

情熱を持てるか?

それだけです。

詳細はどうぞこちらをご覧下さい。

↓ ↓

http://www.gljeigo.jp/teacher_training/

PS:

英会話をマスターする本質的で

一番大切な事を語っています。

英語を使わざるを得ない環境、

モチベーションを維持できる環境・・・

これこそが本質的に一番大切な部分です。

既にその環境がある人は

読む必要はありません。

しかしもしそれが無いなら・・・

どうぞご覧下さい。

「英語が必然の環境が来ている」

↓ ↓

http://www.gljeigo.jp/teacher_training/

PR

「傾いている」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは晴れて穏やかな気候です。

それでは本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:傾いている>

Have you decided yet which course you take, 

guitar or piano?

(もうギターかピアノのどちらの

コースにするか決めたか?)

Well, I’m leaning towards a piano course.

(んー、ピアノコースに傾いているよ)

<1点集中ポイント:lean towards>

leanは「傾く」「もたれる」

「寄りかかる」という意味です。

towardsは「~方へ」「~に向かって」

という意味でtoのような「→=矢印」

と同じ働きがあります。

towardsの方へleanする、

つまり傾くということなので、

傾いているというイメージは

つかみやすいと思います。

ここでは実際に物が傾いている

時にも使われるのですが、

心理的な状況や気持ち、

感情がまだはっきりせずに

towardsの方へ

「傾いている」

時にもlean towardsを

使うことがポイントです。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=lean towards=

「to tend to choose someone or something」

(誰かあるいは何かを選びそうな状態)

<1点集中ポイント:lean towards

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

Two roads diverged in a wood and 

I took the one less traveled by, 

and that has made all the difference. 

by Robert Frost

「森の中で2つの道が分かれていた。

そして私は人があまり通っていない方の道を選んだ。

その結果、大きな違いがでたのである。」

「人の行く裏に道あり花の山」

という格言があります。

この格言のような英語の

名言が今回の内容です。

大多数が動く方へ行くのは安心です。

しかし「安心」というだけであって

それが正解とは限りません。

特に何らかの成果を求められる

ケースでは大多数が動く方とは

逆に行かなければならない

ケースがほとんどです。

その過程では勇気が必要でしょう。

僕がカナダで語学学校を止めて、

独学で英会話をマスターする方へ

行ったのも同じでした。

大多数の人が行く方ってどこでしょう?

聞き流すだけで英会話がマスター

できるという一見楽そうな方

かもしれません(笑)。

大多数が動く方とは基本的に人間の

「本能」に根ざしています。

その本能を理解して客観的に冷静に

本能とは逆らう行動を少しだけでも

習慣に取り入れると「人の行く裏に

道あり花の山」にたどり着く

確率が高まります。

<1点集中ポイント:本能に逆らう!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

昨日はサッカー日本代表が勝ったようです。

内容は見ていませんが、

中島選手が途中出場から

ゴールを決めたようですね。

新たな戦力が加わって、

日本代表も層の厚さが

増してきたような気がします。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本


英語の仕事をするという事

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

先週金曜日に限定募集枠をお伝えした

「次世代英語講師養成コース」ですが、

早速ご参加表明をいただき

ありがとうございます!

(お問い合わせにも順次回答して

いますのでしばらくお待ちください)

さて、このプログラムは

サイトにも記載していますが、

2011年の東日本大震災を目の当たりにして、

偶然が偶然を呼び生まれた着想でした。

既に以前の募集から次世代英語講師として

活躍されている方々も一緒に

サポート体制に協力してくれます!

↓ ↓

http://www.gljeigo.jp/teacher_training/

英語の仕事・・・

英語を仕事にする・・・

世の中には色々な英語を仕事に

する形がありますよね。

その形はそれぞれですが、

皆総じて英語なり英会話を永続的に

使う環境を手に入れています。

その中でもちろん収入も入る訳ですから、

僕は本当に英会話をマスターする

ベストな環境だと言い切れます。

しかも英語の海外映画や

ドラマを見るのも、

英語の海外サイトを見るのも

大きな枠で言えば全て仕事に

なりますので楽しくて仕方無いです。

映画で見た表現をお客さんに

伝えて上げよう!

とか

海外サイトで見た叡智をシェアして

役に立ってくれたら嬉しいな~

などなど。

アウトプットするので

その英語表現を「教える」立場に

なり、自然と覚えてしまうのです。

英語を軸に仕事にすると

あらゆるシーンで「伝える」

「教える」立場となり、

そのまま受け身で学んでいた時の

何倍もの吸収力を発揮します。

僕はアメリカでMBAを取得して

帰国後にコンサルティング会社へ

入社しましたが、

そのままだったら・・・

英語に関するビジネスを

行って来なかったら・・・

あっという間に英語力は錆び付いて

使い物にならなかったと今でも思います。

この日本ではそれ程、自分を律していないと

英語や英会話をマスターしていく環境が

ある意味厳しいのです。

多分その事に気づいている人達は

多くいらっしゃると思います。

その打開策の1つとして

英語回路トレーニングという

個別指導で管理をしてあげる事も

英語をやらざるを得ない環境

を創り出しています。

英語をやらざるを得ない環境で

英会話をマスターしていくなら

英語回路トレーニングで十分です。

もし英会話をマスターしながら

「将来的に英語に関連する

仕事で収入を得たい」

というなら次世代型英語講師

養成コースをご覧下さい。

あなたの能力など全く問題ではありません。

ただ「英語・英会話」に

情熱を持てるか?

それだけです。

これまで何度も「英語」や「英会話」

が自分からくっついて離れない人生を

もし送っているなら・・・

是非その運命を感じて下さい。

詳細はどうぞこちらをご覧下さい。

↓ ↓

http://www.gljeigo.jp/teacher_training/

PS:

英会話をマスターする本質的で

一番大切な事を語っています。

英語を使わざるを得ない環境、

モチベーションを維持できる環境・・・

これこそが本質的に一番大切な部分です。

既にその環境がある人は

読む必要はありません。

しかしもしそれが無いなら・・・

どうぞご覧下さい。

次世代型英語講師って何?

↓ ↓

http://www.gljeigo.jp/teacher_training/


英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ