元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
まだ寒いですが晴れて良い天気でした。
それでは本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題:明けても暮れても>
Are you still playing video games?
(まだゲームしているの?)
Yeah! it’s so fun!
(ん、面白いよ!)
Don’t you have anything to do
other than that day in and day out?
(明けても暮れてもそれ以外に
何かやることないの?)
<1点集中ポイント:day in and day out>
日(day)が中に(in)、日(day)が外に(out)・・・
このような状況を直訳すれば
毎日毎日ですが、
everydayの毎日とは
ニュアンスが異なります。
明けても暮れても、同じことを毎日
繰り返す状況で良く使われます。
特に話し手がその繰り返している
状況に「否定的」な意見を持っている
場合ですね。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=day in and day out=
「on everyday continuously」
(毎日続けて)
<1点集中ポイント:day in and day out
の意味を捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
A great marriage is not when
the perfect couple comes together.
It is when an imperfect couple learns
to enjoy their differences.
by Dave Meurer
「結婚とは完璧な2人が一緒になるのではなく、
不完全な2人が試行錯誤を重ねて多くの違いを
味わえるようになるとうまくいく」
結婚すれば今まで育ってきた環境や
性格、様々な異なる2人が一緒に暮らす
わけですから色々な違いはお互い感じます。
その違いを我慢するとか、
攻めるとかそんなことではなく、
正に英語で表現されていますが、
「enjoy」するって良いですね。
これは何も結婚や家庭だけに
限定したことではなく、
会社や近所など人間同士が
繋がるコミュニティでも同様です。
そしてもっと視野を広げると
国同士もそうですね。
国によって持つ価値観や宗教観など
様々な違いはあります。
お互い「enjoy our differences」
というマインドを根底に持っていれば
世界はもっと楽しくなると感じますね。
人間は考え1つでどんな事でも
(例え辛い事でも)捉え方をガラッと
変えることができる能力ありますし。
<1点集中ポイント:enjoy our differences!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
水泳のホープで池江選手が
病気を発表しましたね。
あまり水泳には詳しくないですが、
それでも見た事がある人でした。
18歳という年齢で背負うには
あまりにも酷な運命ですが、
ここから何かの意味が見つかり
未来につながる最高の点となる
ことを願います。
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本
GLJ英語学院代表の安田です。
昨日は建国記念の日で祝日ですね。
この日はかつて「紀元節」という
祝日だったそうです。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【創造力は積極性を生む(as比較級とは)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【創造力は積極性を生む(as比較級とは)】
本日の記事タイトルは
Creativity Breeds Positivity:
How to Stay Creative All Day Long
直訳すると
「創造力は生む、積極性を:
どのように創造的なままでいるか、一日中」
ですね。
簡単に意訳すると
「創造力は積極性を生む:
どうやって一日中創造的なままでいるか」
ですね。
創造力と聞くと、ある特定の人や
デザインなどに携わっている人などが
持つ才能の一つで
「凡人の僕には、私には創造力なんて・・・」
と考えてしまいますよね。
しかし、実際はそうでもないそうです。
遺伝的なものなのか、
それとも後天的なものなのか。
もし、後天的なものであったら場合、
創造力を努力次第等で鍛えられる事は可能だと
今回の記事では述べています。
それではas比較級とはの勘違いを
一緒に見ていきましょう。
【Today's Sentence】
These fabulous ways to stay
creative every day will hopefully help
you bring much more creativity
as well as positivity into your life.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【fabulous】
意味:素晴らしい・とても愉快な(形容詞)
発音:ファビュラス(ラは舌先を上前歯裏)
<一番強く発音する箇所:fabのa>
【hopefully】
意味:願わくば・うまくいけば・できれば(副詞)
発音:ホウプフリ(リは舌先を上前歯裏)
<一番強く発音する箇所:hopのo>
【bring】
意味:~をもたらす・~するようにさせる(動詞)
発音:ブリング(リ舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:briのi>
【creativity】
意味:創造[独創]力(名詞)
発音:クリエイティヴィティー(ヴィは下唇を軽く噛む)
<一番強く発音する箇所:tivのi>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:素晴らしい・とても愉快な(形容詞)
2:願わくば・うまくいけば・できれば(副詞)
3:~をもたらす・~するようにさせる(動詞)
4:創造[独創]力(名詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: fabulous】
⇒ extremely good or impressive:
【2: hopefully】
⇒ a way of saying what you hope will happen,
which some people think is incorrect:
【3: bring】
⇒ to make a particular situation exist
or cause a particular feeling:
【4: creativity】
⇒ the ability to use your imagination
to produce new ideas, make things etc:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
These fabulous ways to stay
creative every day will hopefully help
you bring much more creativity
as well as positivity into your life.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=These fabulous ways to stay
creative every day will hopefully help=
<直訳1>
これらの素晴らしい方法、クリエイティブで
いるための、毎日、はうまくいけば役に立つよ、
【★chunking 2★】
=you bring much more creativity
as well as positivity into your life.=
<直訳2>
あなたにもたらすよ、もっと多くの創造力を、
同様に積極性もね、あなたの生活の中に。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
こちらは非常に寒い1日でした。
それでは本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題:ピンチを脱した>
OK, I’ll lend you some money but
promise, pay it back in a week.
(OK、お金は貸すけど、
1週間以内に返せよ)
Thanks a lot!
I’m out of the woods for now.
(ありがとう。ピンチは脱したよ、
ひとまずは)
<1点集中ポイント:be out of the woods>
be out ofはof以下から
外に出ている状態ですね。
つまり「抜け出している」
状態です。
その後に出てくるthe woodsですが、
woodsは普通に木の複数形なので、
「森」という一般的でどこにでも
ある単純なものですが、
the woods
になるとtheがついてどこにでも
ある「森」が「1つに決まる」
働きから、
「危険な場所」という意味を
持つことがあります。
もちろん本当にどこか1つに決めた
特定の森を指すときにthe woodsと
使うこともありますが、
the woodsの前にbe out ofという
抜け出すような言葉がきている時は、
「危険な場所」として使われますので
あるので覚えてしまいましょう!
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=be out of the woods=
「no longer be in danger or difficulty」
(もはや危険または困難な状況にない)
<1点集中ポイント:be out of the woods
の意味を捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
When anger blinds the mind,
truth disappears.
by German proverb
「怒りで頭がいっぱいになると
真実は消えていく」
短気は損気という日本語もありますが、
怒りは冷静な判断力を失わせます。
それは分かっているのですが、
喜怒哀楽ある人生の方が楽しいです。
クールに冷静に怒りの感情を抑える
人はカッコ良く憧れますが、
人間、そんな完璧じゃないです。
だから怒りたい時に
怒っても良いとは思います。
ただ・・・
重大な意思決定が必要なシーン
(例えば家を購入することなど)
で怒りが込み上げても努めて
冷静にならなければ自分を見失います。
意味不明に怒ってばかりの
人の近くに寄りたくはないですが、
暑くてイライラしていて、
ついつい些細なことで怒ってしまった・・・
こんなレベルは別に
良いのではないかと。
怒りの全てが悪いのではなく、
状況に応じたシーンあるいは怒りの
種類には確実に「損気」が存在しますね。
<1点集中ポイント:重大局面では冷静に!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
強烈な寒波が来ているようです。
週末にかけて厳しい寒さの
ようなので体調には気をつけましょう!
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本

| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |



