忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


英会話のセンターピンを倒せ!

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは変わらず寒いですが、

晴れて気持ちの良い天気でした。

さて、本日も前回のフォーカスピーク募集時

にお伝えした「英会話のセンターピン」に

関するお話を少し加筆してお伝えします。

先日、文科省が英語教育改善の

報告書をまとめました。

それによると高校生のほとんどが

中学生以下のレベルだったこと。

話す・書くの分野では特に

厳しい結果となったようです。

この調査は僕が英会話のセンターピン

の話をした大分後になってから

発表されています。

結局、もう高校生にもなれば

子供が英会話をマスターするような

対応では無理です。

大人だからこその強みを

活かしてマスターしていくプロセス

を取り入れないと・・・

その辺りも踏まえて以下、以前に

お伝えした英会話のセンターピン

のお話です。

センターピンとはボーリングで

一番先頭の真ん中に立っている

色の付いたピンの事です。

このピンを倒すと後ろに立ち並ぶ

ピンが雪崩のように倒れていきます。

つまりセンターピンを倒せば、

他のピンを一つ一つ倒す必要もない

のでレバレッジがかかります。

レバレッジとはテコの原理で

小さい力で大きなモノを動かす時に

良く使われる用語です。

少ない労力で最大の効果を発揮する

時に「レバレッジをかける」なんて言います。

このセンターピン理論?はどんな場面でも

応用可能で何かに取り組み始める時には

必ず検討すると良いですよ。

ちょっと話が逸れましたが、

それでは「英会話のセンターピン」は

何でしょうか?

フォーカスピークの理論で言うと、

ズバリ「スピーキング」です。

スピーキングというセンターピンを

倒すと後ろに控えるリスニング・

ライティング・リーディング

というピンも倒れていく構図です。

さらにスピーキングをマスターする

為に必要なトレーニングも

センターピン理論を使っていますね。

それが前にも少しお伝えしましたが、

以下の3つの力を身につける

トレーニングです。

1:発音力

2:独特な英語音のプロデュース力

3:前からチャンクで捉える力

僕らは英語を中学校から学び始めます。

高校まで6年間学びますが、

上記3つのトレーニングをやった

事はありません。

それは英語教育の低年齢化が

進む今でも同様に同じことの繰り返し

をしています。

先生にネイティブを採用するとか

本質から全くかけ離れた議論が

されていますね。

ある程度子供なら良いですが、

もう中学生にもなったら

大部分の生活を日本語で暮らす

この日本という環境では、

ネイティブ先生に変えても遅いです。

しかも英語回路も身につける

ようなトレーニングは一切なく。

これじゃ、テストで良い点は取れても

英語が話せるように、聞けるように

なるわけないんですね。

特に偏差値の高い大学入試を控える

受験生はそれはもう最高レベルの

「英語の知識」を持っている人達です。

しかしそんな彼らや彼女達は英語が

話せない、聞けない、使えない・・・

日常の実践的なシーンで一生

出てこないような英単語をこれまた

使えない暗記重視の方法で詰め込む。

超難解な長文読解の問題を解く、

あるいは解く為のテクニックを学ぶ。

英会話のセンターピンは学校の

英語教育には皆無ですね。

その状態を知っていながら、

変わらず大人になってもtoeicや英検

などで同じようなことを繰り返し、

高得点は取れても実践のシーンで

話せない・・・聞けない・・・・

こんな人達が続出しています。

ライティングやリーディングは

多少できるでしょう。

しかしそれは一定の時間が与え

られているからです。

英会話にそんな時間はありません。

だからライティングやリーディングで

高い点数が取れる学校教育は

英会話のセンターピンでは

無いことが確実に分かると思います。

ちなみにtoeicや英検対策も受験対策と

同じで英会話のセンターピンでは

ありませんよ。

もっと英会話って単純で簡単なのです。

そんな使われもしない英単語を

ゴリ押しの暗記で覚えるよりも、

当たり前に使われる英単語で

難しい表現を簡単に説明できる力

の方が大切なのです。

この3つの力。

1:発音力

2:独特な英語音のプロデュース力

3:前からチャンクで捉える力

この力でスピーキング力が身に付けば

安田も経験しているようにリスニング力も

確実に上がります。

しかも異次元のスピードで。

ただ逆に言うとフォーカスピークの

弱点は英会話のセンターピンを

倒しに行くので・・・

受験英語のテスト対策には

なりませんし、toeicや英検なども

同様です。

難解な長文読解も難しいでしょう。

ですからそこを目指したい人

には向かない手法です。

それははっきり

お伝えしておきましょう。

参加するしないに関係なく、

フォーカスピークのサイトに

記載している内容から

英会話のセンターピンとはなんぞや?

と是非考えながら読んでみてください!

それだけでも今後の英会話習得に

ヒントが得られるはずです。

ご参加を検討されている方は

残り募集期間が5日となりました。

「スピーキング力マスターに1点集中

するから英会話習得が加速する!」

(残り5日で募集終了!)

↓ ↓

http://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/

*既にご参加表明されている方々へ

募集期間終了後にスタッフより詳細を

ご連絡いたしますので今しばらくお待ちください。

以下はフォーカスピークの概要です。

残り5日で終了!

次回募集は前回同様に当分の間行いませんので

このチャンスに是非ご参加ください!

↓↓

----------------------------------------------------------------------

 ■3か月で英語が自然と口から溢れ出す・・・

  あの感覚を手に入れる!

-----------------------------------------------------------------------

今回、お知らせするノウハウは

英語スピーキング力を上げる事に

「1点集中」した内容です。

その名もスピーキングにフォーカス(集中)

するとかけて「フォーカスピーク」

つまり、僕が普段からお伝えしている

英語脳・英語口・英語耳(英語回路)

という3つの要素の内、

英語脳と英語口を先に鍛え上げて

しまいます。

これによってまずは英語が自然と口から

溢れ出す感覚(ちょっと経験した人にしか

分からないとは思いますが・・・)

を短期間(3ヶ月)で身に

つけてしまう方法です。

さらに英語脳と英語口ができると

後から速攻で英語耳が出来上がります。

つまりリスニング力が信じられない

ぐらいのスピードで上達します。

それはアウトプット中心に前から英文を

捉える技術・独特な英語の音(リエゾン等)

をプロデュースできる技術が先に身につくからです。

オーストラリアで英語回路トレーニングを

受けていた安田には1年間というカリキュラムを

受ける時間的猶予はありませんでした。

とにかく1日でも早く英会話が

できないと生活が成り立たない・・・

その中で彼が勝手に英語回路トレーニングに

アレンジを加えて実践していた

内容がベースとなっています。

今までの常識である英会話習得

プロセスと全く違います。

英会話ができないと生活できない

安田だったからこそ偶然編み出された

英会話速習メソッドでした。

このフォーカスピークは従来のように

単語やフレーズ、学校文法をひたすら暗記

するような方法ではありません。

もっと効率的に、短期間で、しかも

実用的な英会話をマスターする方法です。

たとえば、

●日常生活レベル(もちろん海外旅行レベルでも)

で不自由無く英語が話せるようになります。

●スピーキング力が先に上達して

後から実用的なリスニング力も付いてきます。

●英会話スクールやスカイプ英会話などで

講師達ともっと密に話せるようになります。

1日でも早く英会話をマスターしないと

生活が成り立たなかった、その追い込まれた

状況から生み出された英会話速習メソッドです。

↓ ↓

http://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/

------------------------------------------------------------------

 ■なぜ、3ヶ月で英語が口から溢れ出すのか?

------------------------------------------------------------------


PR

英会話にガソリンが必要な理由とは?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

インフルエンザには気を付けましょう!

さて、本日も以前にお伝えした

英会話をマスターするガソリン

についてのお話です。

あなたは英会話をマスターする

ガソリンをご存知ですか?

言い換えると英会話をマスター

するためのエネルギーです。

ちょっとまだ分かりづらいですね。

つまり英会話をマスターする為には

当たり前ですが「行動」しなければなりません。

神様にただお願いしても

叶う夢では無いことは誰でも

わかると思います。

行動とは一定期間、英会話を

マスターする為に色々な取り組みを

することです。

その行動の為に必要なのが

「ガソリン」です。

英会話に限りませんが、

どんなものでも「心技体」が

一体となっていないと中々

モノになりません。

「技」は色々な英会話ノウハウですね。

(これはいつもお伝えしている事です)

「体」は食事や運動などで作りますが、

英会話をマスターするには寝たきりでは

やってやれないことはありませんが、

少々難しいですね。

それでは「心」はどうでしょう?

英会話をマスターするのに心なんて

どうでも良いと思いますか?

皆、「技」ばかりに目を向けがちですが

(ただ技も大切です)「心」、

これは英会話をマスターするために

必要な行動のガソリン=源泉なのです。

人によってはそれが英会話を操っている

自分を想像してワクワクするモノかもしれません。

人によってはそれが会社の昇進のきっかけで

収入を上げるモチベーションかもしれません。

そのガソリンは人それぞれ

あると思いますが、

1つ言えることは、

ガソリンは「エキサイティングで

あってはならない」ということです。

いや、エキサイティングな方が

いいだろ!と言われそうですが、

それがガソリンとしてずっと機能する

人は余程、精神的にタフな人や

よっぽど英語好き、

あるいは元々学者のような

頭の良い人ぐらいです。

僕は自慢じゃありませんが、

昔は何をやっても(英会話に限らず)

継続できないチームの代表選手でしたから、

その時は「よーし、やるぞ!」と

意気込むのですが、次第にあれ?

いつの間にその気持ちが

しぼんでいるんですね。

しぼむと当然、「心」は

源泉ですから行動しなくなります。

もうこの状態にほとほと

自分が嫌になり・・・

僕が追いかけていたのは、

「テンション」であって

「モチベーション」ではなかったのです。

テンションは一時的に

盛り上がりますが、持続性がないんです。

モチベーションは逆に

持続性に優れています。

だから頭の良い人はモチベーション

の使い方がとても上手です。

僕のように頭の悪い人は直ぐに

「テンション」が上がっちゃうんですね。

それでは頭の悪い僕でも

テンションは持てる。

つまりテンションは誰でも持てる。

ならばそれをモチベーションに

昇華できれば良いのでは?

と思いますよね。

そしてその方法が分かってから、

継続できないチームの代表選手から

脱却できました。

テンションをモチベーションに

変える為には色々な仕組みを作って

自動的に動くようにするのです。

その1つが「エキサイティング」に

あえてならないということです。

仕組みで「静かなる情熱」を胸の奥に

しまって淡々と行動するだけです。

そしてテンションからモチベーションに

昇華させることで英会話だけじゃなく、

その他の事柄もいつもこの技を使って

継続して成し遂げられるようになりました。

多くの英会話教材や

英会話スクールではまずこの事を、

つまり「心」や「ガソリン」の

注入方法を教えている人はいません。

ここには徹底的にこだわっています。

なぜなら過去の僕が継続

できない男の典型だったので。

テンション男だったので、

分かるんです。

そんな人達の気持ちが。

あなたがもし英会話に限りませんが、

何やっても継続できない人なら・・・

ちょっとテンションだけで

終わっている可能性が高いです。

ですから是非いつもご紹介している

フォーカスピークでその手法もマスターして

英会話だけでなく色々なことも

達成してみてください!

以下先日からお伝えしていますが、

全コース募集停止していた新規募集

期間は残り6日となりました。

次回募集は当分の間行いませんので

このチャンスに是非ご参加ください!

*既にご参加予定の方々は募集終了後に

スタッフより順次ご連絡いたしますので

今しばらくお待ちください。

↓↓

----------------------------------------------------------------------

 ■3か月で英語が自然と口から溢れ出す・・・

  あの感覚を手に入れる!

-----------------------------------------------------------------------

今回、お知らせするノウハウは

英語スピーキング力を上げる事に

「1点集中」した内容です。

その名もスピーキングにフォーカス(集中)

するとかけて「フォーカスピーク」

つまり、僕が普段からお伝えしている

英語脳・英語口・英語耳(英語回路)

という3つの要素の内、

英語脳と英語口を先に鍛え上げて

しまいます。

これによってまずは英語が自然と口から

溢れ出す感覚(ちょっと経験した人にしか

分からないとは思いますが・・・)

を短期間(3ヶ月)で身に

つけてしまう方法です。

さらに英語脳と英語口ができると

後から速攻で英語耳が出来上がります。

つまりリスニング力が信じられない

ぐらいのスピードで上達します。



残り1週間!リスニングのパラダイムシフト

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

さて、本日も前回のフォーカスピーク

募集案内(募集は残り1週間で終了です)

を初めて見る人たちも多くいらっしゃいますので、

前回お伝えした英語のリスニングに

関するパラダイムシフト(視点を変える)

についてお伝えしますね。

====================

スピーキング力をあげる事だけに

まずは1点集中した全く新しい英会話速習法

全コース募集停止していた

「フォーカスピーク」新規募集は残り1週間で終了!

http://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/

*次回募集は当分の間は行いませんので

ご参加されたい方は是非この機会にご参加ください。

*既にご参加予定の方々は募集終了後に

集計した後テキスト発送となりますので

よろしくお願いいたします。

=====================

昔、カナダの語学学校に通っていた頃、

スペイン人の女性がクラスメートでした。

彼女はとてもノリノリで

いつも踊っている?イメージで。

何でこんなに英語ができる人なのに

俺と同じクラスなの?(テストを受けて、

同じ最下位のクラスでした)

と不思議だったんです。

流暢に英語を喋るし、ネイティブ先生とも

普通に会話しているし(結局読み書きが

苦手だっただけ)。

彼女は僕の事を非常に寡黙で

怖い人だと思っていたそうです。

同じクラスにいた日本人の女性から

それを告げられました。

実は高倉健か?ってぐらい寡黙でした。

「自分、不器用ですから・・・」

じゃないんです。

そりゃそうです。

何も喋れないですし、言ってること

何も分かりませんから(笑)。

出来ても目は笑っていない

作り笑顔の「yes, yes・・・」

を連呼するだけ。

最悪なことに僕は笑顔が苦手で

顔も強面なため、余計相手に恐怖を

与えていました(笑)。

結局、語学学校をやめて

英語回路(当時はこんな言葉すら

使っていませんでしたが)を

孤独に構築する事に専念して、

僕の英語人生は開けて行きました。

スペイン人の彼女とは語学学校を

やめて以降、一度も会っていませんが

会いたかった・・・

こんなに僕は優しい人なんだよ!

って言いたくて(笑)。

叶わぬ夢となりましたが、

やっぱり悔しかったですね。

言葉(英語)が話せない・聞けないだけで

人格すら違う解釈をされるという。

ただ笑顔が下手くそで強面だからと

いって「怖い人」だと思われる。

日本人の女性からその話を聞いた時

どれほど、「僕は優しい人だ」と

言いたかったか。

あっ、それはそれで怖い人かも(笑)。

ちょっと話はそれましたが・・・

スペイン人の彼女はスピーキング

が得意でした。

リスニングよりも高かった印象があります。

今だから当時の彼女の英語状態を

論理的に説明できますが、

簡単に言えば方法は我々、日本人や韓国人

(英語と構造が真逆の言語)と違うはず

ですが「体得」していたはずです。

読み書きを語学学校で後から

学んでいる印象でしたが、

ほとんどできなくても「英会話」

という世界ではとても楽しそうでした。

当然、話せるから友達も増えます。

友達という人を介して情報(人から

直接得られる情報がベストです)

も得られるので生活レベルも向上していました。

英会話ってスピーキングと言えば

英会話スクールとかネイティブと話す事

とか直ぐに連想されますが・・・

それではまずマスターは難しいはずです。

英語回路なしには。

経験している人は分かるはずです。

僕は英会話スクールも留学も経験して

その事が痛いほど分かりました(代表の

安田も同様です)。

リスニングについても先日お伝えした通りです。

英語を聞いてばかりいる人達が

なんと多い事か。

かつての自分もそうでしたが・・・

聞き流す系の教材もやりましたし、

周波数系(英語の周波数は日本語と違う等)の

教材も一生懸命やりました。

そんなモノはダメだと分かった後でも

まともな英語のCDとかも

聞きまくっていました。

映画も好きなのでたくさん

見ていましたしね。

でも・・・

一向に分かるようにならない。

今考えれば当たり前と言えますが、

当時はリスニング力を上げるのだから

「聞く」事を強化するモノと

ばかり思っていました。

でも違うんですね。

先日お伝えしたように能動的に聞かないと、

それも発音と語順通りに理解出来る

英語脳を持ちながら。

このパラダイムシフトに気づくまで

どれほどの時間とコストをかけて

しまったか・・・

それもこうしてあなたに色々

お伝えできる原動力ではありますので、

結果的にはその経験は宝ですが。

このパラダイムシフトを早く起こさないと

想像を絶するとんでもない英語量を聞かないと

リスニング力は身につかないです。

逆に言うと英語が口から自然と溢れてくる

状態を作らないとリスニング力は

身につかないのです。

それを短期間で可能にするのが

僕が孤独に独学で実践していたカナダで

出合った方法よりも、

数倍洗練されていて、しかも楽しく、

効率よくマスターできる

フォーカスピークです。

しかも方向性を間違えないように、

挫折させないように、違う解釈をしないように

導く個別指導付きです。

僕は孤独に実践していましたが、

もうやらざるを得ない環境だったからです。

カナダ行く前にこの方法と

出合いたかった・・・

それが率直な気持ちです。

是非フォーカスピークの個別指導で

まずは3ヶ月で英語が自然と口から

溢れてくる状態を身につけてください。

以下先日からお伝えしていますが、

早いもので募集期間も残り1週間となりました!

次回募集も前回同様に当分の間行いませんので

このチャンスに是非ご参加ください!

----------------------------------------------------------------------

 ■3か月で英語が自然と口から溢れ出す・・・

  あの感覚を手に入れる!

-----------------------------------------------------------------------

今回、お知らせするノウハウは

英語スピーキング力を上げる事に

「1点集中」した内容です。

その名もスピーキングにフォーカス(集中)

するとかけて「フォーカスピーク」

つまり、僕が普段からお伝えしている

英語脳・英語口・英語耳(英語回路)

という3つの要素の内、

英語脳と英語口を先に鍛え上げて

しまいます。



英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ