元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
こちらは肌寒いですが、
晴れて気持ちのよい日です。
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題: 概算の金額>
Boss, I think, this project will cost a lot.
(ボス、このプロジェクトはコストが
結構かかると思います。)
Ok, let me know a ballpark figure.
(OK, 概算の金額を教えて。)
<1点集中ポイント:a ballpark figure>
ballparkとは「野球場」を
表します。
figureは肖像や人物像という
意味以外にも
数字や価格、値段など
を表します。
そこで野球場(ballpark)と
数字(figure)を合わせて、
概算の金額や数字を知りたい時に
このballpark figureが
使われます。
ビジネスシーンで結構使われる
表現ですね。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=ballpark figure=
「an approximate number, an estimate」
(大体の数字、見積もり)
<1点集中ポイント:ballpark figure
の意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
Peace begins with a smile.
by Mother Teresa
「平和は笑顔と共に始まります。」
「笑う門には福来たる」
何て言う言葉が日本にもありますが、
笑うことはストレス耐性を
強化する良い薬だと思います。
そういう意味ではお笑い芸人の
人達は凄い仕事をしていますね。
たくさんの人達のストレス耐性を
強化していることに貢献している
わけですから。
笑だけでなく喜怒哀楽が表現
(行動)されるときは必ず
先に思考からスタートします。
思考というのは感じることも
含めてですね。
ただ何も面白いと感じる思考が
起きなくても、
無理矢理、笑う表現(行動)を
起こすと落ち込めなくなります。
アニマル浜口ではないですが、
時には無理矢理笑う表現(行動)
をしてみると落ち込んでいられなく
なるので効果的ですよ。
<1点集中ポイント:無理矢理笑う!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
MLBの大谷選手が
新人王を取りましたね。
投手と打撃の成績で評価
されるというのは初めての
ことではないでしょうか。
途中、投手として怪我があり
脱落するかと思いましたが、
打者として蘇りましたね。
本当に凄い才能だと感じます。
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本
GLJ英語学院代表の安田です。
日の出の時間が徐々に
早くなってきています。
朝型人間の僕としては
とても嬉しいですね。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【1日6分で人生が変わる?(to+ing形の感じ方)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1日6分で人生が変わる?(to+ing形の感じ方)】
How to Transform Your Life in 6 Minutes a Day
直訳すると
「どう変えるか、あなたの人生を、6分で1日」
ですね。
簡単に意訳すると
「どうやって1日6分であなたの人生を変えるか?」
ですね。
本日は1日6分の行動習慣で自分の目指す
ゴールを手に入れる内容からです。
記事の中で紹介されていた
それぞれの行動習慣の頭文字を取って
「SAVERS」
と名付けられた6つの行動習慣は
どれも1分で終えるように指示されています。
確かに慣れれば1分ぐらいで終わる
内容なので直ぐに実践できますし、
とても有益だと感じましたね。
僕自身、今回の「SAVERS」を取り入れて
もう一度朝の行動習慣を見直そうと思います。
それではto+ing形(doではなく)の
感じ方について理解しましょう!
【Today's Sentence】
To create the Level 10 life that
you ultimately want,
you must first dedicate time each day
to becoming a Level 10 person
who is capable of creating and sustaining
that level of success.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【ultimately】
意味:究極的に(副詞)
発音:アルティメトリィ(リィは舌先上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:ultのu(a)>
【dedicate】
意味:ささげる(動詞)
発音:デディケイト(ディは舌先上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:dedのe>
【capable】
意味:能力ある(形容詞)
発音:ケイパボゥ(ボゥは舌先上下前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:caのa(ei)>
【sustain】
意味:維持する(動詞)
発音:サステイン(ンは舌先上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:tainのa(ei)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:究極的に(副詞)
2:ささげる(動詞)
3:能力ある(形容詞)
4:維持する(動詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: ultimately】
⇒finally, after everything else
has been done or considered:
【2: dedicate】
⇒to give all your attention and
effort to one particular thing:
【3: capable】
⇒able to do things well:
【4: sustain】
⇒to make something continue to exis
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
To create the Level 10 life that
you ultimately want,
you must first dedicate time each day
to becoming a Level 10 person
who is capable of creating and sustaining
that level of success.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=To create the Level 10 life that
you ultimately want,=
<直訳1>
創り出すことはね、そのレベル10の人生を、
(that こちら)あなたが究極に望む、
【★chunk 2★】
=you must first dedicate time each day
to becoming a Level 10 person=
<直訳2>
あなたは最初に捧げなければいけないよ、
時間をね、それぞれの日に、成るためにね、
レベル10の人間に、
【★chunk 3★】
=who is capable of creating and sustaining
that level of success.=
<直訳3>
(who だれ?)それは能力ある、創り出す事も
持続する事もさ、そのレベルの成功をね。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
今週もスタートです!
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題: 運が良くなる>
I got a new job, and I’m in better health.
(新しい仕事を得て体調も良くなってるよ。)
That’s good for you.
Things are looking up!
(それは良かった。運が良くなってきたね。)
<1点集中ポイント:things are looking up>
thingsは「状況」や「状態」
などを表します。
そしてlook upですが、
これには色々な意味があります。
1つにはそのままの意味で、
見る(look)上の方(up)
見上げるという意味ですね。
そして「調べる」「探す」
なんていう意味もあります。
toがつくと、to以下の人に対する
「尊敬」という意味も表します。
今回のケースでは「上向きになる」
あるいは「状況が好転する」
という意味で使われています。
前後の文脈から適時look upの
理解をしていきましょう。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=things are looking up=
「conditions are looking better」
(状況が良くなっている)
<1点集中ポイント:things are looking up
の意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
It always seems impossible until it’s done.
by Nelson Mandela
「何でも成し遂げるまでは不可能に
思えるものだ。」
何かにトライするとき、
やり始める前は何となくできそう・・・
そう思って始めて色々な壁に
当たって「やっぱり無理」だと諦める。
名言を残すような偉人は別として
僕も含めて多くの人は最初から
不可能だと思える挑戦に
挑むことはあまりないと思います。
名言を残すような偉人になり
たければ別ですが、
そうでなければ、我々の考えうる
挑戦のほとんどが達成可能です。
ただ必ずと言って良いほど、
目の前に壁が立ちはだかるのが
挑戦とセットになっているので、
壁はマックのポテトと同じように
必ず付いてくるようなものです。
その壁は感じることができる限り
超えられる能力があると信じて
挑戦していきましょう!
<1点集中ポイント:挑戦に壁はつきもの!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
サッカー日本代表の宇佐美選手が
ブンデスで久々にゴールしましたね。
彼は栄光と挫折を繰り返して
またドイツでチャレンジしています。
一度破れたドイツでの夢を
また実現しようとトライしている
姿には感銘を受けますね。
ピッチ上でゴールを外した時に
照れ笑いするのはあまり好きでは
ないのですが(笑)、
テクニックはやはり凄いものが
あると思いますので結果を出して
次のW杯で活躍してほしいですね。
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本

| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |



