元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
GLJ英語学院代表の安田です。
シドニーは春から夏へ向かう
季節の変わり目。
今日はとても過ごしやすい
良い日でした。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【感謝する気持ちが成功へと導く(the moreの使い方)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【感謝する気持ちが成功へと導く(the moreの使い方)】
Being grateful for what you have now
could make you richer in the future
直訳すると
「感謝することは、あなたが持っているもの今、
あなたをさせる、より裕福に将来」
ですね。
簡単に意訳すると
「今あなたが持っているものに感謝すると
将来より裕福(成功)になる」
ですね。
記事内容は感謝の気持ちが経済的に成功する
理由ですが英語学習でも同じですね。
弊社は日本で感謝の気持ち「感謝思考」を
英語学習に取り入れるという唯一の方法を
提供しているのではないでしょうか?
本日はそんな感謝の気持ちが成功へ導く
といった内容からです。
それでは、the moreの使い方を
見ていきましょう。
【Today's Sentence】
the more you appreciate
what you currently have,
the more likely it is that you’ll be
better off -financially- in the future.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【appreciate】
意味:感謝する(動詞)
発音:ァプリ-シエイト(ァは小さくリ-は舌を喉元へ)
<一番強く発音する箇所:appreのe(i)>
【currently】
意味:今のところ(副詞)
発音:カレントリィ(リィは舌先を上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:cuのu(a)>
【likely】
意味:ありそうな(形容詞)
発音:ライクリィ(リィは舌先を上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:likeのi(ai)>
【well off】
意味:繁栄する(形容詞)
発音:ウェルオフ(フは上前歯を下唇へ)
<一番強く発音する箇所:wellのe>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:感謝する(動詞)
2:今のところ(副詞)
3:ありそうな(形容詞)
4:繁栄する(形容詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: appreciate】
⇒used to thank someone in a polite way
or to say that you are grateful for
something they have done:
【2: currently】
⇒at the present time:
【3: likely】
⇒something that is likely will
probably happen or is probably true:
【4: well off】
⇒having plenty of something,
or as much of it as you need:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
the more you appreciate
what you currently have,
the more likely it is that you’ll be
better off -financially- in the future.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=the more you appreciate
what you currently have,=
<直訳1>
もっとあなたが感謝するとね、
(what 何?)あなたが今持っているものをさ、
【★chunk 2★】
=the more likely it is that you’ll be
better off -financially- in the future.=
<直訳2>
もっとなるよ、それがね(that こちら)
あなたが更に繁栄するというね、経済的に将来さ。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
the more you appreciate
what you currently have,
the more likely it is that you’ll be
better off -financially- in the future.
<解答例>
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
今週もスタートです!
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題: できるだけ早く>
I will finish this task in this week.
(今週中にこのタスクを終えるよ)
OK, but you should do it
sooner rather than later.
(OK、ただできるだけ早く
やった方が良いよ)
<1点集中ポイント:sooner rather than later>
できるだけ早くという意味で
良く使われるのが、
as soon as possible
as soon as one can
ですね。
今回の表現は
より早く(sooner)
後よりもむしろ(rather than later)
という意味でできるだけ早く
という意味と同じです。
しかしas soon as possible
よりも切迫感がなく、
マイルドな「できるだけ早く」
という意味で使われます。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=sooner rather than later=
「without too much delay」
(あまり遅れることなく)
<1点集中ポイント:sooner rather than later
の意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
Every man gotta right to decide his own destiny.
by Bob Marley
「誰でも自分の運命を決める権利を持っている。」
「運命」は命を運ぶと書きます。
「宿命」は命が宿ると書きます。
「宿命」は命が宿った事実なので
変えようがありません。
しかし「運命」は命を運ぶので、
その人次第でいくらでも変わります。
これは神から与えられた運命だ
という言葉をたまに聞きますが、
神とかそんなものではなく、
運命は自分がどう決定するか
だと思います。
そこには偶然が積み重なって
選択することも多くありますね。
あるいは自ら掴みにいって
選択することもあります。
何れにしても運命は自分持ちです。
自分の意志で決定しましょう!
<1点集中ポイント:運命は自分持ち!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
サッカーの元日本代表である
川口能活選手が引退しますね。
長い間、日本サッカーの絶対的
キーパーとして存在してきました。
彼の試合中の気迫は凄いものが
あった事を覚えています。
W杯には選手としてだけでなく、
精神的支柱として招集された
時もありました。
それだけ信頼が厚い人
なのでしょうね。
素晴らしい選手でした!
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
11月に入りましたね。
こちらは少し肌寒い1日です。
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題: 色々あって>
Are you OK? I heard you broke up with
your girlfriend.
(大丈夫か?彼女と別れたった聞いたよ)
Well, I’ve been going through a lot.
(ん、色々あってさ)
<1点集中ポイント:go through>
go throughは文字通り
「通り抜ける」という意味です。
一方で色々な試練を経験している
時にも使われます。
今回の例文のように
その試練をずっと経験している状態
を言い表す場合は、
過去のある時点から現在まで
のつながりを表現しながら、
しかもライブ感を演出できる
have(has) been doing
を使うと良いでしょう。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=go through=
「to experience a difficult situation」
(難しい状況を経験する)
<1点集中ポイント:go through
の意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
Happiness is the meaning and the purpose of life,
the whole aim and end of human existence.
by Aristotle
「幸せは人生の意味や目標、人間が存在
する究極の目的や狙いである。」
「幸せ」の定義は人それぞれです。
非常に古い映画ですが、
「幸福の条件」という
デミムーア主演の映画や、
「幸せのちから」という
ウィルスミス主演の映画など、
「幸せ」をテーマにする
映画も多くあります。
中でも「幸せのちから」
という実話に基づいた映画では
原題は「幸福の追求」です。
幸せを追求して主人公が悪戦苦闘
するその姿にとても勇気付けられましたが、
幸せを追求するという
ことは自分が幸せだと感じる
世界を見つけていくことだと思います。
それはその人が「幸せ」だと
感じる世界が大切で、
人の幸せを真似・追求しても
意味はありませんね。
幸せの定義は自分で決めましょう!
<1点集中ポイント:幸せの定義は自分で!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
11月に入って今年も残り2ヶ月と
なりましたね。
年初に立てた目標は人それぞれだと
思いますが達成できたでしょうか?
そろそろ来年の目標に向けて
色々な事を検討する時期でもあります。
悔いの残らない1年にするよう
頑張りましょう!
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本

| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |



