元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
GLJ英語学院代表の安田です。
ハロウィンも終わり11月に入りました。
今年も残り2ヶ月ですが、
悔いのない1年にするためにも
今一度日々の生活習慣、学習習慣を
見直してみましょう!
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【この習慣で自分に自信がつく?(neither norの誤解)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【この習慣で自分に自信がつく?(neither norの誤解)】
These daily habits will make you
look and feel more confident
直訳すると
「これらの毎日の習慣は、あなたにする、
見た目そして感じる、より自信を」
ですね。
簡単に意訳すると
「これらの毎日の習慣はあなたにもっと自信をつける」
ですね。
自信って非常に大切ですね。
過信に変わったらダメですが・・・
僕も日々自分に自信を持つよう
心掛けています。
本日は自信が身につく習慣として
挙げられていた内容からです。
それでは、neither norの誤解を
見ていきましょう。
【Today's Sentence】
The point here is neither to give yourself
some kind of bogus pep talk or
to berate yourself like a drill instructor.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【definitely】
意味:確かに・間違いなく(副詞)
発音:デフィニットリ(フィは下唇を軽く噛む)
<一番強く発音する箇所:defのe>
【bogus】
意味:偽の(形容詞)
発音:ボウグス(グスは口元を閉じ気味で)
<一番強く発音する箇所:boのou>
【pep】
意味:元気(名詞)
発音:ペェプ(プは素早くはじくように)
<一番強く発音する箇所:pepのe>
【berate】
意味:叱りつける(動詞)
発音:ベレイト(レは舌を喉元へ)
<一番強く発音する箇所:rateのa(ei)>
【drill】
意味:演習(名詞)
発音:ドリゥ(ゥは舌先を上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:riのi>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:偽の(形容詞)
2:元気(名詞)
3:叱りつける(動詞)
4:演習(名詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: bogus】
⇒not true or real, although someone
is trying to make you think it is:
【2: pep】
⇒physical energy:
【3: berate】
⇒to speak angrily to someone
because they have done something wrong:
【4: drill】
⇒a method of teaching students,
sports players etc something by making them
repeat the same lesson, exercise etc many times:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
The point here is neither to give yourself
some kind of bogus pep talk or
to berate yourself like a drill instructor.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=The point here is neither to give yourself=
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
今日で10月も終わりますね。
今年も残り2か月です。
もう年末も直ぐそこまで来ていますね。
さて、こちらのフォーカスピークも
「スピーキング力マスターに1点集中
するから英会話習得が加速する!」
↓ ↓
http://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/
本日でいよいよ募集が終了します。
*既にご参加予定の方々は個別に
ご連絡をいたしますので、
もうしばらくお待ちください。
募集期間を終了したら前回同様に
当分の間は全てのコースで募集は
当分行いません。
確実に今回の募集でご参加
されたい方は是非ご検討ください。
そして本日は最終日なので
僕からいつも伝えている
メッセージをお届けします。
それは英語ごときで悩まない
ということです。
たかが英語です。
過去にとても悩んでいた自分に
送るつもりも込めていつも
このメッセージを届けています。
こちらです。
↓ ↓
「たかが英語されど英語・・・」
これには2つの意味を持ちます。
1つは英語ごときで悩むんじゃない!
と過去のボロボロだった僕に言いたい。
今それで悩んでいる人に言いたい。
過去の僕のように全く英語ができずに
カナダで途方に暮れていたように、
英語や英会話という言語ができずに
とても悔しい思いや恥ずかしい思い、
屈辱的な体験をした人。
あるいは英語や英会話の枝葉末節
にこだわり、英語や英会話をとても
難しいものと考えている人、
そんな人には「たかが英語」
と常に思っていて欲しいのです。
英語や英会話なんてできなくても
たくさん面白いこともあるし、
良いこともいっぱいあるし。
じゃお前はなぜこうして
フォーカスピークを勧めるのじゃ(笑)。
そうですね、ごもっともです。
それがもう1つの
「されど英語」なのです。
確かに世の中はインターネットの出現で
グローバル化が予想以上に進み、
社会は英語の必要性を訴えています。
事実、労働人口の減少を解決するには
移民の受け入れも視野に入れる必要が
出てくると思います。
あるいは観光客や東京オリンピックに
向けた外国人への施策。
英語の必要性というトレンドは
昔から右肩上がりで推移していましたが、
ここ数年でその角度が急激に上がりました。
学校の英語教育の低年齢化も
追い打ちをかけています。
そんな時代背景ですから、
英語が必要でしょって単純に
言いたいわけではありません。
そんな時代背景になる前から僕は
英語に挑み、負けて、また挑みを繰り返し、
やっとクリアして思いました。
やはり人生豊かになると。
グローバル社会とかそんなレベル
ではなく本当に些細ですが、
映画を見ていて主人公の話す言葉の
感情が字幕ではないところで感じた時。
外国人とたわいもない話をして
ビール飲みながら爆笑できた時。
そんな些細なことでも
人生が少しでも豊かに感じられる。
それが英語なんです。
僕は英語が別に好きではありません。
でも英語は手段として豊かな人生の
ツールになることは本当に実感しています。
昨日もお伝えしましたが、
フォーカスピークは
英語の4技能の中の3つ(リスニング・
リーディング・ライティング)は捨てて
とにかくスピーキングにフォーカス
していますから当たり前ですが、
海外に出て行く俳優・女優のように
スピーキング力をマスターするのが速いです。
ただ結果的に後からリスニングや
リーディング・ライティング技能は
追いついてきます。
特にリスニング力です。
なぜなら、それを操っているのは
全て「英語脳」(英語を英語で瞬時に
語順通り理解する力)だからです。
こんな今までにない順番でマスター
していけるのもフォーカスピークの
特徴です。
だから速く身につけて、
些細なことからでも人生の豊かさを
感じてください!
本日で募集が終了します!
「スピーキング力マスターに1点集中
するから英会話習得が加速する!」
↓ ↓
http://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/
*ご参加予定の方々は募集期間終了後
にスタッフより詳細な流れ等のご連絡を
差し上げますので今しばらくお待ちください。
こちらがフォーカスピークの概要です。
次回募集は当分の間行いませんので
このチャンスに是非ご参加ください!
↓↓
----------------------------------------------------------------------
■3か月で英語が自然と口から溢れ出す・・・
あの感覚を手に入れる!
-----------------------------------------------------------------------
今回、お知らせするノウハウは
英語スピーキング力を上げる事に
「1点集中」した内容です。
その名もスピーキングにフォーカス(集中)
するとかけて「フォーカスピーク」
つまり、僕が普段からお伝えしている
英語脳・英語口・英語耳(英語回路)
という3つの要素の内、
英語脳と英語口を先に鍛え上げて
しまいます。
これによってまずは英語が自然と口から
溢れ出す感覚(ちょっと経験した人にしか
分からないとは思いますが・・・)
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
今日は晴れて気持ちの良い日でした。
さて、こちらのフォーカスピークですが、
「スピーキング力マスターに1点集中
するから英会話習得が加速する!」
↓ ↓
http://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/
明日でいよいよ募集が終了します。
*既にご参加予定の方々は個別に
ご連絡をいたしますので、
もうしばらくお待ちください。
以前にもお伝えしましたが、
芸能人、特に俳優・女優が英会話を
マスターするプロセスをご存知ですか?
ケインコスギのように幼少から
アメリカで過ごしていた日系人ではなく、
僕らと同じように日本で生まれ育ち、
大人になってから海外で活躍している
人たちです。
俳優で言えば、渡辺謙さん・
真田広之さんが有名です。
日本で生まれ育ったわけでは
ありませんが、同じような英語教育と
言語の特徴を持つ韓国で生まれ育った
イ・ビョンホンも大人になってから
ハリウッドで活躍し有名です。
実は有名な人でなければ
まだいますが、彼らには英会話を
習得する共通のプロセスがあります。
それもそのプロセスでマスターするのは
非常にスピードが速いのです。
プロスポーツ選手も同様に世界に進出
していますが、俳優・女優のスピード
に比べたら非常に遅いです。
俳優や女優が英会話を習得する
プロセスは以下の3つです。
1:発音矯正
2:セリフの意味理解(日本語訳)
3:音読でセリフの丸暗記(英語)
という流れなのです。
この流れで実践の英会話シーンに
触れていると次第に英会話の幅が広がり
普通のスピードよりも速くマスター可能です。
非常に理にかなった方法では
ありますが、2つ問題があります。
2番目と3番目ですね。
つまり渡辺謙さんや真田広之さんの
ように海外在住という環境であればOKです。
そうでない場合は2番目と3番目を
変えていかなくてはなりません。
つまりそうしなければ日本という
環境だと、応用が効かなくなります。
急場しのぎで対応は可能ですが、
(海外で急に展示会が決まったなど)
本質的には周りが英語で溢れていない
環境では応用が効きません。
それではどう変えるか?ですが、
2番目は日本語意訳で理解
しないということ。
3番目は音読で丸暗記するのではなく
発話実感(相手に自分が英文の意味を
伝えている実感)の音読に変えるという事です。
もちろん俳優であればセリフは暗記しなければ
なりませんが、余程の人でない限り、
そんな場面はありません。
むしろ暗記のための音読よりも
発話実感の音読の方が何倍も
応用力に優れています。
ただ前述したように俳優・女優が英会話を
習得するプロセスは非常に理にかなっています。
この要素も明日で募集が終了する
フォーカスピークは取り入れています。
英語の4技能の中の3つ(リスニング・
リーディング・ライティング)は捨てて
とにかくスピーキングにフォーカス
していますから当たり前ですが、
俳優・女優のようにスピーキング力を
マスターするのが速いです。
ただ結果的に後からリスニングや
リーディング・ライティング技能は
追いついてきます。
特にリスニング力です。
なぜなら、それを操っているのは
全て「英語脳」(英語を英語で瞬時に
語順通り理解する力)だからです。
こんな今までにない順番でマスター
していけるのもフォーカスピークの
特徴です。
明日で募集が終了します!
「スピーキング力マスターに1点集中
するから英会話習得が加速する!」
↓ ↓
http://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/
*ご参加予定の方々は募集期間終了後
にスタッフより詳細な流れ等のご連絡を
差し上げますので今しばらくお待ちください。
こちらがフォーカスピークの概要です。
明日で募集は終了します!
次回募集は当分の間行いませんので
このチャンスに是非ご参加ください!
↓↓
----------------------------------------------------------------------
■3か月で英語が自然と口から溢れ出す・・・
あの感覚を手に入れる!
-----------------------------------------------------------------------
今回、お知らせするノウハウは
英語スピーキング力を上げる事に
「1点集中」した内容です。
その名もスピーキングにフォーカス(集中)
するとかけて「フォーカスピーク」
つまり、僕が普段からお伝えしている
英語脳・英語口・英語耳(英語回路)
という3つの要素の内、
英語脳と英語口を先に鍛え上げて
しまいます。
これによってまずは英語が自然と口から
溢れ出す感覚(ちょっと経験した人にしか
分からないとは思いますが・・・)
を短期間(3ヶ月)で身に
つけてしまう方法です。
さらに英語脳と英語口ができると
後から速攻で英語耳が出来上がります。
つまりリスニング力が信じられない
ぐらいのスピードで上達します。
それはアウトプット中心に前から英文を
捉える技術・独特な英語の音(リエゾン等)
をプロデュースできる技術が先に身につくからです。
オーストラリアで英語回路トレーニングを
受けていた安田には1年間というカリキュラムを
受ける時間的猶予はありませんでした。
とにかく1日でも早く英会話が
できないと生活が成り立たない・・・
その中で彼が勝手に英語回路トレーニングに
アレンジを加えて実践していた
内容がベースとなっています。
今までの常識である英会話習得
プロセスと全く違います。
英会話ができないと生活できない
安田だったからこそ偶然編み出された
英会話速習メソッドでした。
このフォーカスピークは従来のように
単語やフレーズ、学校文法をひたすら暗記
するような方法ではありません。
もっと効率的に、短期間で、しかも
実用的な英会話をマスターする方法です。
たとえば、

| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |



