元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
GLJ英語学院代表の安田です。
暴風をもたらした台風24号。
立て続けに、同じようなコースで
台風25号が追いかけているとのこと。
予断を許さない状況が続いており
心配であります。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【熱い気持ちは夢を叶える(nothingの使い方)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【熱い気持ちは夢を叶える(nothingの使い方)】
本日の記事タイトルは
Jimmy Fallon Success Story
直訳すると
「ジミー・ファロンのサクセスストーリー」
ですね。
自分には才能がありますか?
気付く、気付かないは別として
才能はあるに越したことありませんよね。
特に自分の夢を叶えるためには。
しかし、その持って産まれた才能をも
上回るものがあります。
それは、自分の中にある熱い気持ちです。
それを持ち続ければ、きっと夢は叶います。
熱い気持ち、そのパワーは何よりも勝ります。
そして、恋と同じで誰にも止められません。
今回の記事はアメリカの超人気、超多忙司会者
Jimmy Fallonの熱い気持ちが書かれていました。
それでは、nothingの使い方を
見ていきましょう。
【Today's Sentence】
Dreams do come true and
if you are gifted with a talent,
nothing can stop you from proceeding
with the same in the direction of your desire.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【nothing】
意味:何も~ない(代名詞)
発音:ナッスィング(ナは舌先を上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:nothのo>
【proceeding】
意味:出来事(名詞)
発音:プロシーディング(プロは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:ceeのe>
【desire】
意味:熱望(名詞)
発音:ディザイア(ディは舌先を上前歯の歯茎裏へ)
<一番強く発音する箇所:siのi>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:何も~ない(代名詞)
2:出来事(名詞)
3:熱望(名詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: nothing】
⇒not anything or no thing:
【2: proceeding】
⇒an event or a series of things that happen:
【3: desire】
⇒a strong hope or wish:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
Dreams do come true and
if you are gifted with a talent,
nothing can stop you from proceeding
with the same in the direction of your desire.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=Dreams do come true and
if you are gifted with a talent,=
<直訳1>
夢は必ずかなうよ、そしてもしあなたが、
恵まれているなら、才能にね。
【★chunk 2★】
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
今日から10月のスタートです!
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題:無理難題>
Could you finish this project in 3days?
(このプロジェクトを3日以内に
終わらせられる?)
What? Are you out of your mind?
It’s a tall order.
(何?気は確かか?それは無理難題だ!)
<1点集中ポイント:It’s a tall order.>
tallは「背が高い」という
意味で有名です。
tallはその意味以外にも
「法外な」「大げさな」
という意味もあります。
法外な値段のことを
a tall priceなんて
言ったりします。
それと同じ使われ方で、
a tall orderは「無理な注文」
という意味で、
無理難題を押し付けられた時に
良く使われる言い回しです。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=It’s a tall order.=
「a request that is difficult to fulfill」
(実行するのが困難な要求)
<1点集中ポイント:It’s a tall order.
の意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
A man who dares to waste one hour of time
has not discovered the value of life.
by Charles Darwin
「時間を浪費しても何にも感じない人は
人生の価値をまだ発見していない。」
時間は誰にも平等に与えられた
無形資産です。
毎日24時間がリセットされて
平等に与えられます。
当たり前ですがこの積み重ねが
やがて週単位となり、月単位となり
年単位となって経過していきます。
しかしその当たり前のことを
我々は予測することはできません。
つまりいつその積み重ねが終わる時が
来るかもしれないということを予測
することはできません。
どれだけ健康な人であっても
時間の積み重ねを予測するのは
神のみぞ知る領域です。
いつその積み重ねが終わるのか
分からない中で、
ただ何となく過ごす1時間も
目的を持って過ごす1時間も
全く同じ1時間です。
時間にいつも追われる人、
時間をコントロールする人。
後者の方が圧倒的にストレスが
かかりません。
ただ何となく過ごしていると
常に時間に追われる状態を作り出し、
何事にも生産性を落としてストレスも
かかりあまり有効な時間の過ごし方
ではありません。
時間という平等な無形資産を
有効に使う第1歩は時間を
コントロールする側に回る、
時間管理を行うことです。
時間を大切に使いましょう!
<1点集中ポイント:時間管理を行う!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
昨日の台風は夜中に直撃しましたが
非常に雨も風も強かったですね。
首都圏の電車が計画的に
運休したようですが記憶にない
対応です。
各地で予定していたイベントなど
関係者は対応に追われて大変
だったと思いますね。
自然の脅威は避けられないので
予防も含めた行動の大切さを
実感しました。
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
今日で9月も終わり、
明日から10月のスタートです。
今年も残り3ヶ月となりました。
そして本日で限定特別キャンペーンで
募集していたこちらの
「英語を使い教える環境に
身をおき収入を得る」
という英会話が最も
加速度的に上達していき、
その英会話スキルを永続的に
使わざるを得ない環境で磨き続ける
「次世代型!英語講師養成コース」
の募集が終了となります。
↓ ↓
http://www.gljeigo.jp/teacher_training/
これまでに受講されている方々は
「教える立場になる事で
今までとは英会話を習得する
吸収力が断然違った」
「シニアに向けて指導している中で
自分の英会話力もどんどん伸びています」
「今までの受け身の学習とは違い、
講師になるという立場でのぞむので
やる気が違いました」
「英語を通して収入が入るので
生涯英語を続けられるモチベーション
になります」
「ずっと英語を勉強してきて挫折
してきた種がやっと花を咲かせました(笑)」
「最初は留学経験とか英会話の資格
なども全くなくて指導するのに不安でしたが
受講して自信を持って英語指導ができるように
なったので取り越し苦労でした」
という感想をくれています。
それぞれの方々の声の共通点は、
「教える側になることで英会話を
マスターするスピードが上がっている」
「収入を得ることで英会話に取り組む
行動がモチベーションになる」
「挫折してきた経験が宝物に変わる」
という事です。
受講されるのは女性の方が多く
(男性4割で女性が6割ぐらいです)
女性はコツコツ取り組むイメージは
ありますが、
とんでもない(笑)、女性でも
英会話をマスターしようとして
挫折されてきた経験はたくさんあります。
そういう経験のある人の方が
指導する時にとても大きな
アドバンテージがあります。
帰国子女のように幼少期から
海外で育つという環境で英会話を音で
マスターされる人は日本人の中では極少数です。
大多数の人達は僕もあなたも同様に
日本で生まれ日本の義務教育で
英語を学んでくる人です。
だからこそなぜ英会話をマスター
するのに色々やっても身につかないのか
生徒を指導する側に回ることで
気持ちも理解できて共感できるのです。
だからこそ生徒の力も
どんどん伸びていくのです。
帰国子女やネイティブ先生は
もちろん英会話力はすごいですが、
そこに到達するまでのプロセスが
全く違うので純粋に日本で英語に
触れてきた人たちの学習を理解するのは
無理なんですね。
例えば簡単に英語発音1つ
とってもそうです。
自然とできてしまう人たちには
やり方は教えられても、
どうしてできないのか理解が
できないので指導はできないのです。
そして何度もお伝えしてきましたが、
英会話に限らず、知識や技術系を
マスターする一番効率的で最速の方法は
「教える立場」になることです。
何かを教える立場になった人しか
分からないかもしれませんが、
教える立場になることでその知識なり
技術なりを客観的に把握するようになります。
また、当たり前ですが学ぶ過程が
受け身ではなくなります。
それは教える相手に「どう伝えるか?」
「どう学んでもらうか?」などなど
自然と考えるようになるからです。
そうして教える立場にいることで、
実は一番に教えているのは
「自分自身」なのです。
それも何度も何度も・・・
情熱さえあればマスター
できないわけがないのです。
例えどんなジャンルであっても。
それを架空ではなく、
実際のゴールとして捉えながら、
英会話や英語という分野で
学習を積みその立場になるべく
英語教育業界でお仕事を
自ら行い収入を得ていく、
ノウハウを学ぶのが
次世代型!英語講師養成コースです。
単純に「英会話をマスターしたい」
という気持ちならこのコースは
必要ないです。
ただ英語や英会話という軸で
将来的に仕事をして収入を得たい、
英語・英会話を受け身でなく、
能動的に学びマスターしたい、
最終的には経済的にも英語・英会話の
面でも人生を豊かにしていきたい!
という方には向いている講座です。
僕もそうですが、これまで
受講してきた講師の方々も英語で
人生を逆転してきました。
次はあなたの番です。
「英語で人生を逆転する!」
本日キャンペーンは完全に終了します。
↓ ↓
http://www.gljeigo.jp/teacher_training/
*既にご参加予定の方々は募集終了後に
集計してから指導スケジューリングを行い
10/1より順次スタッフより個別にご連絡
いたしますので今しばらくお待ち下さい。
PS:
英会話をマスターする環境で
本質的に一番大切な事を
語っています。
英語を使わざるを得ない環境、
モチベーションを維持できる環境・・・
これこそが本質的に
一番大切な環境です。
既にその環境がある人は
読む必要はありません。
しかしもしそれが無いなら・・・
どうぞご覧下さい。
「英語で人生を逆転する!」
本日キャンペーンは完全に終了します。
↓ ↓
http://www.gljeigo.jp/teacher_training/
PPS:
最後に何か行動しようとして
迷っている人に僕の大好きな
言葉を送ります!
「この道を行けばどうなる
ものか危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、
その一足が道となる。
迷わず行けよ。
行けば分かるさ!」
by アントニオ猪木
あなたのその一足が英語・英会話で
人生豊かになることを願って!!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本

| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |



