忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


英語が聞き取れない本当の理由

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

今日もこちらはもの凄く

暑い日となりました。

さて、本日も以前ご覧になられていない

方々が多くいらっしゃいますので、

復習の意味も込めて以前にお伝えした

「英語が聞き取れない本当の理由」

をお伝えしますね。

多くの人達が英語が聞き取れない、

だから英語をたくさん聞いています。

でもいつまで経っても聞き取れない・・・

それって当たり前なんです。

これからお伝えする3つの力に気づかないと

いつまで経っても、どれだけ映画などを

見てもリスニング力は上がりません。

逆に言うとこの3つの力を体得すれば

物凄いスピードでリスニング力は上がります。

1:発音力

2:独特な英語音のプロデュース力

3:前からチャンクで捉える力

1番目の発音力ですが、

一見リスニングとは関係ないと

思われるかも知れませんが・・・

発音の上手な人は大抵リスニング力も

高いというのが結論なのです。

もちろんネイティブ並みな

発音力でなくてもOKです。

しかしジャパニーズイングリッシュ

のような母音だらけの発音力では

物凄い量のリスニング(本当に途方もない

量です)をしなければいつまでも上達しません。

それは発音力が上がると体感覚で

聞き取る音のイメージが湧くのだと

思います。

ただし発音と言っても、

イントネーションを覚えさせるような

モノやフォニックス系ではありません。

これらのものは全て僕は自ら実践して

モニターさんも使ったりして調査済みです。

初心者でももっと口の筋肉や舌の動きが

滑らかになる、考えなくても勝手に口や

舌が動くような発音力を鍛えられるモノです。

その発音力身についたら、

独特な英語音のプロデュース力を

体得します。

独特な英語音のプロデュース力とは

例えばこんな経験はありませんか?

何も見ずに目を閉じて英語を

聞いているけど、

ちっとも分からない・・・

 

後でスクリプトなり英語の字幕なりを見ると、

なんだ、そんな事言っていたのか!

 

という経験です。

 

後から文字を目で認識すると理解できるのに

耳からでは理解ができない・・・

 

この大きな原因は英語に隠されている

消失音・連結音が原因なのです。

 

いわゆるリエゾンなどと呼ばれるモノです。

リエゾン(消失音と連結音)とは

単語同士が並んで、終わりが子音だと消えたり、

次の子音とくっついたりするケースです。

 

特に連結音だとまた違った音に

なるからやっかいなのです。

 

そして日本人の発音はこのリエゾン的な

発声が出来ないのでロボットみたいな発音で

滑らかさがないのです。

 

全ての単語をはっきり消す事も連結する事もなく

発音しようとするのでネイティブにしてみれば

とても聞き取りにくいのです。

僕らとしては、はっきり言わないと

聞き取れていないんじゃないかと不安になって、

どうでも良い単語までしっかり発音しようとします。

例えば・・・

I need to know・・・

これ、どうやって発音しますか?

「アイ ニードゥ トゥ ノウ」

って言いませんか?

ネイティブは・・・

「アイニータノウ」

なんて言ったりします。

「タ」はほんの一瞬なのでもっと小さい

文字にしたかったのですが、変換が上手く

行きませんでしたが・・・

全然違うんです。

このリエゾン的な発音方法を知ると

ネイティブのようにカッコ良く話せるだけでなく、

リスニングで大きな力を発揮します。

当たり前ですよね。自分でプロデュース

できるようになるわけですから、

聞き取ることも容易になります。

このリエゾン的な音には法則があって、

これを聞いて覚えるのではなく、

磨いた発音力でアウトプット

(口から出して)練習するのです。

アウトプットするから身につきます。

そしてどれだけ発音力や独特な音の

プロデュース力が身について、

英語は音として正確に聞き取れても

それを意味理解する処理能力が必要です。

それが3番目の「前からチャンクで

捉える力」です。

チャンクとは短く区切った

(2、3語ぐらい)英単語の塊です。

チャンクごと前からザクザクスピーディに

理解できる力が必要なのです。

僕も過去に経験ありますが、

英語が自然と口から溢れてくる状態に

なってから直ぐに、

まるで耳の栓が取れたかのように

英語がスムーズに、

それがどれだけネイティブの速い

スピードでもすんなり耳に入って

きた経験があります。

当時はこれだけ体系化して

考えられませんでしたが、今思えば正に

上記3つの力のおかげでした。

これら3つの力も含めて短期間でマスター

できるのが先日もご紹介したフォーカスピークです。

スピーキング力に特化していますが、

実はリスニング力も上げる最も

効率の良いの方法なのです。

僕はもうこの業界で10年以上

ビジネスをしています。

大人が英会話をマスターするノウハウ・

プロセスなど語らせればプロです。

それぐらい時間とコストもかけて

調査してきました。

そんな僕も監修はしましたが、

TOEICや英検で高得点を目指したい

ような人達以外なら全員にオススメします。

ちなみにTOEICや英検で高得点を

持っていてもリアルな英語は

話せない・聞けない人達が

本当に多いのもフォーカスピークの

視点が欠けているからです。

以下先日もお伝えしましたが、

是非こちらの概要をご覧ください!

次回募集は当分の間行いませんので

このチャンスに是非ご参加ください!

----------------------------------------------------------------------

 ■3か月で英語が自然と口から溢れ出す・・・

  あの感覚を手に入れる!

-----------------------------------------------------------------------

今回、お知らせするノウハウは

英語スピーキング力を上げる事に

「1点集中」した内容です。

その名もスピーキングにフォーカス(集中)

するとかけて「フォーカスピーク」

つまり、僕が普段からお伝えしている

英語脳・英語口・英語耳(英語回路)

という3つの要素の内、

英語脳と英語口を先に鍛え上げて

しまいます。

これによってまずは英語が自然と口から

溢れ出す感覚(ちょっと経験した人にしか

分からないとは思いますが・・・)

を短期間(3ヶ月)で身に

つけてしまう方法です。


PR

英会話を速習でマスターする方法

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

今年は異常に暑いですね~。

そんな中ですが、久しぶりに

個別対応の体制が整いましたので、

新規募集をスタートします。

詳細はこちらです。

(新規募集受付は7/20~7/31

までとなります)

↓ ↓

http://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/

募集案内を初めてご覧になる方々も

多いと思いますので再度お伝えしますが、

このメソッドは僕が開発した

「英語回路トレーニング」をベースに

簡潔に言えば「いいとこ取り」

しているメソッドです。

内容を精査して検討した結果、

弊社で扱わざるをえないぐらい

非常に英会話をマスターする

上で効率的かつ効果的な方法です。

恐らくあなたが考えている以上に

目からウロコの方法が満載です。

(僕自身も感心したぐらいです)

このメソッドを作り上げたのは

GLJ英語学院代表の安田なのですが、

彼は過去に英語回路トレーニング

を受けていました。

既にオーストラリアに渡っていた彼は

英会話ができずに苦労していて

弊社の英語回路トレーニングに

たどり着いたという経緯があります。

そこからグングン英会話力を上げて

あっという間にペラペラになり、

弊社の事業のお手伝いをお願いして

もらうようにもなりました。

あれからしばらくして、

彼からこの「英会話速習メソッド」

の打診を受けました。

その内容を見て僕は驚愕し・・・

直ぐに彼が当時教えていた英会話の

クライアントさん達にスカイプ面談を

設定してもらい、

その人達の英会話力や状況を

聞いてこのノウハウの凄さに

納得しました。

この打診を安田から受けた時・・・

僕は近い将来、彼にGLJ英語学院の

運営を任せようと決断した瞬間です。

当時は多少荒削りな部分もあったので、

僕もアドバイスをしてノウハウはかなり

高いレベルで磨かれていきました。

既にこのメソッドで彼は自分だけでなく

クライアント達を成功に導いていましたが、

GLJ英語学院でも正式に

このメソッドを公開していく事も

決断しました。

募集ページを見るお時間の無い方も

いらっしゃると思いますので、

前回同様、以下に簡単にまとめた

内容をおしらせしますので参考にしてください。

----------------------------------------------------------------------

 ■3か月で英語が自然と口から溢れ出す・・・

  あの感覚を手に入れる!

-----------------------------------------------------------------------

今回、お知らせするノウハウは

英語スピーキング力を上げる事に

「1点集中」した内容です。

その名もスピーキングにフォーカス(集中)

するとかけて「フォーカスピーク」

つまり、僕が普段からお伝えしている

英語脳・英語口・英語耳(英語回路)

という3つの要素の内、

英語脳と英語口を先に鍛え上げて

しまいます。

これによってまずは英語が自然と口から

溢れ出す感覚(ちょっと経験した人にしか

分からないとは思いますが・・・)

を短期間(3ヶ月)で身に

つけてしまう方法です。

さらに英語脳と英語口ができると

後から速攻で英語耳が出来上がります。

つまりリスニング力が信じられない

ぐらいのスピードで上達します。

それはアウトプット中心に前から英文を

捉える技術・独特な英語の音(リエゾン等)

をプロデュースできる技術が先に身につくからです。

オーストラリアで英語回路トレーニングを

受けていた安田には1年間というカリキュラムを

受ける時間的猶予はありませんでした。

とにかく1日でも早く英会話が

できないと生活が成り立たない・・・

その中で彼が勝手に英語回路トレーニングに

アレンジを加えて実践していた

内容がベースとなっています。

今までの常識である英会話習得

プロセスと全く違います。

英会話ができないと生活できない

安田だったからこそ偶然編み出された

英会話速習メソッドでした。

このフォーカスピークは従来のように

単語やフレーズ、学校文法をひたすら暗記

するような方法ではありません。

もっと効率的に、短期間で、しかも

実用的な英会話をマスターする方法です。

たとえば、

●日常生活レベル(もちろん海外旅行レベルでも)

で不自由無く英語が話せるようになります。

●スピーキング力が先に上達して

後から実用的なリスニング力も付いてきます。

●英会話スクールやスカイプ英会話などで

講師達ともっと密に話せるようになります。

1日でも早く英会話をマスターしないと

生活が成り立たなかった、その追い込まれた

状況から生み出された英会話速習メソッドです。

↓ ↓

http://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/

------------------------------------------------------------------

 ■なぜ、3ヶ月で英語が口から溢れ出すのか?

------------------------------------------------------------------

この「フォーカスピーク」と名付けられた

英会話速習メソッドはスピーキング力を

まずは上げることにまずは1点集中します。

そのために以下に示す5つのメソッドを使い、

学校文法や暗記などに頼らない

からこそ可能なのです。

<1:継続学習メソッド>

→当たり前ですが英語学習を継続

させられなければ英語が口から溢れ出す

事はありません。

<2:特殊な音読・発音メソッド>

→1日5分聞き流していても一向に

英語が話せるようにならないのは

特殊な音読・発音をしていないからです。

また無意味な音読と発音練習は

時間の無駄だということもこれで分かります。

<3:イメージ英文直訳メソッド>



「どう見ても」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは今日も暑い日です。

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:どう見ても>

I made this presentation for the contract.

What do you think?

(その契約のためにプレゼンしたよ。

どう思う?)

Well, no matter how you look at it,

it’s perfect I think.

(ん、どう見ても完璧だと思うよ)

<1点集中ポイント:no matter how you look at it.>

no matter howはmatter

(問題)をnoで完全に打ち消す事で、

問題ではないという事ですね。

その問題に続くhowやwhatなど

の疑問詞を伴ってそれごと問題ない

という意味です。

no matter howなら「どうあっても

問題ではない」という事です。

更にhow以下がそのhowの

内容になるわけですが、

 you look at it.という事で

lookを使いながら意見や考え、

主張などに対して「見る」という

表現をしています。

lookは物理的な物体を見る

という行為だけに使われるのではなく、

今回のように見た目の事だけでない

モノに対しても使われますので

覚えておきましょう。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=no matter how you look at it=

「no matter what your point is」

(ポイントが何であれ)

<1点集中ポイント:no matter how you look at it

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

Wisdom ceases to be wisdom 

when it becomes too proud to weep, 

too grave to laugh, and too selfish 

to seek other than itself.

by Kahlil Givran

「知恵は知恵である事をやめます、

それはプライドが高すぎて泣く事が出来なくなる時、

深刻になりすぎて笑う事が出来なくなる時、

自己中心的になりすぎて他人を必要としなくなる時。」

知恵を得るには学びが必要です。

それも継続した学びですね。

一過性の学びなどはほとんど

役に立ちません。

継続した学びにおいて

プライドの高い人はそのプライドから

学びを止めてしまいます。

深刻な人は視野が狭くなり、

学べなくなります。

自己中な人は自分さえ良ければ

ということで学び続けるかも

しれませんが・・・

他の人にその学びを教えている

人には絶対に叶いません。

名言で言われているような

特徴を持つ人はすなわち

学び続けずあるいは学びが

浅いことに気づかない状況です。

プライドなど学ぶ立場においては

全く無意味ですし、

状態は似ていますが、

深刻ではなく真剣な状態を

意識する。

そして自己中ではなく、

誰かに学びを伝える、教えることで

自らにたくさん返ってくる

事実を知ることですね。

学びは継続しましょう!

<1点集中ポイント:学びは継続!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

サッカー日本代表の武藤選手に

プレミアリーグのチームからオファーが

来ているようですね。

日本代表として戦った選手達が

海外のオファーで飛躍すると良いですね。

特に柴崎選手や昌子選手など

活躍した選手がどこに行くのか

非常に興味があります。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本


英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ