元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
SBCグローバル/ビズ英アップ!
スクール代表の東です。
末尾に動画解説もつけていますので
活用してくださいね。
====================
toeicで高得点を取っても話せない理由とは?
https://sbcglobal.jp/method-lp/
=====================
公式問題集5 Part 3第8弾。
本日も音読実践でしっかり英語表現を
身につけましょう。
前回の続・語順実践は
会議を始める発言、新しく人を紹介する表現、
紹介を受けて挨拶、と応用できそうな表現が
多くありました。
その中で冒頭の会議を始めるセリフ。
全く同じ状況はそうそうないでしょうが、
ミーティングの第一声としては応用が
効くはず。
今回は冒頭部分に集中、暗唱まで実践して
完璧に身に着けちゃいましょう。
ということで、早速
ほぼ英語のまま理解から始めましょう
To start today's staff meeting,
start するにあたり today’s staff meeting を
I'd like to introduce nutritionist Katherine Hale.
I’d like to introduce です nutritionist Katherine Hale を
As part of the company's wellness initiative,
As part で the company’s wellness initiative の
employees can meet with Katherine
employees は meet できます Katherine と
to discuss healthy eating,
discuss するため healthy eating を
all free of charge.
all free of charge で
I'll let her tell you more.
I は let します she に tell you more することを
Thanks for the introduction!
Thanks, the introduction を
I'm Katherine,
I が Katherine です
and I'd like to help each of you
and help したいです each of you を
develop a personalized nutritional plan
develop するのを personalize した nutritional plan を
to fit your life.
fit させて your life に
Does anyone have any questions
anyone は have ですか any questions を
before we start?
前に we が start する
How can we make an appointment with you?
How に we は make できますか an appointment を you との
All appointments can be made online.
All appointments は be made できます online で
I'll send you an e-mail later
I は send します an e-mail を later に
that will include a link
(それは) include です a link を
to the reservation system.
the reservation system への
(公式TOEIC Listening & Reading問題集5 Test 1, #53--55 (Part 3))
毎度ですがほぼ英語のまま。
I’d like to introduce です、だなんて、
英語のままのほうがいいですよね。
そう思いますよね。
ね?
これに不満な人は
是非ご自分で作ってみましょうね。
ほぼ英語のまま理解。
ということで
もう英語のまま意味が
浮かんできますね?
では普通に音読していきましょう。
意味を感じながら
ある程度滑らかに
読めるまで練習しましょう。
動画を見ながらの場合は
その画面でポーズして
5回は音読してみましょうね
To start today's staff meeting,
I'd like to introduce nutritionist Katherine Hale.
As part of the company's wellness initiative,
employees can meet with Katherine
to discuss healthy eating,
all free of charge.
I'll let her tell you more.
Thanks for the introduction!
I'm Katherine,
and I'd like to help each of you
develop a personalized nutritional plan
to fit your life.
Does anyone have any questions
before we start?
How can we make an appointment with you?
All appointments can be made online.
I'll send you an e-mail later
that will include a link
to the reservation system.
そして、
子音強調音読、
今回もデモは冒頭部分集中ですが、
皆さんは“全文”ですよ!
全子音しっかり発音、
th, f, v, s, z なんかをしっかり
伸ばして練習です。
全文を5回、10分程度
実践しましょう。
そして
一読入魂!
冒頭部分に集中して
デモします。
一行ごとに実感を込めて。
発声した内容を逐一味わいます。
更に4回、動画を見ながらの時は
ポーズして。
続きと本日の動画講座はこちら!
https://sbcglobal.jp/staffmeeting/
GLJ英語学院代表の安田です。
昨日は、国民の祝日のオーストラリア・デー。
コロナによる自宅訪問人数の制限や、シ
ドニー各地の気温が35度以上だったこともあり、
屋外、特にビーチは大混雑だったようです。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【なぜ読書は良いか?(withoutの表現)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【なぜ読書は良いか?(withoutの表現)】
本日の記事タイトルは
7 Reasons to Read Books
直訳すると
「7つの理由、本を読むための」
ですね。
簡単に意訳すると
「なぜ読書は良いか?」
ですね。
インターネットの普及により
我々は情報過多の時代の
真っ只中にいます。
今回の記事では、
そんなデジタル化された
情報過多な時代だからこと
アナログな本の良さを再認識し
本を読む習慣をつけましょうと
書かれていました。
電子書籍の登場により
媒体も紙からデジタルへと
移行してきています。
しかし、本を読む、活字を読むという
行為自体は変わっていません。
せっかくの機会です。
「読書」について今一度
考えてみてはいかがでしょうか?
それでは、withoutの表現を
見ていきましょう。
【Today's Sentence】
You can read on public transportation
without bothering anyone else,
you can read in bed without keeping
your partner awake.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【public】
意味:公共の・公営の(形容詞)
発音:パブリック(リッは舌先を上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:puのu>
【transportation】
意味:輸送・運輸・運搬(名詞)
発音:トランスポーテイション(ランは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:traのaとtaのa>
【bother】
意味:~に迷惑を掛ける・~の邪魔をする(動詞)
発音:バザー(ザーは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:boのo>
【anyone else】
意味:他人(名詞)
発音:エニワン エルス(ルは舌先を上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:anyのa>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:公共の・公営の(形容詞)
2:輸送・運輸・運搬(名詞)
3:~に迷惑を掛ける・~の邪魔をする(動詞)
4:他人(名詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: public】
⇒ available for anyone to use:
【2: transportation】
⇒ a system or method for carrying passengers
or goods from one place to another:
【3: bother】
⇒ to make someone feel slightly worried,
upset, or concerned:
【4: anyone else】
⇒ Any other person:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
You can read on public transportation
without bothering anyone else,
you can read in bed without keeping
your partner awake.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunking 1★】
=You can read on public transportation
without bothering anyone else,=
<直訳1>
あなたは(本が)読めるよ、
公共交通機関でね、邪魔なしで、他人の、
【★chunking 2★】
=you can read in bed without keeping
your partner awake.=
<直訳2>
あなたは(本が)読めるよ、ベッドでね、
睡眠を妨げない、あなたのパートナーの
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
You can read on public transportation
without bothering anyone else,
you can read in bed without keeping
your partner awake.
<解答例>
You can read できるよ、on public transportation でね、
without bothering で、anyone else の、
you can read できるよ、in bed でね、
without keeping で、your partner awake の。
■ ステップ4:Read Aloud 1━━━━━━━━━
ステップ4ではリスニングの為の
スピード音読をして行きましょう。
大まかに区切りながら意味理解の伴った出来るだけ
スピードのある音読をして下さい。
出来れば秒数を測って下さい。
スピード音読(目標5回)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
You can read on public transportation /
without bothering anyone else, /
you can read in bed / without keeping
your partner awake. /
参考の音声はこちら
https://bit.ly/3plgJhD
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
■ ステップ5:Read Aloud 2 ━━━━━━━━━━━━━
それでは最後の仕上げです。
ここでは細かく区切りながら意味理解をベースに
そこに感情を込めて発話実感と共に
相手に伝えている意識を持って行う
オーラリング音読(スピーキングのため)を行います。
単語の塊(2, 3語)の間にあけて読む
(wellやyou knowといった繋ぎ言葉を
入れても良い)あるいは手などを動かしながら
読むとより実践的でかつ効果的です。
GLJ英語学院代表の安田です。
ここ数日、30度超えの天気が続いており、
シドニーは夏真っ只中です・・・
毎度のことですが、同じ地球上で
季節が真逆というのも不思議なものですね。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【嫌いな仕事に対処する8つの方法(to不定詞とing形の違い)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【嫌いな仕事に対処する8つの方法(to不定詞とing形の違い)】
本日の記事タイトルは
8 Proven Ways to Cope with a Job You Hate
直訳すると
「8つ実証された方法、対処するための、
あなたが嫌いな仕事に」
ですね。
簡単に意訳すると
「嫌いな仕事に対処する8つの方法」
ですね。
今回の記事では嫌いな(イヤな)仕事に
どう対処するかということが書かれていました。
「好きなコトを仕事にしたい!」
これは誰もが憧れますよね。
しかし、世の中ほとんどの人は
好きではない仕事・職務に就いています。
好きではない程度であれば良いですが、
中には今の仕事は本当に「嫌い」「イヤだ」
なんて人もいます。
「今すぐ辞めたい気持ちはあるけれど・・・」
まずはここに紹介する8つの方法を
実践してみてからでも遅くないですよ。
というのが今回の記事の内容でした。
文頭での表現が非常に興味深かったです。
「the grass is greener someplace else」
「隣の芝は青い」
つまり仕事や職場においても
「何でも他人のものは
よく見えるものである。」
ということなんですね。
それでは、to不定詞とing形の違いを
見ていきましょう。
【Today's Sentence】
You don’t want to be left with
no prospect of another job and without
any means to support yourself.
You need to have a plan before
you start searching for a new job.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【prospect】
意味:見込み・見通し・可能性(名詞)
発音:プロスペクト(ロは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:proのo>
【support】
意味:支える・後押しする(動詞)
発音:サポート(ポーは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:porのo>
【search】
意味:探す・探し出す(動詞)
発音:サーチ(サーは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:seaのe>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:見込み・見通し・可能性(名詞)
2:支える・後押しする(動詞)
3:探す・探し出す(動詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: prospect】
⇒ the possibility that something will happen:
【2: support】
⇒ to say that you agree with an idea,
group, or person, and usually to help them
because you want them to succeed:
【3: search】
⇒ to try to find someone or something
by looking very carefully:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
You don’t want to be left with
no prospect of another job and without
any means to support yourself.
You need to have a plan before
you start searching for a new job.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunking 1★】
=You don’t want to be left with
no prospect of another job and without
any means to support yourself.=
<直訳1>
あなたはしたくないよね、
去ることをさ、見通しがないのに、
他の仕事の、そして手段もなく、
支えるための、自分自身をね。
【★chunking 2★】
=You need to have a plan before
you start searching for a new job.=
<直訳2>
あなたは必要だよ、持つことをね、
プランをさ、探し始める前に、
新しい仕事をね。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
You don’t want to be left with
no prospect of another job and without
any means to support yourself.
You need to have a plan before
you start searching for a new job.
<解答例>
You don’t want だよね、to be left することをさ、
with no prospect なのに、of another job の、
そして without any means なく、to support
するための、yourself を。
You need だよ、to have することをね、
a plan をさ、before you start searching
の前に、for a new job をね。
■ ステップ4:Read Aloud 1━━━━━━━━━
ステップ4ではリスニングの為の
スピード音読をして行きましょう。
大まかに区切りながら意味理解の伴った出来るだけ
スピードのある音読をして下さい。
出来れば秒数を測って下さい。
スピード音読(目標5回)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
You don’t want to be left with
no prospect of another job / and without
any means to support yourself.
You need to have a plan / before
you start searching for a new job.
参考の音声はこちら
https://bit.ly/2Y83THx
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
■ ステップ5:Read Aloud 2 ━━━━━━━━━━━━━
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |