元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
GLJ英語学院代表の安田です。
一昨日の9月1日は防災の日。
Hope for the best,
but prepare for the worst.
備えあれば憂いなしですね。
こちらは春を通り越して夏のような一日でした。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【最悪な状況を乗り切る方法?(no matterを使う)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【最悪な状況を乗り切る方法?(no matterを使う)】
9 Best Ways to Stay Positive Even in the Worst Situation
直訳すると
「9つのベストな方法、ポジティブでいるために、
どんなに最悪な状況でも」
ですね。
簡単に意訳すると
「どんなに最悪な状況でもポジティブでいるための
9つのベストな方法」
ですね。
誰でも最悪な状況に
直面したくないですよね。
万が一そういった状況になったとしても
普段から心や体の準備をして過ごすことで
最悪な状況を乗り切ることができるのです。
今回の記事は最悪の状況な時こそ忘れたく無い
過ごし方に関する内容からです。
記事の中で紹介されていた過ごし方は普段から
どんどん取り入れて行きたいものばかりでした。
それでは、no matterを
見ていきましょう。
【Today's Sentence】
No matter how tough
that situation might seem,
it’s not that difficult to stay positive
even in the worst of situations.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【tough】
意味:困難な(形容詞)
発音:タフ(フは上前歯を下唇へ)
<一番強く発音する箇所:touのo(a)>
【seem】
意味:思われる(動詞)
発音:スィーム(シーではなく口を横にしてスィ)
<一番強く発音する箇所:seのe>
【worst】
意味:最悪(名詞)
発音:ワースト(ワーは口を閉じ気味で舌を喉元へ)
<一番強く発音する箇所:worのo(a)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:困難な(形容詞)
2:思われる(動詞)
3:最悪(名詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: tough】
⇒difficult to do or deal with:
【2: seem】
⇒used to make what you are saying
less strong or certain, and more polite:
【3: worst】
⇒the person or thing that is
worse than all others:
皆さん、こんにちは!
ビズ英アップ!スクール代表
ビズ英トーク担当講師の羽桐です。
今日もビジネス英語の学習を
進めていきましょう。
末尾に動画講座も用意して
いますので是非ご活用ください!
====================
ビジネス英語を学んでも話せない理由とは?
https://sbcglobal.jp/method-lp/
=====================
今日は、「身元調査」と「heads-up」
というフレーズを取り上げます。
それでは、今日もビジネス英語の学習を
進めていきましょう。
【Today’s Business article】
今日の英語記事はHarvard Business review
から選びました。
How to Hire Without Getting Fooled by
First Impressions
https://hbr.org/2016/02/how-to-hire-without-getting-fooled-by-first-impressions
タイトルを日本語に訳すと、
「採用する方法、第一印象に騙されずに」
となります。
「get fooled by~」は「 ~にだまされる」
という表現です。
今日は人材採用に関する記事です。
第一印象はとても大切だ!
と今まで何度も聞かされたと思います。
私の好きな海外ドラマ SUITEでも、
「First impressions last.」
と第一印象の重要性が説かれています。
しかし、そんな大切な第一印象を逆手に取って、
面接で自分自身を有能と示す人もいるようです。
それでは、今日のピックアップセンテンスを
見ていきましょう!
【pick-up sentence】
今日のPick-up sentenceは、
記事の本文中から、次の英文を選びました。
Dr. James carefully reviewed over 200 resumes and
conducted background checks, finally deciding
to hire Mike, a highly credentialed MBA
who seemed to check off all the boxes.
【pick-up vocabulary】
[background check]
意味:身元調査
例文:Licenses would be issued only to those
who pass a background check.
[credentialed]
意味:資格を有する
例文:She has the perfect credentials for the job.
[check off]
意味:チェック済みとする
例文:Let's check off the names of the people
to be invited.
英単語を何度も発音しましょう。
発音しながら、日本語から英語へ
変換することで、
英単語が自分の言葉になっていきます。
【英文の構造分析】
英文を理解する際には、
英文の主語と述語を正確に見つけ、
英文全体の構造を理解することが大切です。
ピックアップセンテンスを使って主語と
述語を見つけるトレーニングを行いましょう。
Dr. James carefully reviewed over 200 resumes and
conducted background checks, finally deciding
to hire Mike, a highly credentialed MBA
who seemed to check off all the boxes.
において、
S1 (主語):Dr. James
V1 (述語):reviewed, conducted
となります。
英文の背景を簡単に説明すると、
Dr. Jamesは開業医で、医療活動に専念する
ために、経営そのものを誰か優秀な人材に
任せたいと思い、適任者を探しています。
英文はその選考についての一文です。
MBAは
Master of Business Administration
の略で、日本語では経営学修士となります。
check off all the boxesは、
「すべてのチェックボックスをチェック済みとする」
という事で、
「必要要件を満たしている」ことを意味します。
それでは次の直読直解式の日本語訳で
この英文の意味を確認しましょう。
【直読直解式 日本語訳】
ここでは、ピックアップセンテンスに直読直解
の日本語訳を付けて、文全体の意味をとっていきます。
続きと本日の動画講座はこちら!
GLJ英語学院代表の安田です。
今日から9月ですね。
オーストラリアは暦の上では春です。
日本はまだまだ猛暑が続いていますが、
熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【間違いなし!10のコピーライティングスキル(現在完了進行形とは)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【間違いなし!10のコピーライティングスキル(現在完了進行形とは)】
本日の記事タイトルは
10 Sure-Fire Ways To Improve Your Copywriting Skills
直訳すると
「10の間違いない方法上達するための
あなたのコピーライティングスキルが」
ですね。
簡単に意訳すると
「コピーライティングスキルが
間違いなく上達する10の方法」
ですね。
今、世界的に関心が高まっている
「コンテンツマーケティング」は
マーケティングの手法の一つで、
日本でも注目され始めてから4~5年、
だいぶ浸透してきた言葉ですが、
アメリカでは10年ほど前から研究されている
「マーケティングコミュニケーション」
の考え方です。
今回の記事では、この
「コンテンツマーケティング」で
重要な役割を担う「コピーライティング」
について書かれていました。
最近の消費者とメディアとの
“つながり方” はとても興味深いですね。
それでは、現在完了進行形を
見ていきましょう。
【Today's Sentence】
Content marketing has been growing
as the most important skill required
for marketers to land a job.
Having copywriting skills is surely a benefit
because writing compelling articles is
intimidating and not everyone can do that.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【Sure-Fire】
意味:必ずうまくいく・成功間違いなしの(形容詞)
発音:シュアファイア(アは先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:Fireのi>
【land a job】
意味:仕事を得る(熟語)
発音:ランダァジョブ(ラは舌先を上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:landのa>
【compelling】
意味:説得力のある・人を引き付ける(形容詞)
発音:コンペリング(ペは唇を閉じる)
<一番強く発音する箇所:pellのe>
【intimidate】
意味:~をおじけづかせる・~に恐れを抱かせる(動詞)
発音:インティミデイト(ティは舌先を上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:timのi>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:必ずうまくいく・成功間違いなしの(形容詞)
2:仕事を得る(熟語)
3:説得力のある・人を引き付ける(形容詞)
4:~をおじけづかせる・~に恐れを抱かせる(動詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: Sure-Fire】
⇒certain to succeed:
【2: land a job】
⇒to find a job and be hired:
【3: compelling】
⇒very interesting or exciting,
so that you have to pay attention:
【4: intimidate】
⇒to make someone feel worried and not confident:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
Content marketing has been growing
as the most important skill required
for marketers to land a job.
Having copywriting skills is surely a benefit
because writing compelling articles is
intimidating and not everyone can do that.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |