忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「景気の下降」と「空気を読む」by 実践!ビジネス英語

皆さん、こんにちは!

ビズ英アップ!スクール代表

ビズ英トーク担当講師の羽桐です。

今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

末尾に動画講座も用意して

いますので是非ご活用ください!

====================

ビジネス英語を学んでも話せない理由とは?

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=====================

今日は、「景気の下降」と「空気を読む」

というビジネスフレーズを取り上げます。

それでは、今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

【Today’s Business article】

今日の英語記事は The Wall Street Journal

から選びました。

For Economy, Worst of Coronavirus Shutdowns May Be Over

https://www.wsj.com/articles/for-economy-worst-of-coronavirus-shutdowns-may-be-over-11590408000

タイトルを日本語に訳すと、

「経済にとって、コロナウイルスの最悪の時は

終わったかもしれない」

になります。

今日はコロナウイルスによる経済への影響

についての記事です。

タイトルの通り、ロックダウンの悪影響は、

最悪期を超えたかもしれないそうです。

それでは、今日のピックアップセンテンスを

見ていきましょう!

【pick-up sentence】

今日のPick-up sentenceは、記事の本文中から、

次の英文を選びました。

Plenty of data show the country was still

mired in a severe downturn in April and 

May, with overall business activity falling 

and layoffs rising though more slowly than 

in the early weeks of the coronavirus crisis.

【pick-up vocabulary】

[be mired in]

意味:~から抜け出せずにいる

例文:The country was mired in recession.

[downturn]

意味:(景気の)下降

例文:The building industry is experiencing 

a severe downturn.

[layoff]

意味:解雇

例文:Some employees have complained 

about the layoffs.

英単語を何度も発音しましょう。

発音しながら、日本語から英語へ

変換することで、

英単語が自分の言葉になっていきます。

【英文の構造分析】

英文を理解する際には、

英文の主語と述語を正確に見つけ、

英文全体の構造を理解することが大切です。

ピックアップセンテンスを使って

主語と述語を見つけるトレーニングを

行いましょう。

において、

S1 (主語):Plenty of data

V1 (述語):show

S2 (主語):the country

V2 (述語):was mired

となります。

また、付帯状況のwithが出てきました。

この付帯状況のwithは

「with S Ving」:「SがVしている状態で」

と訳されます。

withは「~と一緒に」というコアの意味が

ありますので、そこから

「同時に~している」という

捉え方になります。

それでは次の直読直解式の日本語訳で

この英文の意味を確認しましょう。

【直読直解式 日本語訳】

ここでは、ピックアップセンテンスに

直読直解の日本語訳を付けて、

文全体の意味をとっていきます。

Plenty of data 

多くのデータが

show 

示す

the country 

その国は

was still mired 

未だ抜け出せずにいる

in a severe downturn 

厳しい景気の下降から

in April and May,

4月と5月に

with overall business activity falling 

全体の企業活動が落ちている状態で

and 

そして

layoffs rising 

解雇が増加している状態で

though 

~だけれども

more slowly 

よりゆっくりと

than in the early weeks 

初期の数週間よりも

of the coronavirus crisis.

コロナウイルス危機の

【音読トレーニグ】

それでは、意味理解ができたところで、

音読に入りましょう。

音読は意味理解が伴った状態で、

目の前の誰かに話しかけているように、

感情を込めて行いましょう。

音読回数の目標は5回です。

Plenty of data show the country was still

mired in a severe downturn in April and 

May, with overall business activity falling 

and layoffs rising though more slowly than 

in the early weeks of the coronavirus crisis.

【日本語→英語へ変換トレーニング】

それでは、さきほどの日本語訳を

英文に戻してみましょう。

日本語訳はこちらです↓

長くなりましたので続きと本日の動画講座はこちら!

https://bit.ly/3hjlNzr

PR

嫌いな仕事に対処する8つの方法(to不定詞とing形の違い)

GLJ英語学院代表の安田です。

日本は真夏日が続いているそうですが、

シドニーは冬真っ只中です・・・

毎度のことですが、同じ地球上で

季節が真逆というのも不思議なものですね。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【嫌いな仕事に対処する8つの方法(to不定詞とing形の違い)

です。

それでは、本日もいってみましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【嫌いな仕事に対処する8つの方法(to不定詞とing形の違い)

本日の記事タイトルは

8 Proven Ways to Cope with a Job You Hate

直訳すると

8つ実証された方法、対処するための、

あなたが嫌いな仕事に」

ですね。

簡単に意訳すると

「嫌いな仕事に対処する8つの方法」

ですね。

今回の記事では嫌いな(イヤな)仕事に

どう対処するかということが書かれていました。

「好きなコトを仕事にしたい!」

これは誰もが憧れますよね。

しかし、世の中ほとんどの人は

好きではない仕事・職務に就いています。

好きではない程度であれば良いですが、

中には今の仕事は本当に「嫌い」「イヤだ」

なんて人もいます。

「今すぐ辞めたい気持ちはあるけれど・・・」

まずはここに紹介する8つの方法を

実践してみてからでも遅くないですよ。

というのが今回の記事の内容でした。

文頭での表現が非常に興味深かったです。

the grass is greener someplace else

「隣の芝は青い」

つまり仕事や職場においても

「何でも他人のものは

よく見えるものである。」

ということなんですね。

それでは、to不定詞とing形の違いを

見ていきましょう。

Today's Sentence

You don’t want to be left with

no prospect of another job and without 

any means to support yourself. 

You need to have a plan before 

you start searching for a new job.

ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

prospect

 

意味:見込み・見通し・可能性(名詞)

 

発音:プロスペクト(ロは舌先を喉元奥の方へ)

<一番強く発音する箇所:proo

support

 

意味:支える・後押しする(動詞)

 

発音:サポート(ポーは舌先を喉元奥の方へ)

<一番強く発音する箇所:poro

search

 

意味:探す・探し出す(動詞)

 

発音:サーチ(サーは舌先を喉元奥の方へ)

<一番強く発音する箇所:seae

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:見込み・見通し・可能性(名詞)

2:支える・後押しする(動詞)

3:探す・探し出す(動詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1: prospect

the possibility that something will happen:

2: support

to say that you agree with an idea, 

group, or person, and usually to help them 

because you want them to succeed:

3: search

to try to find someone or something 

by looking very carefully:

ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

You don’t want to be left with

no prospect of another job and without 

any means to support yourself. 

You need to have a plan before 

you start searching for a new job.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunking 1★】

You don’t want to be left with

no prospect of another job and without 

any means to support yourself.=

<直訳1>

あなたはしたくないよね、

去ることをさ、見通しがないのに、

他の仕事の、そして手段もなく、

支えるための、自分自身をね。

【★chunking 2★】

=You need to have a plan before 

you start searching for a new job.=

<直訳2>

あなたは必要だよ、持つことをね、

プランをさ、探し始める前に、

新しい仕事をね。

ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━

チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて

ここではなるべく英語に近い直訳で

全体を捉えるようにしましょう!

You don’t want to be left with

no prospect of another job and without 

any means to support yourself. 

You need to have a plan before 

you start searching for a new job.

<解答例>



希望を持つより自信を持て!(名詞+to do)

GLJ英語学院代表の安田です。

昨日はクイーンズバースデーで祝日。

シドニーは3連休でした。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【希望を持つより自信を持て!(名詞+to do)

です。

それでは、本日もいってみましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【希望を持つより自信を持て!(名詞+to do)

本日の記事タイトルは

8 Reasons Why Confidence Is Better Than Hope

直訳すると

8つの理由、なぜ自信が良いのか、希望よりも」

ですね。

簡単に意訳すると

「希望を持つより、自信を持て!」

ですね。

今回の記事では「自信」を持つことの大切さ

について書かれていました。

ほとんどの人が少なからずとも

「夢」や「希望」や「目標」を持っているはず。

しかし、自分には「自信」が無いという人が

多いのも事実です。

記事の中ではこの頭の中で考えている、

または願っている「希望」と

行動に直結する「自信」との関係を

8つの理由として述べていました。

「希望」と「自信」どちらもメンタル的な

要素が含まれていて、ポジティブなイメージですが

どうも違うようです。

それでは、名詞+to doの型を

見ていきましょう。

Today's Sentence

Confidence takes all your time and 

there`s no free minute to wait 

for something anymore because 

you have lots of tasks to accomplish. 

ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

confidence

 

意味:自信・信頼・信用(名詞)

 

発音:コンフィデンス(フィは下唇を軽く噛む)

<一番強く発音する箇所:coo

anymore

 

意味:もはや(~しない)(副詞)

 

発音:エニモア(アは舌先を喉元奥の方へ)

<一番強く発音する箇所:moo

task

 

意味:仕事・職務(名詞)

 

発音:タスク(タは舌先を上前歯裏根元へ)

<一番強く発音する箇所:taa

accomplish

 

意味:達成する・仕上げる(動詞)

 

発音:アコンプリッシュ(リは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:ccoo

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:自信・信頼・信用(名詞)

2:もはや(~しない)(副詞)

3:仕事・職務(名詞)

4:達成する・仕上げる(動詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1: confidence

the feeling that you can trust someone 

or something to be good, work well, 

or produce good results

2: anymore

not any longer:

3: task

a piece of work that must be done, 

especially one that is difficult or unpleasant 

or that must be done regularly:

4: accomplish

to succeed in doing something, 

especially after trying very hard:

ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

Confidence takes all your time and 

there`s no free minute to wait 

for something anymore because 

you have lots of tasks to accomplish. 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunking 1★】



英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ