元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
皆さん、こんにちは!
ビズ英アップ!スクール代表
ビズ英トーク担当講師の羽桐です。
今日もビジネス英語の学習を
進めていきましょう。
末尾に動画講座も用意して
いますので是非ご活用ください!
====================
3ヶ月速習メソッドで
話せるビジネス英語力を身につける!
https://sbcglobal.jp/method-lp/
=====================
今日は、「10段階評価で」と「劣勢になる」
というビジネスフレーズを取り上げます。
まずは、ビジネスを題材にした記事から、
実践的な英語を学んで行きましょう。
【Today’s Business article】
今日の英語記事はThe Wall Street Journal
から選びました。
Smile! Your Boss Is Tracking Your Happiness.
https://www.wsj.com/articles/smile-your-boss-is-tracking-your-happiness-11583255617
タイトルを日本語に訳すと、
「笑って!
あなたの上司はあなたの幸福度を追跡しています」
になります。
優秀な人材を探し当てることが、
企業の成長につながると考える企業は多く、
いかに優秀な従業員を採用し、離職させない
ようにするかが、鍵になっています
幸福を感じている従業員は、生産性も高いという
オックスフォード大学の調査結果もあるようです。
そんな背景から、一部の企業では
あなたがどのくらい職場で幸福なのかを
チェックしたい、そんな欲求を抱えています。
チェックするために、いろいろなサービスが
販売されているようです。
それでは、今日のピックアップセンテンスを
見ていきましょう!
【pick-up sentence】
今日のPick-up sentenceは、
記事の本文中から、次の英文を選びました。
Every two months,
all 1,900 workers meet with their bosses and
report how happy they are,
on a scale of 1 to 10,
and they list three improvements
they or the company can do
to make them more satisfied.
【pick-up vocabulary】
[on a scale of 1 to 10]
意味:10段階評価で
例文:Score each criterion on a scale of 1 to 10.
[list]
意味:リストアップする
例文:Please list your educational qualifications
and work experience.
英単語を何度も発音しましょう。
発音しながら、日本語から英語へ
変換することで、
英単語が自分の言葉になっていきます。
【英文の構造分析】
英文を理解する際には、
英文の主語と述語を正確に見つけ、
英文全体の構造を理解することが大切です。
ピックアップセンテンスを使って
主語と述語を見つけるトレーニングを
行いましょう。
Every two months,
all 1,900 workers meet with their bosses and
report how happy they are,
on a scale of 1 to 10,
and they list three improvements
they or the company can do
to make them more satisfied.
において、
S1 (主語):all 1,900 workers
V1 (述語):meet, report
How内
S2 (主語):they
V2 (述語):are
S3 (主語):they
V3 (述語):list
S4 (主語):they or the company
V4 (述語):can do
になります。
「meet with」は
「何かを話し合うために会う」
という意味で使います。
「meet」は
「会う」や「初めて出会う」
という意味ですので、
意味が異なってきますね。
pick-up vocabularyで取り上げた
「10段階評価で」ですが、
1から5までの5段階評価の場合は、
「on a scale of 1 to 5」
となります。
それでは、次の直読直解式の日本語訳で
この英文の意味を確認しましょう。
【直読直解式 日本語訳】
ここでは、ピックアップセンテンスに
直読直解の日本語訳を付けて、
文全体の意味をとっていきます。
Every two months,
2ヶ月毎に
all 1,900 workers
全1900人の従業員は
meet with their bosses
彼らの上司と面談する
and
そして
report
報告する
how happy they are,
いかに幸せか/ 彼らが
on a scale of 1 to 10,
10段階評価で
and
そして
they list
彼らはリストアップする
three improvements
3つの改善点を
they or the company
彼らまたは会社が
can do
することが出来る
to make them more satisfied.
彼らをもっと満足させるために
【音読トレーニグ】
それでは、意味理解ができたところで、
音読に入りましょう。
音読は意味理解が伴った状態で、
目の前の誰かに話しかけているように、
感情を込めて行いましょう。
音読回数の目標は5回です。
Every two months,
all 1,900 workers meet with their bosses and
report how happy they are,
on a scale of 1 to 10,
and they list three improvements
they or the company can do
to make them more satisfied.
【日本語→英語へ変換トレーニング】
それでは、さきほどの日本語訳を
英文に戻してみましょう。
長くなりましたので続きと本日の動画講座はこちら!
GLJ英語学院代表の安田です。
もう今日で3月も終わりですね。
明日から新年度。
こんな時期だからこそ新たな気持で
乗り切っていきましょう!
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【どうやってモチベーションを上げる?(動詞+人+to do)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
==============================
スピーキングに特化した英会話速習法とは?
https://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/
==================================
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【どうやってモチベーションを上げる?(動詞+人+to do)】
How to motivate your employees
直訳すると
「どうやって、やる気にさせるか、あなたの従業員を 」
ですね。
簡単に意訳すると
「どうやって従業員のモチベーションを上げるか」
ですね。
仕事や日々の生活で、
いまいちモチベーションを
感じられない、やる気がでない、
なんて思うこともありますよね。
簡単なモチベーションの上げ方が
あればいいなと感じるのは、
僕も同じです・・・
今回はそんな持続するのが難しいと感じる
モチベーションをどうやって上げることが
できるのか?についてです。
それでは動詞+人+to do
ついて理解しましょう!
【Today's Sentence】
Also, according to Maslow,
a well-known researcher on motivation,
there are general types of needs
that motivate people to act:
physiological, safety, love, and esteem.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【well-known】
意味:有名な(形容詞)
発音:ウェルノウン(ルは舌先上前歯裏)
<一番強く発音する箇所:knowのo>
【physiological】
意味:生理的な(形容詞)
発音:フィジァラジカゥ(最後のカゥは舌先上前歯裏)
<一番強く発音する箇所:logiのo>
【esteem】
意味:尊重(名刺)
発音:エスティーム(最後のムは口元閉じる)
<一番強く発音する箇所:teemのe>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:有名な(形容詞)
2:生理的な(形容詞)
3:尊重(名刺)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: well-known】
⇒known by a lot of people:
【2: physiological】
⇒the way in which the bodies of living things work:
【3: esteem】
⇒a feeling of respect for someone,
or a good opinion of someone:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
Also, according to Maslow,
a well-known researcher on motivation,
there are general types of needs
that motivate people to act:
physiological, safety, love, and esteem.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=Also, according to Maslow,
a well-known researcher on motivation,=
<直訳1>
また、マズローによると、
有名な研究者モチベーションの、
【★chunk 2★】
こんにちは。
SBCグローバル/ビズ英アップ!
スクール代表の東です。
末尾に動画解説もつけていますので
活用してくださいね。
====================
3ヶ月速習メソッドで
話せるビジネス英語力を身につける!
https://sbcglobal.jp/method-lp/
=====================
語順実践22の
オフィスビルのクリーニング中の会話。
仕事の会話ながら普通にカジュアルで
いろいろ使えそうな表現もありますね。
塊訳は大丈夫ですか?
今日もさっそくほぼ英語のまま理解、
行ってみましょう。
Hi, Barry.
Hi, Barry
I'm just checking in.
I は just に checking in
How's everything going up here?
どう? everything は go up here している
Are you finished
you は finished?
cleaning the Romano Construction offices yet?
cleaning が Romano Construction offices を yet に
No, it's taking longer than expected.
No, take している longer に expect されたよりも
I vacuumed the carpet,
I は vacuum した the carpet を
but there are a lot of stains.
でも、a lot of stains がある
So I decided to shampoo it.
なので decide した it を shampoo することを
But then I had to go down
だけど then だと I はしなくてはならなかった go down することを
and get the steam-cleaning machine
そして get することを the steam-cleaning machine を
and bring it up here.
そして bring it up することを here に
Well, before you start shampooing,
Well 前に you が start shampooing する
could you come downstairs?
してもらえるかなぁ? you が come する downstairs に
I need some help
I は need です some help が
moving a big table
move するのに a big table を
in one of the conference rooms.
中の one の the conference rooms の
Sure, I'll be right down.
もちろん、I は居るだろう すぐに down に
This is a good time for me
This は a good time だ me にとって
to take a break from these carpets, anyway.
take a break するのに these carpets から anyway
(公式問題集 新形式問題対応編 Test 1, #65--67 (Part 3))
どうでしょう?
安定のほとんど英語のまま。
全然訳して無いようで
でもわかる、って
言ってほしいです。
まあ、よくわからん場合は
一度ご自分で
ほぼ英語のまま理解、
やってみましょう。
きっと理解が深まりますよ!
で、フツーに音読。
くどいので多くは言いませんが、
意味を感じながら
ある程度滑らかに
読めるまで練習です。
Hi, Barry.
I'm just checking in.
How's everything going up here?
Are you finished
cleaning the Romano Construction offices yet?
No, it's taking longer than expected.
I vacuumed the carpet,
but there are a lot of stains.
So I decided to shampoo it.
But then I had to go down
and get the steam-cleaning machine
and bring it up here.
OK, great.
And I brought this discount coupon with me.
It's valid for Hinton printer cartridges too, right?
Well, before you start shampooing,
could you come downstairs?
I need some help
moving a big table
in one of the conference rooms.
Sure, I'll be right down.
This is a good time for me
to take a break from these carpets, anyway.
そして、
子音強調音読。
長くなりましたので続きと本日の動画講座はこちら!

| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |



