元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
皆さん、こんにちは!
ビズ英アップ!スクール代表
ビズ英トーク担当講師の羽桐です。
今日もビジネス英語の学習を
進めていきましょう。
末尾に動画講座も用意して
いますので是非ご活用ください!
====================
3ヶ月速習メソッドで
話せるビジネス英語力を身につける!
https://sbcglobal.jp/method-lp/
=====================
今日は、「大惨事をもたらす」と「介入する」
というビジネスフレーズを取り上げます。
まずは、ビジネスを題材にした記事から、
実践的な英語を学んで行きましょう。
【Today’s Business article】
今日の英語記事はForeign Policyから選びました。
「An Economic Pandemic」
タイトルを日本語に訳すと、
「経済的なパンデミック」
になります。
Pandemicをそのままカタカナで表現しました。
pandemicは「世界中に広まる感染病」ですが、
タイトルは世界中に影響の及ぶ経済活動の病
という位置づけかと思います。
新型コロナウイルスが経済活動を制限している点と
絡めたタイトルですね。
それでは、今日のピックアップセンテンスを
見ていきましょう!
【pick-up sentence】
今日のPick-up sentenceは、
記事の本文中から、次の英文を選びました。
The coronavirus,
which had already disrupted factories and
trade in China and across East Asia,
is now wreaking havoc in Europe.
【ボキャブラリービルディング】
[disrupt]
意味:混乱させる
例文:They tried to disrupt communications
between the two headquarters
[trade]
意味:貿易
例文:The trade agreements is advantageous
to both countries.
[wreak havoc]
意味:大惨事をもたらす
例文:The new tax could wreak havoc
among smaller companies.
英単語を何度も発音しましょう。
発音しながら、日本語から英語へ
変換することで、
英単語が自分の言葉になっていきます。
ここでは、日本語から英語への
変換トレーニングを行いましょう。
以下の日本語に対応する英単語を
1秒以内で答えて下さい。
1: 混乱させる
2: 貿易
3:大惨事をもたらす
【英文の構造分析】
英文を理解する際には、
英文の主語と述語を正確に見つけ、
英文全体の構造を理解することが大切です。
ピックアップセンテンスを使って
主語と述語を見つけるトレーニングを
行いましょう。
The coronavirus,
which had already disrupted factories and
trade in China and across East Asia,
is now wreaking havoc in Europe.
において、
S1 (主語):The coronavirus
V1 (述語):is wreaking
になります。
主語と述語の間に「, which」で始まる章が
入っているため、主語と述語が離れています。
でも安心してください。
難しく考える必要はありません。
主語である「The coronavirus」を説明するための文が間に入っているだけで、
この文のメインは
「The coronavirus is wreaking havoc.」
「コロナウイルスは大惨事をもたらしている」
になります。
「,which」内には「had already disrupted」
という過去完了がありますね。
この過去完了は、過去に続いていたその状態や
動作がすでに終わっていることを指しています。
それでは、次の直読直解式の日本語訳で
この英文の意味を確認しましょう。
【直読直解式 日本語訳】
長くなりましたので続きと本日の動画講座はこちら!
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT