元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
こちらは雨模様で少し寒いですね。
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題:しつこい>
Are you going to marry her?
(彼女と結婚するの?)
I’m not sure. How many times
do you ask for that?
You are persistent.
(分からない。何回尋ねるんだ?
しつこいよ)
<1点集中ポイント:You are persistent.>
形容詞のpersistentは
「持続」「継続」「永続」
など「続く現象」をコアに持ちます。
動詞のpersistも同じように
持続するあるいは固執する
という意味を持ちます。
そこから「ねばり強い」
「根気強い」など
良い意味でその人の性格を
表す言葉です。
しかし一方で時として
今回のように「しつこい」
というネガティブなイメージで
使われることも多くあります。
状況に応じて相手にとっては
良い意味・悪い意味になりますので
使い分けたい表現です。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=persistent=
「continue doing something or
try to do something 」
(何かをし続けるまたは挑戦し続ける)
<1点集中ポイント:persistent
の意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
That is what learning is.
You suddenly understand something
you've understood all your life,
but in a new way.
by Doris Lessing
「学びはこれまで理解していると
思っていた事に対して突然、
全く違う見方ができるようになる事です。」
何かを学んでいる時、
違う見方ができるようになる。
それは例えば「本質に気付く」
ということだと感じています。
本質とは「最も大事な根本の
性質・要素」という意味です。
英語でも何でもそうですが、
学び続けているとある時、
「本質的な部分」
が分かるようになり、
そこを徹底的に行うと
その分野をマスターしていきます。
ですから当然ですが、
何かを学ぶ時にはその本質にまで
到達している人、
あるいは本質に気付いている
人から学ばないと、
いつまで経っても枝葉ばかりを
追い求めて結局、時間とお金の
投資を無駄にしていきます。
あるいは自ら学び続けるなら
必ずその本質に到達するまでは
やめない方がベターです。
学びは本質に到達する
まで続けましょう!
<1点集中ポイント:学びは本質まで!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
スペインのお笑い劇場で
観覧ごとにお金を支払う
pay-per-viewではなく、
笑った分だけ料金が発生する
pay-per-laughというシステムが
導入されたとのこと。
入場は無料で観客は顔認証システムで
笑ったと判断された分だけの料金を
支払うという面白いシステムですね。
文化的な事業にスペイン政府が21%もの
消費税をかけたことで客足が遠のき、
いろいろな案を経て辿り着いた
方法らしいです。
現在はそのシステムは廃止されて
しまったようですが、
一定の反響があり客足も
戻ってきたみたいです。
それにしてもpay-per-laughは
お笑い芸人にとってはチャンス
となる仕組みですね。
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT