元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊 【実践!英語回路トレーニング】 19/12/16
★英会話をマスターして人生をより豊かに生きよう!★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
1週間のスタートです!
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
スピーキングに特化した英会話速習法とは?
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題: 強調しても足りない>
I’m sorry, I made a mistake again.
(すいません。またミスしました。)
What? How many times have I mentioned before?
You should be careful, I can’t stress this enough.
(何?何回伝えているんだ?注意深くなりなさい。
これはいくら強調しても足りない。)
<1点集中ポイント:I can’t stress this enough.>
stressという動詞には
日本語にもなっていますが、
ストレスを感じるという
意味があります。
その意味しか知らないと
今回の例文は意味不明ですが、
stressには「強調する」「強く主張する」
という意味も存在します。
今回は十分に(enough)これを(this)
強く主張できない(can’t stress)
という流れから、
強調しすぎても足りないぐらい
だという意味を込めて使います。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=I can’t stress this enough.=
「It is unable to emphasize
the importance of a concept」
(コンセプトの重要度を強調
することができない)
<1点集中ポイント:I can’t stress this enough.
の意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
You’ll never find a rainbow
if you’re looking down.
by Charlie Chaplin
「下を向いていたら虹を見つける
ことはできない。」
上を向いて歩こうという
有名な歌がありますが、
常に後ろ向きな姿勢でいたら
何事も成し遂げることはできません。
また後ろ向きな姿勢や
下を向いているという事以外にも
視野が狭くなっても
発見はありません。
視野が狭くなるとは
自分の経験則のみの判断しか
持てない状況です。
そうなると他人の行う事で
自分の経験則から外れていれば、
理解不能で挙句には批判や
否定をする事で自己防衛に走ります。
批判や否定をする前に、
自分の思考の枠が狭くなって
いないか考え、
取り入れられる要素はないか
意識しましょう!
<1点集中ポイント:視野を広く!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
プロ野球の筒香選手がレイズ
に入団が決まったようです。
元々メジャー志向があったので
英語も堪能だとか。
言葉の壁の超えて活躍して
欲しいですね。
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
こちらは良い天気でした。
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
スピーキングに特化した英会話速習法とは?
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題: その話はやめて>
Do you remember that you betrayed me?
(私を裏切ったこと覚えているの?)
I know, let’s not go there.
(分かってる。その話はやめよう。)
<1点集中ポイント:let’s not go there.>
そのまま訳せば、
「そこに行くのはやめよう」
という意味です。
もちろんこのままの意味でも
使われる表現ですが、
何か触れられたくない話が
出てきた時に
「その話はやめてほしい」
ということを伝える時に良く
使われる表現です。
ちなみにlet’s notはDon’t let’s
という否定と同じ意味です。
let’sの文章を否定する時は
let’s notの方が口語的です。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=let’s not go there.=
「to not start to think about or
discuss a subject」
(ある議題について話し合う
あるいは考えるのを止める。)
<1点集中ポイント:let’s not go there.
の意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
There is more to life than increasing its speed.
by Mahatma Gandhi
「速度を上げることだけが人生ではない。」
人生のスピードを上げることは
時には大切です。
しかしスピードを上げすぎると
コントロール不能になる確率も
高まるため、
大きな事故を起こすことがあります。
車と同じように、
一般道なのに許容を超えた
スピードで走ったら危険ですね。
逆に高速道なのに許容を超えた
遅いスピードで走ったら危険です。
人生の状況(道路)に応じて
スピードはコントロールする
意識を持てば、
大きな事故もなくなります。
スピードを上げる時期なのか、
スピードを落とす時期なのか、
その見極めがとても大切です。
<1点集中ポイント:人生スピードをコントロール!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
サッカー日本代表の南野選手が
リバプール行きと言われていますね。
リバプールといえば
プレミアリーグの強豪なので
移籍が実現したら凄いことです。
ぜひ実現させて
大活躍して欲しいですね。
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本
GLJ英語学院代表の安田です。
一昨日は30度超えで蒸し暑い
シドニーでしたが、
昨日から涼しくて過ごしやすいです。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【自信がない人達がよく使う10の言葉(ifの使い方)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
スピーキングに特化した英会話速習法とは?
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【自信がない人達がよく使う10の言葉(ifの使い方)】
本日の記事タイトルは
10 Words People Who Are Not Confident Always Use
直訳すると
「10の言葉、人達が、自信がない、よく使う」
簡単に意訳すると、
「自信がない人達がよく使う10の言葉」
ですね。
以前から度々触れているこの
「自信」という言葉、辞書を引くと
・自分自身の価値や能力を信ずること
・自分で自分の言動や主義を疑わないこと
と、書いてあります。
もっと分かりやすく言うと
「自分で自分を頼りにし、強く信じること」
ではないでしょうか?
しかし、今回の記事では自信を
持てない、なかなか自分を頼れない
そんな人達がよく口にする10の言葉が
書かれていました。
またその言葉(単語)を使った
例文も書かれていて、思わず
「そうそう、あるある」
とうなずいてる自分がいました。
それでは、ifの使い方を
見ていきましょう。
【Today's Sentence】
More importantly,
words have manifesting power.
If you find yourself short on confidence,
check to see if these words form
part of your regular dialogue.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【importantly】
意味:重要なことには・もったいぶって・重大に(副詞)
発音:インポーゥタントリ(ポーゥは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:porのo>
【manifest】
意味:表す・表現する・明示(動詞)
発音:マニフェスト(フェは下唇を軽く噛む)
<一番強く発音する箇所:maのa>
【confidence】
意味:自信・信頼・信用(名詞)
発音:コンフィデンス(フィは下唇を軽く噛む)
<一番強く発音する箇所:coのo>
【dialogue】
意味:〔複数の人の〕対話、会話(名詞)
発音:ダイアローグ(ローは舌先を上前歯裏に付ける)
<一番強く発音する箇所:diaのi>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:重要なことには・もったいぶって・重大に(副詞)
2:表す・表現する・明示する(動詞)
3:自信・信頼・信用(名詞)
4:〔複数の人の〕対話、会話(名詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: importantly】
⇒ used to show that your next statement
or question is more, equally etc important
than what you said before:
【2: manifest】
⇒ to show a feeling, attitude etc:
【3: confidence】
⇒ the feeling that you can trust someone
or something to be good, work well,
or produce good results:
【4: dialogue】
⇒ a discussion or conversation
between two groups, countries etc:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
More importantly,
words have manifesting power.
If you find yourself short on confidence,
check to see if these words form
part of your regular dialogue.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=More importantly,
words have manifesting power.=
<直訳1>
さらに重要なことには、
言葉は持ってるよ、
明示する力をね。
【★chunk 2★】
=If you find yourself short on confidence,
check to see if these words form
part of your regular dialogue.=
<直訳2>
もしあなたが気付いたら、
足りないことに、自信が、
確かめてみなよ、もしそれらの言葉がね、
成しているかどうか、一部をね、
あなたのいつもの対話の。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
More importantly,
words have manifesting power.
If you find yourself short on confidence,
check to see if these words form
part of your regular dialogue.
<解答例>
さらに重要なことには、
words は have だよ、
manifesting power をね。
もし you が find したら yourself の、
short on なことに confidence が,
check to see してみなよ、もし these words がね、
form しているかどうか、part of をね、
your regular dialogue の.
■ ステップ4:Read Aloud 1━━━━━━━━━
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |