忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる
カテゴリー「英会話習得方法」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「無理難題」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは晴れて良い天気です。

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

========================

TOEIC/ビジネス英語で話せる力を

マスターする!「ビズ英アップ法」

が公開されました!

詳細はこちら

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=========================

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:無理難題>

Could you finish this project in 3days?

(このプロジェクトを3日以内に

終わらせられる?)

What? Are you out of your mind?

It’s a tall order.

(何?気は確かか?それは無理難題だ!)

<1点集中ポイント:It’s a tall order.>

tallは「背が高い」という

意味で有名です。

tallはその意味以外にも

「法外な」「大げさな」

という意味もあります。

法外な値段のことを

a tall priceなんて

言ったりします。

それと同じ使われ方で、

a tall orderは「無理な注文」

という意味で、

無理難題を押し付けられた時に

良く使われる言い回しです。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=It’s a tall order.=

「a request that is difficult to fulfill」

(実行するのが困難な要求)

<1点集中ポイント:It’s a tall order.

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

A man who dares to waste one hour of time 

has not discovered the value of life.

by Charles Darwin

「時間を浪費しても何にも感じない人は

人生の価値をまだ発見していない。」

時間は誰にも平等に与えられた

無形資産です。

毎日24時間がリセットされて

平等に与えられます。

当たり前ですがこの積み重ねが

やがて週単位となり、月単位となり

年単位となって経過していきます。

しかしその当たり前のことを

我々は予測することはできません。

つまりいつその積み重ねが終わる時が

来るかもしれないということを予測

することはできません。

どれだけ健康な人であっても

時間の積み重ねを予測するのは

神のみぞ知る領域です。

いつその積み重ねが終わるのか

分からない中で、

ただ何となく過ごす1時間も

目的を持って過ごす1時間も

全く同じ1時間です。

時間にいつも追われる人、

時間をコントロールする人。

後者の方が圧倒的にストレスが

かかりません。

ただ何となく過ごしていると

常に時間に追われる状態を作り出し、

何事にも生産性を落としてストレスも

かかりあまり有効な時間の過ごし方

ではありません。

時間という平等な無形資産を

有効に使う第1歩は時間を

コントロールする側に回る、

時間管理を行うことです。

時間を大切に使いましょう!

<1点集中ポイント:時間管理を行う!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

ボクシングの井上選手が

苦戦の末に勝利したようです。

相手の選手はレジェンドと呼ばれる

だけあって非常に強かったみたいですね。

今回の戦いを通して井上選手は

ますます強くなるでしょうね。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本

========================

TOEIC/ビジネス英語で話せる力を

マスターする!「ビズ英アップ法」

が公開されました!

詳細はこちら

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=========================

PR

ポジティブ思考の威力(be able toの意味)

GLJ英語学院代表の安田です。

ショッピングセンターなども

少しずつクリスマスモードに

なってきていますね。

毎年のことですが、

オーストラリアのクリスマスは

夏なのでサンタクロースは

Tシャツ+短パンの

格好をしております(笑)・

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【ポジティブ思考の威力(be able toの意味)】

です。

それでは、本日もいってみましょう!

========================

TOEIC/ビジネス英語で話せる力を

マスターする!「ビズ英アップ法」

が公開されました!

詳細はこちら

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=========================

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【ポジティブ思考の威力(be able toの意味)】

本日の記事タイトルは

The Power of Positive Thinking: 

Can it Really Improve Your Life?

直訳すると

「ポジティブ思考の威力、それは本当に

あなたの人生を良くするのか?」

ですね。

ポジティブ(プラス)思考になれない

ネガティブ(マイナス)思考気味の人は

現代人に増えているそうです。

例えば、学校、職場などで

まったく同じ環境なのに

「楽しいと思ってワクワク生きている人」と、

「めんどくさいダルいと生きている人」

がいたりします。

また、同じものをもらっても喜ぶ人と

足りないとわめく人がいたりもします。

今回の記事では、

ポジティブ思考を持つことで

あなたの人生にどんな良い影響が

出るかが書いてありました。

それでは、be able toの意味を

見ていきましょう。

【Today's Sentence】

When I was at college, 

I noticed that I was able to 

deal much better 

with my exams when 

I thought positively.

■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

【college】

意味:大学・単科大学(名詞)

 

発音:カレッジ(レは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:coのo>

【notice】

 

意味:気が付く・分かる(動詞)

 

発音:ノーティス(ティは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:tiのi>

【deal】

 

意味:対処する・対応する(動詞)

 

発音:ディール(ルは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:deaのe>

【exam】

 

意味:テスト・試験(名詞)

 

発音:エグザム(ムは唇を閉じる)

<一番強く発音する箇所:xaのa>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:大学・単科大学(名詞)

2:気が付く・分かる(動詞)

3:対処する・対応する(動詞)

4:テスト・試験(名詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【1: college】

⇒ a school for advanced education, 

especially in a particular profession or skill:

【2: notice】

⇒ if you notice something or someone, 

you realize that they exist, especially 

because you can see, hear, or feel them:

【3: deal】

⇒ to take the necessary action, 

especially in order to solve a problem:

【4: exam】

⇒ a spoken or written test of knowledge, 

especially an important one:

■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━



「今は無理」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは晴れて気持ちの良い日です。

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

========================

TOEIC/ビジネス英語で話せる力を

マスターする!「ビズ英アップ法」

が公開されました!

詳細はこちら

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=========================

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:今は無理>

Hello, How’s it going?

Can you talk a bit?

(もしもし、元気?ちょっと話せる?)

Oh, you caught me at a bad time.

I’ll call you back later.

(おお、今はちょっと無理。

後でかけ直すよ)

<1点集中ポイント:you caught me at a bad time.>

直訳すれば、

「あなたは悪い時に私を捕まえた」

という意味になります。

caughtはcatchの過去形ですね。

「悪い時に捕まえた」

ということで、

突然の電話や来訪者に対して

今はちょっと対応することが

厳しい場合に使われます。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=catch someone at a bad time=

「to attempt to speak with someone 

at a time inconvenient for that person」

(その人にとって都合の悪い時に

話しかけようとすること。)

<1点集中ポイント:catch someone at a bad time

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

The greatest victory has been to be able to 

live with myself, to accept my shortcomings 

and those of others.

by Audrey Hepburn

「自分らしく生きられるようになったこと、

自分と他人の欠点を受け入れられるように

なったことが最大の勝利です。」

自分らしく生きるという

ことは確かに大切ですね。

人真似で生きていても、

一時的に続くかもしれませんが

後で無理が出てきます。

特にライフスタイルについては

人それぞれに合う・合わないが

ありますので、

自分に合ったスタイルを見つけて

いくことが必要です。

また精神的な面でも自分らしい

とは無理がかからない状態ですね。

それから欠点については

受け入れられたらどうするか?

だと感じます。

本当に目指したい世界に行くために

その欠点がその道を阻んでいるなら、

受け入れるだけでなく、

改善していく方法を見つけて

実際に改善していかなければなりません。

目指す世界に自分らしい

生き方があり、

そのために欠点を認めて、

改善していくことが大切だと

感じています。

<1点集中ポイント:自分らしく欠点を改善!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

サッカー日本代表の発表が

あったようです。

今回はW杯予選と親善試合を

分けて考えた招集とのこと。

海外組は現地からそのまま

所属先チームへ帰れるので

移動の負担が軽減して良いですね。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本

========================

TOEIC/ビジネス英語で話せる力を

マスターする!「ビズ英アップ法」

が公開されました!

詳細はこちら

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=========================


英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ