元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
GLJ英語学院代表の安田です。
9月もあっという間に
一週間が過ぎました。
こちらは風の強い一日でした。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【オフィスでエクササイズ?(shouldの捉え方)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【オフィスでエクササイズ?(shouldの捉え方)】
本日の記事タイトルは
The 10 Best Exercises To Do At Your Desk
直訳すると
「10のベストエクササイズ、するための、
あなたのデスクで」
ですね。
簡単に意訳すると
「デスクでできる10のベストエクササイズ」
ですね。
インターネット技術の発展に伴って
オフィスでの労働環境というものは
劇的に変わってきましたよね。
営業職などの外回りで勤務中に
外出する機会がある人は別として、
ほとんどの人が椅子に座ってパソコンの
画面を見ているのではないでしょうか?
僕も例外ではありません。
日によっては1日10時間以上椅子に座って
パソコンの画面を見ています。
長時間同じ体勢で椅子に座って
パソコンの画面を見続けていることは
腰痛、眼精疲労、足のむくみ、頭痛
などなどの症状を引き起こしてしまいます。
そうならないためにも、ある一定の時間で
適度な休息・運動をとりたいものです。
同時に身体も鍛えられれば一石二鳥。
それではshouldの捉え方を
一緒に見ていきましょう。
【Today's Sentence】
“The top one-third of the monitor
should be above eye level,
both to decrease eyestrain and
to prevent hunching forward,” he says.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【above】
意味:(~よりも)上側に[へ](副詞)
発音:アバヴ(ヴは上前歯で下唇を軽く噛む)
<一番強く発音する箇所:boのo>
【decrease】
意味:減らす・減少[低下]させる(動詞)
発音:ディクリース(クリーは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:creaのe>
【prevent】
意味:〔人が~するのを〕止める・阻む(動詞)
発音:プリヴェント(ヴェは上前歯で下唇を軽く噛む)
<一番強く発音する箇所:veのe>
【hunch】
意味:〔背などを〕丸める(動詞)
発音:ハンチ(チは舌と口内上部に隙間を作る)
<一番強く発音する箇所:huのu>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:~よりも〕上側に[へ](前置詞)
2:減らす・減少[低下]させる(動詞)
3:〔人が~するのを〕止める・阻む(動詞)
4:〔背などを〕丸める(動詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: above】
⇒ in a higher position than something else:
【2: decrease】
⇒ to become less or go down to a lower level,
or to make something do this:
【3: prevent】
⇒to stop something from happening,
or stop someone from doing something:
【4: hunch】
⇒ to bend down and forwards so that
your back forms a curve:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
“The top one-third of the monitor
should be above eye level,
both to decrease eyestrain and
to prevent hunching forward,” he says.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=“The top one-third of the monitor
should be above eye level,=
<直訳1>
上部3分の1の、そのモニターは、
上側にするべきだよ、目の高さより。
【★chunk 2★】
=both to decrease eyestrain and
to prevent hunching forward,” he says.=
<直訳2>
いずれもね、減らすために、目の疲れをさ、
そして防ぐのさ、背を前方に丸めるのをね。
と彼は言うよ。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
“The top one-third of the monitor
should be above eye level,
both to decrease eyestrain and
to prevent hunching forward,” he says.
<解答例>
“The top one-third の、of the monitor は、
should be above だよ、eye level より、
both ね、to decrease するために、eyestrain をさ、
そして to prevent するのさ、hunching forward をね”、
he は says だよ。
■ ステップ4:Read Aloud 1━━━━━━━━━
ステップ4ではリスニングの為の
スピード音読をして行きましょう。
大まかに区切りながら意味理解の伴った出来るだけ
スピードのある音読をして下さい。
出来れば秒数を測って下さい。
スピード音読(目標5回)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
“The top one-third of the monitor
should be above eye level, /
both to decrease eyestrain / and
to prevent hunching forward,” / he says. /
参考の音声はこちら
https://goo.gl/s4ieYu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
■ ステップ5:Read Aloud 2 ━━━━━━━━━━━━━
それでは最後の仕上げです。
ここでは細かく区切りながら意味理解をベースに
そこに感情を込めて発話実感と共に
相手に伝えている意識を持って行う
オーラリング音読(スピーキングのため)を行います。
単語の塊(2, 3語)の間にあけて読む
(wellやyou knowといった繋ぎ言葉を
入れても良い)あるいは手などを動かしながら
読むとより実践的でかつ効果的です。
ステップ4のスピード音読との
秒数の差異が10秒以上(EX:スピード音読10秒、
オーラリング音読25秒)になるようにしていきましょう。
「一読入魂!!」
オーラリング音読(目標10回)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
“The top one-third / of the monitor /
should be above eye level, /
both to decrease eyestrain / and
to prevent / hunching forward,” / he says. /
参考の音声はこちら
https://goo.gl/kfRkDF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
今回は以上です。
shouldという助動詞は良くその
日本語訳から誤解される事が多いです。
「~すべき」という訳があてられる
のでどうしても本来持つニュアンスよりも
強いイメージを持ちます。
本来はもっと軽い感じです。
だからこそshouldという過去形
にして距離を遠くに感じているのです。
本日は以上です。
本日の記事は以下よりご覧いただけます。
https://goo.gl/FZOyV3
■ 編集後記━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
今回は以上です。
今回の記事ではオフィスでできる
簡単な運動・ストレッチについて
書かれていました。
日々の生活、特に平日の
月曜日~金曜日は勤めている人が
ほとんどなので
なかなか思うように運動・ストレッチ
の時間が確保できないですよね。
ストレッチは帰宅後、または入浴後に
自宅でできるとしても、仕事を終えて
やっと帰宅した後に、あえて運動の時間を
作ろうとはしませんよね・・・
(残念ながら)
かといって、悲観的になる
必要はありません。
日々行う適度な運動は非常に大事で、
健康な身体を保つためでなく、
適度な運動は仕事や勉強においても
大きな効果を発揮します。
ここに3つの
「平日仕事が忙しいあなたでも
簡単にできるエクササイズ」
をご紹介しますので
是非ともトライしてみてください。
【30分の早起きで運動時間を確保する】
> 自宅を出る時間をいつもより30分早める。
> 最寄り駅までバスを利用している人は自転車で。
> 自転車を利用している人は歩いて駅に行く。
> 一駅分歩くのは、立派なウォーキング運動。
【移動と運動が一度にできる電車通勤】
> つり革につかまって軽くつま先上げの運動。
> つり革を持った手を引き寄せるように行えば
腕や背中、肩もあわせて鍛えられる。
【上り階段はヒップアップへの近道】
> 駅構内にエスカレーターと階段があれば、
距離が長くても階段を選択。
> 上り階段では一段飛ばしで軽快に上る。
> 逆に階段を下りるときは、腿をいつもより
高く上げながら一段ずつ下りる。
だいぶ、英語回路の内容から
ズレてしまいました・・・(笑)
しかし健康な身体があってこそ、
良質な学びができ、学んだ知識や経験が
しっかりと身になっていくものです。
■ 知っ得!オージースラング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
「Fab」=「素晴らしい!すごい!」
これはファブと読んで
「Fabulous」の省略です。
同じ意味を持つ言葉として、
「Wicked」というスラングもあります。
That motorbike is absolutely fab!!
あのオートバイ、サイコーにカッコイイね!!
少し女性っぽい表現だと
I bought a fab new dress last weekend.
私は先週末、可愛いワンピースを買ったよ
この場合は、「素晴らしい」=「かわいい」
というニュアンスになりますね。
「Fab」はいつもポジティブ
な意味として使います。
余談ですが、オーストラリアには
「Fab」という洗剤があるので
機会があったらスーパーマーケットなどで
探してみてくださいね。
知っていて損はない、現地でも使える
オージースラングでした!
本日は以上です。
週末明けにまたお会いしましょう!
ここまでお読みいただき
ありがとうございました!
GLJ英語学院代表
安田
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT