忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やらざる得ない環境で生産性が3倍に?(regardless ofの使い方)

GLJ英語学院代表の安田です。

まだまだ夏真っ盛りのシドニーですが、

日の出時間が徐々に遅くなってきています。

夏大好きの僕としては

少し寂しいですね・・・

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【やらざる得ない環境で生産性が3倍に?(regardless ofの使い方)

です。

それでは、本日もいってみましょう!

==============================

スピーキングに特化した英会話速習法とは?

https://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/

==================================

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【やらざる得ない環境で生産性が3倍に?(regardless ofの使い方)

本日の記事タイトルは

#1 Secret to Tripling Your Productivity

直訳すると

「最も大事なコツ、3倍にすることの、

あなたの生産性を」

簡単に意訳すると、

「あなたの生産性を3倍にする最も大事なコツ」

ですね。

本日は何かを行う時にはやらざるを

得ない環境を創る事がとても大切で

あるという内容からです。

それを記事では

your own forcing 

function of scucess

と名付けておりましたが

「何かを本当に望んでいたら、

実はそれを実現するのは簡単である。

問題は、本当に望むのが難しいことだ」

というのは、多くの人が実感していると思います。

その中でもやらざるを得ない環境を

創り出すことはとても効果的な方法の一つです。

それでは、regardless ofの使い方を

見ていきましょう。

Today's Sentence

No matter where you are in the world 

and regardless of what you’re working on, 

I hope you’ll start on a journey of 

understanding yourself so 

you can create your own forcing 

functions of success.

ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

regardless

 

意味:無頓着な・注意しない・気にしない(形容詞)

 

発音:リガードレス(リは舌先を喉元へ)

<一番強く発音する箇所:gara

own

 

意味:自分(自身)の・独自の(形容詞)

 

発音:オウン(ウは唇を丸くする)

<一番強く発音する箇所:owno

force

 

意味:強いる・強制する(動詞)

 

発音:フォース(フォは上前歯を下唇へ)

<一番強く発音する箇所:foro

function

 

意味:機能・作用・働き(名詞)

 

発音:ファンクション(ンは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:funu(a)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:無頓着な・注意しない・気にしない(形容詞)

2:自分(自身)の・独自の(形容詞)

3:強いる・強制する(動詞)

4:機能・作用・働き(名詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1: regardless

without being affected or 

influenced by something:

2: own

used to emphasize that something belongs to 

or is connected with a particular person or thing 

and not any other:

3: force

to make someone do something 

they do not want to do:

4: function

the purpose that something has, 

or the job that someone or something does:

ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

No matter where you are in the world 

and regardless of what you’re working on, 

I hope you’ll start on a journey of 

understanding yourself so 

you can create your own forcing 

functions of success.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunk 1★】

=No matter where you are in the world 

and regardless of what you’re working on,


PR

TOEIC語順実践17 by 実践!TOEIC英語

こんにちは。

SBCグローバル/ビズ英アップ!

スクール代表の東です。

末尾に動画解説もつけていますので

活用してくださいね。

====================

3ヶ月速習メソッドで

話せるビジネス英語力を身につける!

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=====================

Part 4、 第7弾です。

今日のはニュースのレポート!

実際のニュースレポートより

そんなに遅いというほどでもなく、

こんなのが聞けるようになれば

英語のラジオ放送での情報も

聞こえるようになってきますね!

そのためにもよ~く理解して、

そして音読して、

ついでに発音も鍛えていきましょう!

リスニングのためには

発音できるようになるのが

結局早道ですよ!

ということで今日も英語の語順はそのまま理解を

進めていきます。

早速、塊訳です。

元の文

Questions 89 through 91 refer to the following news report.

This is Charlie Swift from Channel 14 News. I'm standing outside Granger Electronics this morning, where hundreds of people have spent hours waiting to buy the new Aria 7D mobile phone---available starting today. Some began waiting in line as early as four A.M. From the look of it, you'd think they were giving the phones away. Now, the Aria 7D is a significant upgrade from previous phone models, but the features consumers are most excited about is its water-protective coating. The new phone's design ensures that it is still fully functional if it comes in contact with water.

 (公式問題集 新形式問題対応編 Test 1, #89--91 (Part 4))

これを塊毎に改行して、

This is Charlie Swift 

こちらは Charlie Swift

from Channel 14 News.

からの Channel 14 News

I'm standing 

私は立っています 

outside Granger Electronics this morning,

外に Granger 電器店の 今朝

where hundreds of people have spent hours

そこでは なん百人もの人たちが 何時間もかけています

waiting to buy the new Aria 7D mobile phone

待つことに 買うのを 新しい Aria 7D 携帯を

---available starting today.

(それは) 買えるようになった 今日から

hundreds of people

で、何百人「もの」のニュアンスが

あります。

そして、have spent hours waiting 

日本語的には何時間も待っている、

ですが、こんな風に

「何時間もかけてきている 待つことで」

というわけですね。

available は使えるようになる、

で、ここでは手に入る、

買えるようになる感じですね。

日本語的には

「本日発売」ですが

available starting today

買えるようになった、今日から始めて

の感じですね。

解説しようとすると

改めて英語の表現は

日本語と違うなぁ、

と感じます。

この後も、頑張って

日本語と違う表現の仕方で

そのまま意味を感じましょう。

Some began waiting in line

何人かは 始めた 列になって待つことを

as early as four A.M.

早くも 朝4時から 

From the look of it,

その光景から    

you'd think 

あなたは思うかもしれない

they were giving the phones away.

電器店はタダで 電話機を配っていると

続いても

Some を主語に持ってくると

感じとしては

「そういう人もいる」

なんですが、

英語では

Some が~する。

これでそのニュアンスを感じられると

いいですね。

「早くも4時に並び始めた」もちょっとまどろっこしく

始めた、待つことを 列に並んで 早くも4時に

began waiting in line as early as four A.M.

ですね。

そして、

you’d (would) think they were giving

will きっと思うだろうと決めつけずに

やや現実との距離感を置いて

思うかもしれない、の感じを出します。

give away 放ってあげちゃう感じでしょうか

タダで配ることになります。

くっつけてgiveaway サンプルなど無料配布品

の名詞になります。

それから、

give away 思わず差し出てしまう、の感じからか

秘密を漏らす、顔に出てしまう、の

意味でも使われます。

長くなりましたので続きと本日の動画講座はこちら!

https://bit.ly/36QVHOK


「ビビる」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは晴れて良い天気です。

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

==============================

スピーキングに特化した英会話速習法とは?

https://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/

==================================

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題: ビビる>

Did you try to ride a roller coaster?

(ジェットコースターにトライしたの?)

I wanted to, but I chickened out at the 

last minute.

(したかったけど、直前で

ビビってやめた)

<1点集中ポイント:chicken out.>

chickenは「鶏」という

意味は有名です。

一方で「臆病者」という

意味でも良く使われます。

その意味から派生して

chickenは動詞としての働きも

あります。

それが今回の「おじけづく」

「ビビる」などの意味です。

通常はoutを伴い、

chicken outというセットで

使われることが多いです。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=chicken out=

「to manage to get out of something, 

usually because of fear.」

(恐怖な何から抜け出そうとする)

<1点集中ポイント:chicken out

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

What is not started today is never finished tomorrow.

by Johann Wolfgang von Goethe

「今日始めなかったことは明日終わらない。」

始めなかったら絶対に

終わりは来ません。

当たり前ですが、

先延ばしにしているものは

今、始めなければ永遠に終わらず

ずっと心に残ったままで、

他のパフォーマンスにも影響

を及ぼします。

やりたいこと・やりたくないこと

に関わらず、何らかの理由で先延ばし

しているなら、

どんな小さなステップでも良いので

今から始めましょう。

そのためには始めるきっかけを

作るベイビーステップを

常に用意しておくとベターです。

<1点集中ポイント:ベイビーステップを用意!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

新年が明けて15日が経過しました。

時が経つのは本当に早く感じます。

こういう時には時間を大切に

過ごしたいと感じますね。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本


英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ