元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
GLJ英語学院代表の安田です。
明日はクリスマスということで
ここ真夏のオーストラリアは祝日。
(ビーチに行けばサンタが
サーフィンしてますよ~)
例年通り、お店もレストランも、
どこも閉まってしまいます。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【なぜ失敗を恐れるのか?(boundの使い方)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
====================
3ヶ月速習メソッドで
話せるビジネス英語力を身につける!
キャッシュバックキャンペーンはこちら
https://sbcglobal.jp/method-lp/
=====================
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【なぜ失敗を恐れるのか?(boundの使い方)】
本日の記事タイトルは
Fear Of Failure
直訳すると
「恐れ、失敗の」
簡単に意訳すると、
「失敗することへの恐れ」
ですね。
今回は我々が恐れる「失敗」
に関する内容からでした。
何事に取り組むにしても
誰しも失敗などしたくないですよね。
「失敗したらどうしよう…」
「たぶんうまくいかないだろうな…」
「私には無理かも…」
なんてことをまっ先に
考えてしまうことがあります。
そんな時に役立つ10個のtipsが
書かれていました。
それでは、boundの使い方を
見ていきましょう。
【Today's Sentence】
Facing your fears sounds
life threatening at times,
but once you start decoding
your inner worries,
solution is bound to arrive.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【face】
意味:ぶつかる・直面する(動詞)
発音:フェイス(フェは下唇を軽く噛む)
<一番強く発音する箇所:faceのa>
【threaten】
意味:~を脅す・~の恐れがある(動詞)
発音:スレトゥン(スは舌先を上下前歯で挟む)
<一番強く発音する箇所:threのe>
【decode】
意味:解読する・復号する(動詞)
発音:ディコウド(ディは舌先を上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:deのe>
【bound】
意味:確かに~のはず・決定的な(形容詞)
発音:バウンド(ドは舌先上前歯裏へ素早く)
<一番強く発音する箇所:bouのo(a)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:ぶつかる・直面する(動詞)
2:~を脅す・~の恐れがある(動詞)
3:解読する・復号する(動詞)
4:確かに~のはず・決定的な(形容詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: face】
⇒ if you face or are faced with a difficult situation,
or if a difficult situation faces you, it is going to affect
you and you must deal with it:
【2: threaten】
⇒ to say that you will cause someone harm or
trouble if they do not do what you want:
【3: bound】
⇒ to discover the meaning of
a message written in a code:
【4: face】
⇒ to be very likely to do or
feel a particular thing:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
Facing your fears sounds
life threatening at times,
but once you start decoding
your inner worries,
solution is bound to arrive.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=Facing your fears sounds
life threatening at times,=
<直訳1>
直面することは、あなたの恐怖にね、
聞こえるよ、人生の脅しのように、
時々ね、
【★chunk 2★】
=but once you start decoding
your inner worries,
solution is bound to arrive.=
<直訳2>
でもね、一度あなたがスタートすれば、
理解する事を、あなたの中にある心配を、
解決策は、きっと訪れるよ。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
Facing your fears sounds
life threatening at times,
but once you start decoding
your inner worries,
solution is bound to arrive.
<解答例>
こんにちは。
SBCグローバル/ビズ英アップ!
スクール代表の東です。
末尾に動画解説もつけていますので
活用してくださいね。
====================
3ヶ月速習メソッドで
話せるビジネス英語力を身につける!
キャッシュバックキャンペーンはこちら
https://sbcglobal.jp/method-lp/
=====================
語順実践14の
レア?な状況での会話。
英語的な言い回しも
ありましたね。
しっかり音読して
表現のバリエーションを
広げていきましょう
まずは、よーく理解
前回のブログを見直して
塊訳まではいいですね。
今日もさっそくほぼ英語のまま理解、
行ってみましょう。
Hi―my name's Tom Wilson.
Hi my name は Tom Wilson です
I'm visiting family here in Miami for three months,
I は visiting です here in Miami に three months 間
and I'm hoping to earn a bit of money
and I は hoping です earn することを a bit of money を
while I'm in town.
I が in town の間
Does your restaurant happen to have
your restaurant は happen to have していませんか?
any short-term job openings?
何か short-term job openings を
Actually, I think
Actually に I は think しています
we could use some help in the kitchen,
we は could use some help だと kitchen に
since it's the beginning
the beginning だからね
of the tourist season now.
the tourist season の now は
But do you have any restaurant experience?
だけど、you は have ですか any restaurant experience を
Um, I worked for a couple of years
Um, I は work しました a couple of years の間
in a French restaurant in New Orleans.
a French restaurant で New Orleans の
I'm sure
I は sure です
the manager there would give me a recommendation.
the manager there は give me してくれると a recommendation を
OK―that sounds promising.
なるほど、that は sound します promising に
If you wait here a second,
If you が wait here ならば a second
I'm going to go to the kitchen
I は go します to the kitchen に
to see if our chef's available
see しに our chef が available かどうか
to talk with you.
talk するのが you と
(公式問題集 新形式問題対応編 Test 1, #53-55 (Part 3))
例によって
これは、あくまで
参考例です。
今日のは前置詞の
多くを短い日本語に
置き換えてしまいました。
前回のように
前置詞を感じるように
そのままにして
練習するのもいいですね。
いずれにしても
自分が納得できる、
理解できる
「ほぼ英語のまま理解」
自力で作ってみましょう。
「一読入魂」を
効果的に実践するには
普通に音読しながら
英文が理解できる、
イメージが感じられる、
は絶対必要ですからね。
自分で考えてみることで
よーく理解して
音読でイメージを感じる
助けになります。
で、フツーに音読。
ここで滑らかに
意味もイメージしながら
だと、いい感じです。
出来るだけ、
発音、リズムに注意して3回くらい
読んでみましょう。
意味が浮かんでくるのが重要で、
無理に速く読むことはありませんが、
意味の塊はだんだん
一気に読めるようにしていきましょう
Hi―my name's Tom Wilson.
I'm visiting family here in Miami for three months,
and I'm hoping to earn a bit of money
while I'm in town.
Does your restaurant happen to have
any short-term job openings?
Actually, I think
we could use some help in the kitchen,
since it's the beginning
of the tourist season now.
But do you have any restaurant experience?
Um, I worked for a couple of years
in a French restaurant in New Orleans.
I'm sure
the manager there would give me a recommendation.
OK―that sounds promising.
If you wait here a second,
I'm going to go to the kitchen
to see if our chef's available
to talk with you.
意味がすーっと浮かんでこないところは
塊訳、語順実践14の
解説を参照して、
解決しましょう。
観光地の観光シーズン
で短期とはいえ、
これも
Job hunting = 就職活動
の会話でもあり、
応用も効きますね。
気を抜かずに
解説に注意して
しっかり理解しましょうね。
could use some help
とか、そのまま感じる
のが難しければ
とりあえず、
「手伝いがほしい、
人手が欲しい」と
理屈抜きで
変換しちゃいましょう
そして、いつもの
普通音読の合間に
子音強調音読。
これも大切。
全子音しっかり発音、
th, f, v, sなんかをしっかり
伸ばして練習です。
ビデオのデモは前半半分ですが、
あなたは全文を5回くらい
10分間実践ですよ!
長くなりましたので続きと本日の動画講座はこちら!
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
1週間のスタートです!
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
===============
3ヶ月速習メソッドで話せる
ビジネス英語力を身につける!
https://sbcglobal.jp/method-lp/
===============
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題: 一生に一度のチャンス>
I’m wondering that I should take this
opportunity to meet the guy.
(その男に会うかどうしよう
か考えている。)
Well, you should. I think it’s a once in a lifetime chance.
(んー、会うべきだよ。一生に一度のチャンス
だと思うよ。)
<1点集中ポイント:it’s a once in a lifetime chance.>
バンクジョブという古い映画で
ある女性が主人公に銀行強盗の話を
持ちかけた時にこのフレーズを
伝えたような記憶があります。
a onceは一度、
a lifetime chanceは
一生のチャンス
ということで一生のチャンス
の中にa onceが包まれている(in)
状態から
一生に一度のチャンス
という意味で使われます。
そのまま単語通り感じることが
できればほぼ問題なく理解可能です。
バンクジョブという
映画の中でもそうですが、
このチャンスを逃したら
もう2度と訪れないという状況で
良く使われるフレーズです。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=it’s a once in a lifetime chance.=
「a chance that will never occur again
in one’s lifetime」
(人の生涯で2度と起こることが
ないであろうチャンス。)
<1点集中ポイント:it’s a once in a lifetime chance.
の意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
It’s all about the journey, not the outcome.
by Carl Lewis
「すべては過程であって結果ではない。」
陸上競技で一世風靡した
カールルイスですが、
アスリートですから
結果にこだわる必要があります。
しかし結果ではなく、
過程がすべてであるということは
全ての結果は良きにしろ
悪しきにしろ、過程に過ぎない
ということだと思います。
チャレンジする人には必ず
そのチャレンジのoutcomeが
出ます。
それが近視眼的に見れば
そこで一喜一憂するかも知れませんが、
もっと広い視野で見たときには
全てが過程であると解釈できます。
常に広い視野で目指す世界を見つめ、
そこに到達する個々のチャレンジの
結果はどうあれ、
1つの過程として捉えるほうが
軸がブレずに進めますね。
<1点集中ポイント:広い視野で見る世界!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
今年も残り9日となりました。
新たな年が明けるタイミングで
いろいろなチャレンジに向かう
計画を立てるのも良いですね。
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本

| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |



