忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


TOEIC音読実践2 by 実践!TOEIC英語

こんにちは。

SBCグローバル/ビズ英アップ!

スクール代表の東です。

今日も末尾の動画解説、

ぜひ、活用してくださいね。

さあ、はじめてのPart4音読実践編です。

今日もまた、音読前に、

よーく理解しておきましょう。

塊ごとの、頭からの理解、

前回のブログ、動画で、よーく理解、

できていますね!

わからないところはないですか?

前回のブログを参考に、疑問を

解消してくださいね。

では、ほぼ英語のまま理解、

進めましょう。

Hello, Mr. Mohan,

this is (こちらは) Suzanna Garcia (です)

calling from Garcia Catering.

I have a question

about (について) the food

that we're preparing

for (用に) your son's graduation party

next week.

Your order form indicates (示しています)

that you‘d like (ご所望だと) fifty-five appetizer trays

all cheese, vegetable, and fruit combos 

(盛り合わせ).

I‘m thinking (思いますに)

that this (は) might be (かもしれないと) a mistake,

and that you’d (had) meant (していた)

to order (することを) only five trays (を).

We open (します) at nine tomorrow morning,

so (なので) why don‘t you (していただけますか) 

give me a call then we want to make sure (確かめたい)

we have your order right (注文を正しく).

慣れてきたら、いきなり、

この段階に進んでも

構いませんよ。

日本語混じっているのが目障り?

そういう方は、ご遠慮なく

原文のまま、理解しましょう!

すごいじゃないですか!

では、塊毎に2、3回

普通に音読してみましょう。

Hello, Mr. Mohan,

this is Suzanna Garcia

calling from Garcia Catering.

I have a question

about the food

that we're preparing

for your son's graduation party

next week.

Your order form indicates

that you'd like fifty-five appetizer trays 

all cheese, vegetable, and fruit combos.

I'm thinking

that this might be a mistake,

and that you'd meant

to order only five trays.

We open at nine tomorrow morning,

so why don't you give me a call then 

we want to make sure

we have your order right.

ある程度、滑らかに読めるようにして、

イメージも湧き出したら、

もう一つ音読。子音強調発音音読。

動画はさわりだけですが、

全文を5回程度、10分間、がんばれ!

休憩、コップに水、わすれないように!

喉痛めたら練習できないよ!

で、もう1, 2回、普通に音読、

これがだんだん変わっていくのが楽しみ。

ここまでできましたか?

そろそろ日本語を介さなくても

情景が、イメージが、浮かんできませんか?

ちょっとまだ難しい?

では、一行ごとに、

意味を感じるように音読してみましょうか。

わかりにくいところがあったら、

訳もどきに戻って。

何度かやってみて、

もう大丈夫、英語のまま

意味が感じられていますね。

この時、文法とか、意識してますか?

何も考えずに、イメージできているんじゃない?

これ、これ!この状態で、一行音読、

相手に伝えるように、感情を

オオゲサに込めて、

一呼吸入れてイメージを感じる

次の一行を音読、イメージを感じる、

画面に表示して、

手ぶらで立ち上がって、

身振り手振りを入れて。

一読入魂!

しつこい?

しつこく言い続けます。

効果的なんだから。

これを

3回、やってみましょう。

そうそう、前回の

音読実践の動画で大げさにしようとして

声が上ずっちゃった。

一読入魂!の時は

それでもいいのだけれど、

普通に音読するときや

子音強調の時は

気を付けたほうがいいんです。

長くなりましたので

続きと本日の動画講座はこちら!

https://bit.ly/2oUJjwi

PR

朝型生活になるための7つの理由(it is 形容詞構文)

GLJ英語学院代表の安田です。

季節の変わり目でしょうか

寒暖の差が激しいです・・・

肌寒い日もあったりするので

体調管理には気をつけています。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【朝型生活になるための7つの理由(it is 形容詞構文)】

です。

それでは、本日もいってみましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【朝型生活になるための7つの理由(it is 形容詞構文)】

本日の記事タイトルは

7 Fantastic Reasons to Become a Morning Person

直訳すると

「7つの素晴らしい理由、なるための、朝型人間に」

ですね。

簡単に意訳すると

「朝型生活になるための素晴らしい7つの理由」

ですね。

日々の生活や仕事などにおいて、

朝型が良いか?

夜型が良いか?

という議論は常にされていて

尽きることがありません。

個人的には、個々の生活習慣や

仕事の内容など様々な状況に

合わせて朝型か夜型か判断すれば良い

という考えですが、今回の記事では、

朝型生活がなぜ良いのかを

簡潔に7つの理由で述べています。

この7つの理由、非常に納得できる

内容だと感じました。

それでは、it is 形容詞構文を

見ていきましょう。

【Today's Sentence】

When you wake up early, 

it’s easy to find those 5-15 minutes 

to give your house a cleaner look and feel. 

Reducing clutter will help you stay 

more organized and put your mind at ease.

■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

【wake up】

 

意味:起きる・目が覚める(句動詞)

 

発音:ウェイクアップ(プは唇を閉じる)

<一番強く発音する箇所:wakのa>

【reduce】

 

意味:少なくする・減らす(動詞)

 

発音:リデュース(リは舌先を喉元奥の方へ)

<一番強く発音する箇所:duのu>

【clutter】

 

意味:散乱物・乱雑(名詞)

  

発音:クラッター(ラは舌先を上前歯裏)

<一番強く発音する箇所:lutのu>

【organized】

 

意味:整理された・まとめられた(形容詞)

 

発音:オーガナイズド(オーは舌先を喉元奥の方へ)

<一番強く発音する箇所:orgのo>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:起きる・目が覚める(句動詞)

2:少なくする・減らす(動詞)

3:散乱物・乱雑(名詞)

4:整理された・まとめられた(形容詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【1: wake up】

⇒ to stop sleeping, or to make 

someone stop sleeping:

【2: reduce】

⇒ to make something smaller or 

less in size, amount, or price

【3: clutter】

⇒ a large number of things that 

are scattered somewhere in an untidy way:

【4: organized】

⇒ involving people working together 

in an effective and well planned way:

■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

When you wake up early, 

it’s easy to find those 5-15 minutes 

to give your house a cleaner look and feel. 

Reducing clutter will help you stay 

more organized and put your mind at ease.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunking 1★】

=When you wake up early, 

it’s easy to find those 5-15 minutes=

<直訳1>

あなたが起きる時、早くにね、

それは簡単だよ、見つけることは、

5分から15分の時間を、

【★chunking 2★】

=to give your house a cleaner look and feel.=

<直訳2>

与えるための、あなたの家に、

清潔な見た目と感じをね。

【★chunking 3★】

=Reducing clutter will help you stay 

more organized and put your mind at ease.=

<直訳3>

ゴチャゴチャを減らすことはね、

助けるよ、整理された状態を、

そしてあなたを安心させるのさ。

■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━

チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて

ここではなるべく英語に近い直訳で

全体を捉えるようにしましょう!

When you wake up early, 

it’s easy to find those 5-15 minutes 

to give your house a cleaner look and feel. 

Reducing clutter will help you stay 

more organized and put your mind at ease.

<解答例>



has risenとreach outのビジネスフレーズ by実践!ビジネス英語

皆さん、こんにちは!

ビズ英アップ!スクール代表

ビズ英トーク担当講師の羽桐です。

今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

末尾に動画講座も用意して

いますので是非ご活用ください!

今日は、「has risen」と「reach out」という

ビジネスフレーズを取り上げます。

まずは、ビジネスを題材にした記事から、

実践的な英語を学んで行きましょう。

【Today’s Business article】

今日の英語記事は、

The Economistから以下を選びました。

People are working longer 

for reasons of choice and necessity

https://econ.st/2lxtZnB

タイトルを日本語に訳すと、

「人々は働いている

より長く 理由で

選択と必要性の」

になります。

タイトルを意訳すると、

「人々は彼らの選択と必要性を理由に、

より長く働いている」

になります。

定年後も再雇用制度を利用して、

会社に残る方も最近は珍しくありませんね。

何十年もかけて築き上げた経験や知識を

若い世代に伝える役目として、

重要な役割を果たしている方も多いと思います。

それでは、ピックアップセンテンスから

見ていきましょう。

【pick-up sentence】

今日のPick-up sentenceは、

記事の本文中から次の英文を選びました。

Since 2008

the average labour-force participation rate

of 55- to 64-year-olds in OECD countries

has risen by eight percentage points.

labourはイギリス英語の

綴りになっています。

アメリカ英語ではlaborですが、

ここでは記事の通りlabourを使っていきます。

【ボキャブラリービルディング】

[labour force]

意味:労働力

例文:The labour force is expected to

grow by 2% next year.

[participation]

意味:参加・関与

例文:Employees and their relatives were

excluded from participation in the contest.

[rise]

意味:増す、上昇する

例文:Domestic fuel bills are set 

to rise again in the autumn.

英単語を何度も発音し、

日本語から英語への変換をすることで、

英単語が自分の言葉になっていきます。

ここでは、日本語から英語への

変換トレーニングを行いましょう。

以下の日本語に対応する英単語を

1秒以内で答えて下さい。

1:労働力

2:参加・関与

3:増す、上昇する

【英文の構造分析】

まずは、英文の主語と述語を

見つけてみましょう。

文の理解がしやすくなります。

Since 2008

the average labour-force participation rate

of 55- to 64-year-olds in OECD countries

has risen by eight percentage points.

において、

S (主語):the average labour-force 

participation rate

V (述語):has risen 

 となります。

今回のピックアップセンテンスは、

主語・述語の第1文型になります。

文型としては一番単純な形なのですが、

そこに修飾語が追加されて、

少し長めの文章になっています。

また、すでに何度かこのブログでも

紹介しました現在完了形について、

簡単に復習してみましょう。

現在完了形は、「have + 過去分詞」の形で、

今、どうなっているのかという

現在の状態を表しています。

haveですから、

「今どんな状態を持っている」

のかを表しています。

次の直読直解式の日本語訳でも、

現在完了haveの考え方を確認してください。

【直読直解式 日本語訳】

それでは、ピックアップセンテンスに

直読直解の日本語訳を付けて、

文全体の意味をとっていきます。

英語の語順で英文を理解していきましょう。

Since 2008

2008年以来、

the average labour-force participation rate

平均労働力参加率は

↑これは全体として「平均労働力率」

という専門用語になります

of 55- to 64-year-olds

55歳から64歳の

in OECD countries

OECD国において

OECD:Organization for Economic

Co-operation and Development

(経済協力開発機構)

has risen

上昇した状態を持っている

by eight percentage points.

8%ぶん

読み下し文だとやや意味がとりにくいので、

参考に意訳を付けておきます。↓

2008年以降、OECD各国の

55歳から64歳までの平均労働力率は、

8%上昇している。

【音読トレーニグ】

それでは、意味理解ができたところで、

音読に入りましょう。

長くなりましたので続きと

本日の動画講座はこちら!

https://bit.ly/2VLSBqu


英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ