元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
新年明けましておめでとうございます!
代表の安田からはトレーニングが送られて
いますが、僕からは今年初となります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
それでは本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題:急いでる?>
Hey, are you ready to go out yet?
(おい、出かける準備できたか?)
Not yet, hold on, are you in a rush?
(まだだよ、待ってよ、急いでる?)
<1点集中ポイント:be in a rush>
be in a rushで急いでいる(a rush)
中に包まれている(in)状態(be)です。
ちなみにrushの代わりにhurryで
置き換えても同じ意味です。
Are you in a hurry?
ただし実践のシーンではbe in a rush
で言われることの方が多いので
覚えておきましょう!
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=be in a rush=
「a situation in which you need to hurry」
<1点集中ポイント:be in a rushの意味を覚える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
Trust yourself.
You know more than you think you do.
by Benjamin Spock
「自分を信じなさい。
あなたが思う以上にあなたはできる」
どうしても不安な時は自分を
信じられませんね。
あなたを信じてあげられるのは
他でもないあなた自身です。
大丈夫。あなたは自分が
思う以上にできる人ですよ!
<1点集中ポイント:自分を信じる!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
お正月に海外に行かれた方々も
多いかも知れませんね。
もしそこで外国人と英語を通して
コミュニケーションが取れたのなら
素晴らしいですね。
たかが英語ですが、
違う人種の人と感情を交換
できるツールです。
今年も英語や英会話も含めて
頑張ってチャレンジする年に
しましょう!!
以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本
GLJ英語学院代表の安田です。
今日から仕事始めの人も
いるのではないでしょうか?
年始でなかなか仕事や学習のリズムが
取り戻せないかもしれませんね。
そんな時は慌てず目の前にある
タスクを一つずつこなして、
いつもの習慣に戻していきましょう。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【自信が持てない自分を克服する(get+過去分詞)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【自信が持てない自分を克服する(get+過去分詞)】
本日の記事タイトルは
How to Overcome Self-Doubt
直訳すると
「どうやって克服する、自信喪失を」
ですね。
簡単に意訳すると
「自信喪失に打ち勝つ方法」
ですね。
本日は自信喪失に打ち勝つ方法として
挙げられていた内容からです。
仕事や対人関係に自信がなかったり、
大勢の人前で緊張して自信を失ったり、
重要な場面で緊張してしまったり、
良くある事ですね。
そんな時に役立つtipsでした。
その内容からget+過去分詞で
通常のbe+過去分詞との違いを
理解しましょう。
【Today's Sentence】
The truth is, as soon as we start getting overwhelmed,
we feel discouraged and we hit a brick wall.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【overwhelm】
意味:圧倒する(動詞)
発音:オーヴァーウェルム(ヴァーは上前歯下唇へ)
<一番強く発音する箇所:whelmのe>
【discourage】
意味:勇気を失わせる(動詞)
発音:ディスカ-リジ(カ-は舌を喉元へ)
<一番強く発音する箇所:courのo(a)>
【brick】
意味:れんが(名詞)
発音:ブリック(リッは舌を喉元へ)
<一番強く発音する箇所:briのi>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:圧倒する(動詞)
2:勇気を失わせる(動詞)
3:れんが(名詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: overwhelm】
⇒if someone is overwhelmed by an emotion,
they feel it so strongly that they cannot think clearly:
【2: discourage】
⇒to make someone less confident
or less willing to do something:
【3: brick】
⇒a hard block of baked clay used
for building walls, houses etc:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
The truth is, as soon as we start getting overwhelmed,
we feel discouraged and we hit a brick wall.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=The truth is, as soon as we start getting overwhelmed,
we feel discouraged and we hit a brick wall.=
<直訳1>
真実はね、直ぐに我々がスタートするとね、
圧倒される事がね、感じるよ、
勇気を失くすのがね、そしてぶつかるよ壁にさ。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
The truth is, as soon as we start getting overwhelmed,
we feel discouraged and we hit a brick wall.
<解答例>
GLJ英語学院代表の安田です。
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【英語学習の壁を乗り越えろ!(hit the sackの意味)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【英語学習の壁を乗り越えろ!(hit the sackの意味)】
本日の記事タイトルは
Overcome Any Obstacle
直訳すると
「乗り越える、どんな障壁も」
ですね。
簡単に意訳すると
「どんな障壁でも乗り越える」
ですね。
本日は色々な壁を感じた時にそれを
乗り越えるとてもシンプルな3つの方法に
関する内容からです。
この方法は英語学習でも壁を感じた時に
十分使えると感じる内容でした。
その内容からhit the sackという
スラングについて理解しましょう。
【Today's Sentence】
The best way to do this is to take a moment each night,
right before you hit the sack, to give yourself a score
from 1 to 10 on your performance that day in that area.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【hit】
意味:打つ(動詞)
発音:ヒット(トは舌先を上前歯裏で素早く)
<一番強く発音する箇所:hitのi>
【sack】
意味:袋(名詞)
発音:サェァク(ェァは素早く)
<一番強く発音する箇所:sackのa>
【performance】
意味:成績(名詞)
発音:パフォーマンス(フォーは上前歯下唇へ)
<一番強く発音する箇所:forのo>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:打つ(動詞)
2:袋(名詞)
3:成績(名詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: hit】
⇒to touch someone or something quickly
and hard with your hand, a stick etc:
【2: sack】
⇒a large bag made of strong rough cloth or
strong paper, used for storing or carrying
flour, coal, vegetables etc:
【3: performance】
⇒how well or badly a person,
company etc does a particular job or activity:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
The best way to do this is to take a moment each night,
right before you hit the sack, to give yourself a score
from 1 to 10 on your performance that day in that area.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=The best way to do this is to take a moment each night,=
<直訳1>
一番ベストな方法、(to⇒)これをするために、
は(is以の状態)(to⇒)取る事だよ、少しの時間を毎晩、
【★chunk 2★】
=right before you hit the sack, to give yourself a score
from 1 to 10 on your performance that day in that area.=
<直訳2>
丁度前にあなたが寝る、(to⇒)与えるんだよ、
自分自身にスコアを、1から10まで、
あなたのパフォーマンスに対して、その日のその分野でね。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
The best way to do this is to take a moment each night,
right before you hit the sack, to give yourself a score
from 1 to 10 on your performance that day in that area.
<解答例>
The best way、(to⇒)do this は(is以下の状態)
(to⇒) take する事だよ、 a moment を each night に、
right before にyou が hit the sack する、(to⇒) give だよ、
yourself に a score を、 from 1 to 10 まで、
on your performance に対して、that day in that area でね。
■ ステップ4:Read Aloud 1━━━━━━━━━
ステップ4ではリスニングの為の
スピード音読をして行きましょう。
大まかに区切りながら意味理解の伴った出来るだけ
スピードのある音読をして下さい。
出来れば秒数を測って下さい。

| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |



