忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


リスニングのパラダイムシフト?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

今日も変わらずなかなかの暑さです。

さて、本日も前回のフォーカスピーク

募集案内(募集は残り1週間で終了です)

を初めて見る人たちも多くいらっしゃいますので、

前回お伝えした英語のリスニングに

関するパラダイムシフト(視点を変える)

についてお伝えしますね。

====================

スピーキング力をあげる事だけに

まずは1点集中した全く新しい英会話速習法

「フォーカスピーク」募集は残り1週間で終了!

http://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/

*次回募集は当分の間は行いませんので

ご参加されたい方は是非この機会にご参加ください。

*既にご参加予定の方々は募集終了後に

集計した後テキスト発送となりますので

よろしくお願いいたします。

=====================

昔、カナダの語学学校に通っていた頃、

スペイン人の女性がクラスメートでした。

彼女はとてもノリノリで

いつも踊っている?イメージで。

何でこんなに英語ができる人なのに

俺と同じクラスなの?(テストを受けて、

同じ最下位のクラスでした)

と不思議だったんです。

流暢に英語を喋るし、ネイティブ先生とも

普通に会話しているし(結局読み書きが

苦手だっただけ)。

彼女は僕の事を非常に寡黙で

怖い人だと思っていたそうです。

同じクラスにいた日本人の女性から

それを告げられました。

実は高倉健か?ってぐらい寡黙でした。

「自分、不器用ですから・・・」

じゃないんです。

そりゃそうです。

何も喋れないですし、言ってること

何も分かりませんから(笑)。

出来ても目は笑っていない

作り笑顔の「yes, yes・・・」

を連呼するだけ。

最悪なことに僕は笑顔が苦手で

顔も強面なため、余計相手に恐怖を

与えていました(笑)。

結局、語学学校をやめて

英語回路(当時はこんな言葉すら

使っていませんでしたが)を

孤独に構築する事に専念して、

僕の英語人生は開けて行きました。

スペイン人の彼女とは語学学校を

やめて以降、一度も会っていませんが

会いたかった・・・

こんなに僕は優しい人なんだよ!

って言いたくて(笑)。

叶わぬ夢となりましたが、

やっぱり悔しかったですね。

言葉(英語)が話せない・聞けないだけで

人格すら違う解釈をされるという。

ただ笑顔が下手くそで強面だからと

いって「怖い人」だと思われる。

日本人の女性からその話を聞いた時

どれほど、「僕は優しい人だ」と

言いたかったか。

あっ、それはそれで怖い人かも(笑)。

ちょっと話はそれましたが・・・

スペイン人の彼女はスピーキング

が得意でした。

リスニングよりも高かった印象があります。

今だから当時の彼女の英語状態を

論理的に説明できますが、

簡単に言えば方法は我々、日本人や韓国人

(英語と構造が真逆の言語)と違うはず

ですが「体得」していたはずです。

読み書きを語学学校で後から

学んでいる印象でしたが、

ほとんどできなくても「英会話」

という世界ではとても楽しそうでした。

当然、話せるから友達も増えます。

友達という人を介して情報(人から

直接得られる情報がベストです)

も得られるので生活レベルも向上していました。

英会話ってスピーキングと言えば

英会話スクールとかネイティブと話す事

とか直ぐに連想されますが・・・

それではまずマスターは難しいはずです。

英語回路なしには。

経験している人は分かるはずです。

僕は英会話スクールも留学も経験して

その事が痛いほど分かりました(代表の

安田も同様です)。

リスニングについても先日お伝えした通りです。

英語を聞いてばかりいる人達が

なんと多い事か。

かつての自分もそうでしたが・・・

聞き流す系の教材もやりましたし、

周波数系(英語の周波数は日本語と違う等)の

教材も一生懸命やりました。

そんなモノはダメだと分かった後でも

まともな英語のCDとかも

聞きまくっていました。

映画も好きなのでたくさん

見ていましたしね。

でも・・・

一向に分かるようにならない。

今考えれば当たり前と言えますが、

当時はリスニング力を上げるのだから

「聞く」事を強化するモノと

ばかり思っていました。

でも違うんですね。

先日お伝えしたように能動的に聞かないと、

それも発音と語順通りに理解出来る

英語脳を持ちながら。

このパラダイムシフトに気づくまで

どれほどの時間とコストをかけて

しまったか・・・

それもこうしてあなたに色々

お伝えできる原動力ではありますので、

結果的にはその経験は宝ですが。

このパラダイムシフトを早く起こさないと

想像を絶するとんでもない英語量を聞かないと

リスニング力は身につかないです。

逆に言うと英語が口から自然と溢れてくる

状態を作らないとリスニング力は

身につかないのです。

それを短期間で可能にするのが

僕が孤独に独学で実践していたカナダで

出合った方法よりも、

数倍洗練されていて、しかも楽しく、

効率よくマスターできる

フォーカスピークです。

しかも方向性を間違えないように、

挫折させないように、違う解釈をしないように

導く個別指導付きです。

僕は孤独に実践していましたが、

もうやらざるを得ない環境だったからです。

カナダ行く前にこの方法と

出合いたかった・・・

それが率直な気持ちです。

是非フォーカスピークの個別指導で

まずは3ヶ月で英語が自然と口から

溢れてくる状態を身につけてください。

以下先日からお伝えしていますが、

早いもので募集期間も残り1週間となりました!

次回募集は当分の間行いませんので

このチャンスに是非ご参加ください!

----------------------------------------------------------------------

 ■3か月で英語が自然と口から溢れ出す・・・

  あの感覚を手に入れる!

-----------------------------------------------------------------------

今回、お知らせするノウハウは

英語スピーキング力を上げる事に

「1点集中」した内容です。

その名もスピーキングにフォーカス(集中)

するとかけて「フォーカスピーク」


PR

「タフになる」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは曇りがちな天気です。

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:タフになる>

I don’t wanna try it.

It’s so scary.

(トライしてくないよ。

とても怖いんだ)

Toughen up! You can do it.

(タフになれ!君ならできる)

<1点集中ポイント:toughen up>

元々toughという言葉は

形容詞で頑丈であったり、

丈夫であったり、屈強であったり

する状態を形容するものです。

そこにenをつけて動詞化

しているケースですね。

体力的なケースで使われることは

もちろんですが、

精神的なケースでもtoughen

は使われます。

ちなみに末尾にenをつけて

動詞化されるケースは他にも

ありますので、

その形が出てきたら動詞化

されたと覚えておきましょう。

(frightenなど)

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=toughen up=

「become tougher or stronger」

(よりタフ・強くなる)

<1点集中ポイント:toughen up

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

Slow down and enjoy life. 

It's not only the scenery you miss 

by going too fast, 

you also mess the sense of 

where you are going and why. 

by Eddie Cantor

「ゆっくり人生を楽しもう。

スピードが早すぎると景色を見落とすだけでなく、

目的地やそこを目指す理由さえ分からなくなる。」

時間は有限なのでとても大切です。

だからこそスピード感を持って

色々な事に取り組む必要もありますね。

ただそのバランスを崩すと、

名言で伝えられているように

目的地や目指す理由を見失う

ケースがあります。

地に足が付いていないフワフワした

状態で目指す世界へ到達することは

難しいですね。

そんな時は必ず長期的な視野も

持ち合わせている必要があります。

長期的な視野から、中期的な視野、

そして短期的な視野に落とし込むことで

走りながらも長期的な部分を

見つめているイメージです。

スピード感は持ちつつも

短期的な視野に陥らず、

長期的な視野を持ちましょう!

<1点集中ポイント:長期的な視野を持つ!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

それにしても連日猛暑日が続きますね。

これほど暑い7月はあまり記憶に

ありません。

体調管理には十分ご注意ください。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本


諦めそうな時に知っておくべき5つの事(shouldの勘違い)

GLJ英語学院代表の安田です。

今週のシドニーは比較的暖かく

今日は20度を超えてポカポカ陽気でした。

寒さ嫌いの自分にとっては

ありがたい気候です。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【諦めそうな時に知っておくべき5つの事(shouldの勘違い)】

です。

それでは、本日もいってみましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【諦めそうな時に知っておくべき5つの事(shouldの勘違い)】

本日の記事タイトルは

5 Must Know Things on What to Do 

When You Feel Like Giving Up

直訳すると

「5 つの知っておくべき事、どうするべきか、

気持ちになった時、諦めそうな」

ですね。

簡単に意訳すると、

「諦めそうな気持ちの時に知っておくべき5つの事」

ですね。

多くの人は

資格を取るぞ!

英語を勉強するぞ!

スキルアップするぞ!

という気持ちを持ち、目標を立てて

様々な行動を起こしていると思います。

しかし、目標を達成できずに

諦めてしまうこともありますよね。。

今回の記事では自分で立てた目標を

諦めそうになった時に役立つ5つの事が

書いてありました。

是非とも今回の記事を読んで

あなたの目標に一歩でも近づきましょう。

それでは、shouldの勘違いを

見ていきましょう。

【Today's Sentence】

If you are giving up your goal 

just because you did not much 

effort or because of negativity, 

you should reconsider 

your decision of quitting.

■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

【goal】

意味:ゴール・目標・目的(名詞)

 

発音:ゴール(ルは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:goのo>

【effort】

 

意味:尽力・努力(動詞)

 

発音:エフォート(フォーは下唇を軽く噛む)

<一番強く発音する箇所:effのe>

【negativity】

 

意味:後ろ向きなこと・消極性(名詞)

 

発音:ネガティヴィティ(ヴィは下唇を軽く噛む)

<一番強く発音する箇所:neのe>

【reconsider】

 

意味:再考する・考え直す(動詞)

 

発音:リコンシダー(リは舌先を喉元奥の方へ)

<一番強く発音する箇所:reのeとsiのi>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:ゴール・目標・目的(名詞)

2:尽力・努力(動詞)

3:後ろ向きなこと・消極性(名詞)

4:再考する・考え直す(動詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【1: goal】

⇒ something that you hope to 

achieve in the future:

【2: effort】

⇒ the physical or mental energy 

that is needed to do something:

【3: negativity】

⇒ an attitude in which someone 

considers only the bad qualities of 

a situation, person etc, not the good ones:

【4: reconsider】

⇒ to think again about something 

in order to decide if you should change 

your opinion or do something different:

■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

If you are giving up your goal 

just because you did not much 

effort or because of negativity, 

you should reconsider 

your decision of quitting.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunk 1★】

=If you are giving up your goal=

<直訳1>

もしあなたが諦めようとしている

あなたのゴールを

【★chunk2★】

=just because you did not much 

effort or because of negativity,=

<直訳2>

だというだけだよ、あなただしなかった、

多くの努力を、もしくはただ後ろ向きなせいだよ、

【★chunk3★】

=you should reconsider 

your decision of quitting.=

<直訳3>

あなたは考え直すべきだよ、

あなたを決定を、やめることの。

■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━

チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて

ここではなるべく英語に近い直訳で

全体を捉えるようにしましょう!

If you are giving up your goal 

just because you did not much 

effort or because of negativity, 

you should reconsider 

your decision of quitting.

<解答例>



英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ