忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


成功へと導く15の教え?(to doの流れ)

GLJ英語学院代表の安田です。

昨年の今頃と比べると

ここ数日間カラッとした晴れが続いています。

涼しくて過ごしやすいです。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【成功へと導く15の教え?(to doの流れ)】

です。

それでは、本日もいってみましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【成功へ導く15の教え?(to doの流れ)】

本日の記事タイトルは

15 Successful Entrepreneurs Share 

The Best Advice They Ever Got

直訳すると

「15人の成功した起業家が、シェアする、

ベストアドバイスを、彼がこれまで得た」

ですね。

簡単に意訳すると

「15人のビジネス成功者が影響を受けた教え」

ですね。

本日は15人のビジネス成功者が

影響を受けた教えに関する内容からです。

英語学習にも通じる教えもありましたので

それは編集後記に書いておきます。

このような教えは通常1人が語るケースも

多いですが、15人がそれぞれ違う教えを

大切にしている所がとても面白かったですね。

その内の1人が伝えていた内容から

to doが頻繁に出て来る例がありましたので

その使い方について理解してください。

【Today's Sentence】

Staying hungry forces you 

to push yourself to continue to survive, 

grow, and evolve.

■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

【force】

 

意味:~させる(動詞)

 

発音:フォース(フォは上前歯を下唇へ)

<一番強く発音する箇所:foのo>

【continue】

 

意味:継続する(動詞)

 

発音:クンティニュ-(クンは口元閉じ気味で)

<一番強く発音する箇所:tinのi>

【evolve】

 

意味:進化する(動詞)

 

発音:イヴォルヴ(ヴォとヴは上前歯を下唇へ)

<一番強く発音する箇所:evoのo>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:~させる(動詞)

2:継続する(動詞)

3:進化する(動詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【1: force】

⇒to make someone do something 

they do not want to do:

【2: continue】

⇒to not stop happening, existing, 

or doing something:

【3: evolve】

⇒to develop and change gradually 

over a long period of time:

■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

Staying hungry forces you 

to push yourself to continue to survive, 

grow, and evolve.   

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunk 1★】

=Staying hungry forces you 

to push yourself to continue to survive, 

grow, and evolve.=


PR

「free fall」と「正直に言うと」についてby 実践!ビジネス英語

皆さん、こんにちは!

ビズ英アップ!スクール代表

ビズ英トーク担当講師の羽桐です。

今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

末尾に動画講座も用意して

いますので是非ご活用ください!

====================

ビジネス英語を学んでも話せない理由とは?

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=====================

今日は、「free fall」と「正直に言うと」という

フレーズを取り上げます。

「free fall」や「正直に言うと」の意味がすぐに

浮かんでこない方は、ぜひチェックしてみて下さい。

知っている方も、英文の中でどう使われているか、

再確認していきましょう。

【Today’s Business article】

今日の英語記事はNew York Timesから

選びました。

Tourism in New York City may not recover until 2025

https://www.nytimes.com/2020/11/16/nyregion/nyc-tourism-covid.html

タイトルを日本語に訳すと

「ニューヨーク市の観光業は回復しないかも知れない

2025年まで」

となります。

今日はニューヨーク市の観光業に関する英文です。

今回もまた新型コロナウイルスに関連した

記事になってしまいました。

英文ニュースを検索していると、

どうしても新型コロナウイルス関連の記事が

多くなってしまいます。

世界中で観光業は打撃を受けていますが、

タイトルによると、2025年まで回復しない

との見方も出てきました。

恐ろしいです。

それでは、今日のピックアップセンテンスを

見ていきましょう!

【pick-up sentence】

今日のPick-up sentenceは、

記事の本文中から、次の英文を選びました。

Tourism in New York City will need at least

four years to recover from the free-fall

set off by the pandemic, according to a new 

forecast from the city’s tourism promotion agency.

【pick-up vocabulary】

[Tourism]

意味:観光業

例文:The growth of tourism brought prosperity 

to the island.

[free fall]

意味:下落

例文:The stock exchanges go into free fall.

[forecast]

意味:予測

例文:The government has issued a pessimistic 

economic forecast.

英単語を何度も発音しましょう。

発音しながら、日本語から英語へ

変換することで、

英単語が自分の言葉になっていきます。

【英文の構造分析】

英文を理解する際には、

英文の主語と述語を正確に見つけ、

英文全体の構造を理解することが大切です。

ピックアップセンテンスを使って主語と

述語を見つけるトレーニングを行いましょう。

Tourism in New York City will need at least

four years to recover from the free-fall

set off by the pandemic, according to a new 

forecast from the city’s tourism promotion agency.

において、

S1 (主語):Tourism

V1 (述語):will need

となります。

この英文では、「the free fall set off」に

着目してみましょう。

set offは「作動させる」とか「引き起こす」という

意味です。

今回は文脈的に

「引き起こす」

の方が、合っていますね。

ただし、この「set」は過去分詞です。

直前の「free fall」を修飾する形で、

「引き起こされた下落」という捉え方になります。

「free-fall set off by the pandemic」で

「パンデミックによって引き起こされた下落」

となります。

setは現在形も過去形も過去分詞形も

スペルが同じなので、要注意ですね。

それでは、次の直読直解式の日本語訳を

参考に、英文の意味を理解していきましょう。

【直読直解式 日本語訳】

ここでは、ピックアップセンテンスに直読直解

の日本語訳を付けて、文全体の意味をとっていきます。

Tourism 

観光業は

in New York City

ニューヨーク市における

will need 

必要とするでしょう

at least four years

最低でも4年を

to recover 

回復するために

from the free-fall

下落から

set off by the pandemic, 

パンデミックによって引き起こされた

according to a new forecast 

新しい予測によると

from the city’s tourism promotion agency.

市の観光業促進局からの

【音読トレーニグ】

続きと本日の動画講座はこちら!


整理整頓が大切な10の理由(adjectiveの役割)

GLJ英語学院代表の安田です。

12月に入ってから

慌ただしいシドニーです。

師走が忙しいのは世界中

どこも同じですね。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【整理整頓が大切な10の理由(adjectiveの役割)】

です。

それでは、本日もいってみましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【整理整頓が大切な10の理由(adjectiveの役割)】

本日の記事タイトルは

10 Reasons Why Organizing Everything is Important

直訳すると

「10の理由、なぜ整理整頓すること全てを、は重要なのか」

ですね。

簡単に意訳すると

「全てを整理整頓することが重要な10の理由」

ですね。

本日は整理整頓が及ぼす好影響と

その効率的な方法に関する内容からです。

これを読むと整理整頓は日常生活で

取り入れるべき習慣として

非常に高い位置づけだと感じます。

その習慣として今回の例文は

とても簡単で僕も常に意識している

整理整頓法でした。

その内容からadjectiveの

役割について理解しましょう。

【Today's Sentence】

The best tip for organizing is to make sure that 

there is a proper defined place for everything 

and the things are kept back to 

where it belongs to once the work is done. 

■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

【organize】

 

意味:整理する(動詞)

 

発音:オーガナイズ(オーは舌を喉元へ)

<一番強く発音する箇所:orのo>

【proper】

 

意味:適切な(形容詞)

 

発音:プラパー(ラは舌を喉元へ)

<一番強く発音する箇所:proのo(a)>

【define】

 

意味:定義する(動詞)

 

発音:ディファイン(ファは上前歯を下唇へ)

<一番強く発音する箇所:fineのi(ai)>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:整理する(動詞)

2:適切な(形容詞)

3:定義する(動詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【1: organize】

⇒to make the necessary arrangements 

so that an activity can happen effectively:

【2: proper】

⇒right, suitable, or correct:

【3: define】

⇒to describe something correctly 

and thoroughly, and to say what standards, 

limits, qualities etc it has that make it 

different from other things:

■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

The best tip for organizing is to make sure that 

there is a proper defined place for everything 

and the things are kept back to 

where it belongs to once the work is done.  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 



英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ