忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


感謝思考が成功へのカギ(the moreの使い方)

GLJ英語学院代表の安田です。

今日は風が強かったのですが、

初夏を感じるカラッとした良い天気でした。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【感謝思考が成功へのカギ(the moreの使い方)

です。

それでは、本日もいってみましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【感謝思考が成功へのカギ(the moreの使い方)

本日の記事タイトルは

Being grateful for what you have now could make you richer in the future

直訳すると

「感謝することは、あなたが今持っているモノに対して、

あなたを更にさせる裕福に、将来」

ですね。

簡単に意訳すると

「今持っているモノに感謝することは

将来あなたを裕福(成功)にする」

ですね。

本日は感謝思考が成功する理由

に関する内容からです。

記事には感謝思考が経済的に成功する

理由が書かれていました。

これは英語学習でも同じですね。

弊社GLJ英語学院は日本で感謝思考を

英語学習に取り入れるという唯一の方法を

提供しているのではないでしょうか?

そしてこの感謝思考の効果は

言うまでもありませんね。

だからという訳ではないですが・・・

その内容からthe moreの使い方

について理解しましょう!

Today's Sentence

the more you appreciate 

what you currently have, 

the more likely it is that you'll be 

better off -financially- in the future.

ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

appreciate

 

意味:感謝する(動詞)

 

発音:ァプリ-シエイト(ァは小さくリ-は舌を喉元へ)

<一番強く発音する箇所:appree(i)

currently

 

意味:今のところ(副詞)

 

発音:カレントリィ(リィは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:cuu(a)

likely

 

意味:ありそうな(形容詞)

 

発音:ライクリィ(リィは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:likei(ai)

well off

 

意味:繁栄する(形容詞)

 

発音:ウェルオフ(フは上前歯を下唇へ)

<一番強く発音する箇所:welle

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:感謝する(動詞)

2:今のところ(副詞)

3:ありそうな(形容詞)

4:繁栄する(形容詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1: appreciate

used to thank someone in a polite way 

or to say that you are grateful for 

something they have done:

【2: currently

at the present time:

【3: likely

something that is likely will 

probably happen or is probably true:

【4: well off

having plenty of something, 

or as much of it as you need:

ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

the more you appreciate 

what you currently have, 

the more likely it is that you'll be 

better off -financially- in the future. 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunk 1★】

=the more you appreciate 

what you currently have,=

<直訳1>

もっとあなたが感謝するとね、

あなたが今持っているモノをさ、

【★chunk 2★】

=the more likely it is that you'll be 

better off -financially- in the future.

<直訳2>

もっとなるよ、それがね (thatこちら)

あなたが更に繁栄する、経済的に将来さ。


PR

「決める前にもっとよく知りたいです」 続・語順実践 11  by 実践!TOEIC英語

こんにちは。

SBCグローバル/ビズ英アップ!

スクール代表の東です。

末尾に動画解説もつけていますので

活用してくださいね。

====================

toeicで高得点を取っても話せない理由とは?

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=====================

隔週で失礼しておりますので

祝日でも更新しました。

続編、Part 3 の第 7 弾、

3連続Part 3 の最終回。

今回は地域に新しく出店した店主に

地元商店会?商工会?からのお誘いですね。

ビジネス寄りのTOEICでは標準的なお話しです。

途中女性が身分を明かして、地元商店会へ

お誘いするのが長めのセリフになりますが

そこをしっかり聞き取ればそれほど難しくは

ないでしょう。

オーソドックスな表現で、これは!

というようなフレーズが見当たりませんが

まあ、使えると便利かな?と思った

「決める前にもっとよく知りたいです」

を副題にしてみました。

どういいましょうか?

そんなに難しくはないですね。

では早速、塊訳です。

元の文

Questions 50 through 52 refer to the following conversation.

M: Hello. Welcome to Min's Photography Studio. 

W: Thanks. You must be new to the area. I just noticed your sign outside.

M: Yes, I opened this shop about a month ago. 

W: Well, my name's Olivia Sanchez. I'm the president of the Clayborne Small Business Association. I stopped by to see if you'd be interested in joining our organization. We're local business owners who meet monthly to share information and network. 

M: That sounds interesting, but I'm not familiar with your group. I'd like to know more before making a decision. 

W: Sure. You should check out our Web site at ClayborneSBA.com. It has a calendar that shows all of our upcoming events.

(公式TOEIC Listening & Reading問題集5 Test 1, #50--52 (Part 3))

男性はオーストラリア、女性は英国の

ナレーターですね。

スクリプトを塊毎に改行します。

Hello.

こんにちは

Welcome to Min's Photography Studio. 

ようこそ Min’s Photography Studio へ

Thanks. 

ありがとう

You must be new to the area.

あなたは新しいに違いない この辺りで

I just noticed your sign outside.

私は今気づいた あなたの看板に 外で

Yes, I opened this shop

はい、オープンしました この店を

about a month ago.

一か月ほど前に

いつものように

語順通りに理解していきます。

最初の部分は特に問題ないですね。

いらっしゃいませ、の感じで

Welcome,

それからお店が photography studio

写真スタジオ、写真館であることが分かりますね。

で、

you must be new to ~

解説では最近~に来られましたよね、と

なっていて

to ~の感じがよく出ていい訳ですね。

我々は語順通りの直訳で

 to の方向性を感じながら

新しいに違いない、この地域への

という感じでニューカマーであることを

イメージしましょう。

Well, my name's Olivia Sanchez. 

さて、私の名は Olivia Sanchez

I'm the president 

代表です

of the Clayborne Small Business Association. 

Clayborne Small Business Association の

I stopped by to see

立ち寄りました 知りたくて

if you'd be interested 

もしやあなたはご興味があるかと

in joining our organization. 

参加することに うちの組織へ

We're local business owners 

私たちは地域ビジネスのオーナーで

who meet monthly 

集まります 月例で

to share information and network.

情報を共有しネットワークを作るために

さて、一気に長いセリフですね。

the president 大統領...じゃなくて

社長とか、協会の会長とか。

あいまいに代表と思ってもいいでしょう。

主にアメリカでの用語のようですね。

何の会長かと言うと

the Clayborne Small Business Association

敢えて翻訳すればクレイボーン小規模ビジネス会

のような感じですが、できれば

英語のままイメージしたいですね。

何の用かと言うと

to see if you’d be interested in joining our organization.

知るため、見るため、確認のため、

to see でいいんです。

よそ行き言葉で if you would

と would は忘れずつけたいですね。

押しつけがましさがサッと消えます。

それから、最後の (to) network が動詞で

(役に立つ人たちと)交流する=ネットワークを作る

ですね。

That sounds interesting, 

面白そうですね

but I'm not familiar with your group. 

でもよく知りません あなたのグループを

I'd like to know more 

知りたいです もっとよく

before making a decision. 

決める前に

Sure. 

もちろんです

You should check out our Web site 

見てみるのがいいでしょう 我々のウェブサイトを

at ClayborneSBA.com. 

ClayborneSBA.com にて

It has a calendar 

カレンダーがあります

that shows all of our upcoming events.

(それは)書いてあります すべてのこれからの行事が

続きと本日の動画講座はこちら!

 https://sbcglobal.jp/decideknow/



10の嫌な事実が人生を良くする?(let it goの感じ方)

GLJ英語学院代表の安田です。

ここ数日曇り空で風も強く肌寒いです。

この時期の天気は毎日変わるシドニーです。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【10の嫌な事実が人生を良くする?(let it goの感じ方)】

です。

それでは、本日もいってみましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【10の嫌な事実で人生が良くなる?(let it goの感じ方)】

本日の記事タイトルは

10 Harsh Truths That Will Improve Your Life Instantaneously

直訳すると

「10の厳しい事実、向上させる、あなたの人生を瞬時に」

ですね。

簡単に意訳すると

「あなたの人生を瞬時に良くする10の厳しい事実」

ですね。

本日は10通りの厳しい現実に

直面した時に捉える感じ方に関する

内容からです。

厳しい現実に直面した時程、

このような冷静な判断が必要だと

感じました。

是非参考にしてください。

それでは、let it goについて

感じましょう。

【Today's Sentence】

But when you let go of perfectionism 

you can accept that you did your best, 

whatever the outcome. 

Hope for the best and expect great things 

and if that doesn't happen, let it go.

■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

【perfectionism】

 

意味:完璧主義(名詞)

 

発音:パァフェクショニズム(パァは口を閉じ気味で)

<一番強く発音する箇所:fecのe>

【outcome】

 

意味:結果(名詞)

 

発音:アウトカム(トは舌先を上前歯裏へ。)

<一番強く発音する箇所:outのo(a)>

【let it go】

 

意味:手放す(動詞句)

 

発音:レリゴォ(レリは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:letのe>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:完璧主義(名詞)

2:結果(名詞)

3:手放す(動詞句)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【1: perfectionism】

⇒someone who is not satisfied 

with anything unless it is completely perfect:

【2: outcome】

⇒the final result of a meeting, discussion, 

war etc - used especially when no one knows 

what it will be until it actually happens:

【3: let it go】

⇒to accept that you cannot change something 

and stop thinking or worrying about it:

■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

But when you let go of perfectionism 

you can accept that you did your best, 

whatever the outcome. 

Hope for the best and expect great things 

and if that doesn't happen, let it go.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunk 1★】

=But when you let go of perfectionism=

<直訳1>

けどね、(whenいつ?) あなたが捨てる時、

完璧主義をさ、

【★chunk 2★】

=you can accept that you did your best, 

whatever the outcome.=

<直訳2>

あなたは受け入れられるよ、(thatこちら)

ベストを尽くした事をね、何でもそのアウトカムが。

【★chunk 3★】

=Hope for the best and expect great things 

and if that doesn't happen, let it go.=

<直訳2>

望みなよそのベストを、そして期待しなよ、

最高の事を、そしてもしそれが起きないなら、

手放しなよ。



英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ