忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「刻々と変化する」と「a.k.a.」についてby 実践!ビジネス英語

皆さん、こんにちは!

ビズ英アップ!スクール代表

ビズ英トーク担当講師の羽桐です。

今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

末尾に動画講座も用意して

いますので是非ご活用ください!

====================

ビジネス英語を学んでも話せない理由とは?

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=====================

今日は、「刻々と変化する」と「a.k.a.」という

フレーズを取り上げます。

「刻々と変化する」や「a.k.a.」の意味がすぐに

浮かんでこない方は、ぜひチェックしてみて下さい。

知っている方も、英文の中でどう使われているか、

再確認していきましょう

【Today’s Business article】

今日の英語記事はForbesから選びました。

Startup Founded By Cognitive Scientist 

Gary Marcus And Roboticist Rodney Brooks 

Raises $15 Million To Make Building Smarter Robots Easier

https://www.forbes.com/sites/amyfeldman/2020/10/28/startup-robustai-founded-by-cognitive-scientist-gary-marcus-and-roboticist-rodney-brooks-raises-15-million-to-make-building-smarter-robots-easier/?sh=5e664267f4b8

タイトルを日本語に訳すと、

「認知科学者Gary Marcusとロボット技術者

Rodney Brooksによって設立されたスタートアップは

15億円を調達した

より優秀なロボット作りを容易にするために」

となります。

「raise」は「持ち上げる」とか「育てる」と

言う意味が思い浮かびますが、

このタイトルのように「調達する」という意味

でも使われます。

今日はロボット開発についての記事です。

身近のロボットって何か思い浮かびますか?

私はペッパー君くらいしか思いつきません。

もっともっとロボットを活用するためには、

新たな視点が必要なようで、

このスタートアップは今までとは違う

アプローチを目指して設立されたようです。

それでは、今日のピックアップセンテンスを

見ていきましょう!

【pick-up sentence】

今日のPick-up sentenceは、

記事の本文中から、次の英文を選びました。

Despite the enormous promise of robotics

to change life as we know it, 

today’s robots are largely dumb and inflexible 

as they confront a complex and ever-changing world.

【pick-up vocabulary】

[enormous]

意味:非常に大きな

例文:The expenses came to an enormous sum.

[confront]

意味:直面する

例文:We must confront the future with optimism.

[ever-changing]

意味:刻々と変化する

例文:Such an approach ensures flexibility 

in an ever-changing market situation.


PR

「刻々と変化する」と「a.k.a.」についてby 実践!ビジネス英語

皆さん、こんにちは!

ビズ英アップ!スクール代表

ビズ英トーク担当講師の羽桐です。

今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

末尾に動画講座も用意して

いますので是非ご活用ください!

====================

ビジネス英語を学んでも話せない理由とは?

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=====================

今日は、「刻々と変化する」と「a.k.a.」という

フレーズを取り上げます。

「刻々と変化する」や「a.k.a.」の意味がすぐに

浮かんでこない方は、ぜひチェックしてみて下さい。

知っている方も、英文の中でどう使われているか、

再確認していきましょう

【Today’s Business article】

今日の英語記事はForbesから選びました。

Startup Founded By Cognitive Scientist 

Gary Marcus And Roboticist Rodney Brooks 

Raises $15 Million To Make Building Smarter Robots Easier

https://www.forbes.com/sites/amyfeldman/2020/10/28/startup-robustai-founded-by-cognitive-scientist-gary-marcus-and-roboticist-rodney-brooks-raises-15-million-to-make-building-smarter-robots-easier/?sh=5e664267f4b8

タイトルを日本語に訳すと、

「認知科学者Gary Marcusとロボット技術者

Rodney Brooksによって設立されたスタートアップは

15億円を調達した

より優秀なロボット作りを容易にするために」

となります。

「raise」は「持ち上げる」とか「育てる」と

言う意味が思い浮かびますが、

このタイトルのように「調達する」という意味

でも使われます。

今日はロボット開発についての記事です。

身近のロボットって何か思い浮かびますか?

私はペッパー君くらいしか思いつきません。

もっともっとロボットを活用するためには、

新たな視点が必要なようで、

このスタートアップは今までとは違う

アプローチを目指して設立されたようです。

それでは、今日のピックアップセンテンスを

見ていきましょう!

【pick-up sentence】

今日のPick-up sentenceは、

記事の本文中から、次の英文を選びました。

Despite the enormous promise of robotics

to change life as we know it, 

today’s robots are largely dumb and inflexible 

as they confront a complex and ever-changing world.

【pick-up vocabulary】

[enormous]

意味:非常に大きな

例文:The expenses came to an enormous sum.

[confront]

意味:直面する

例文:We must confront the future with optimism.

[ever-changing]

意味:刻々と変化する

例文:Such an approach ensures flexibility 

in an ever-changing market situation.

英単語を何度も発音しましょう。

発音しながら、日本語から英語へ

変換することで、

英単語が自分の言葉になっていきます。

【英文の構造分析】

英文を理解する際には、

英文の主語と述語を正確に見つけ、

英文全体の構造を理解することが大切です。

ピックアップセンテンスを使って主語と

述語を見つけるトレーニングを行いましょう。

Despite the enormous promise of robotics

to change life as we know it, 

today’s robots are largely dumb and inflexible 

as they confront a complex and ever-changing world.

において、

S1 (主語):we

V1 (述語):know

S2 (主語):robots

V2 (述語):are

S3 (主語):they 

V3 (述語):confront

となります。

この文章、「as」が2回も出てきます。

「as」って意味がいくつもあって、

これも英語学習者泣かせですね。

ここで出てくるasを1つ1つ見ていきましょう。

1つ目は「life as we know it」という形です。

これは、

「私達が知っているような生活」というように、

直前の「life」を修飾しています。

次に2つ目の「as they confront」を見ていきます。

これは、「時」を示しています。

「それらが直面する時」という意味です。

私も英語学習の初期の頃は、文中の「as」の意味が

取れずに、苦労しました。

本当にasには苦しみますね。

それでは、次の直読直解式の日本語訳を

参考に、英文の意味を理解していきましょう。

【直読直解式 日本語訳】

ここでは、ピックアップセンテンスに直読直解

の日本語訳を付けて、文全体の意味をとっていきます。

続きと本日の動画講座はこちら




周りの人が英語に影響する?(不定詞否定の混同)

GLJ英語学院代表の安田です。
オーストラリアに夏を告げる
ジャカランダの花。満開です。
日本の夏はひまわりが代表的な花ですが、
こちらは色鮮やかな紫色の花で一杯です。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【周りの人が英語に影響する?(不定詞否定の混同)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 1:本日の英語回路トレーニング
 2:編集後記
 3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【周りの人が英語に影響する?(不定詞否定の混同)】
5 Things You Need To Be A Successful Entrepreneur
直訳すると
「5つの事、あなたが必要な、なるために、成功した起業家に」
ですね。
簡単に意訳すると
「成功した起業家になるために必要な5つの事」
ですね。
本日はビジネスに関する内容ですが、
その中で周りの人達がいかに影響するか
という内容からです。
これは英語学習おいても周りの人達は
多大な影響を与えます。
事実、弊社の個別指導
英語回路トレーニングでは
周りの人達を分析しなさいと
指示を出しているぐらいです。
詳細は編集後記に記載しましたので
是非とも参考にしてください。
それでは、not to doあるいは
to not doという混同するような
不定詞の否定を使えるようになりましょう。
【Today's Sentence】
While you cannot always avoid them, 
at a minimum you can choose 
not to allow them to weaken you.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
 
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【avoid】
 
意味:避ける(動詞)
 
発音:ァヴォイド(ヴォは上前歯下唇へ)
<一番強く発音する箇所:voのo>
【allow】
 
意味:許す(動詞)
 
発音:アラウ(ラは舌先上前歯の裏へ)
<一番強く発音する箇所:alloのo(a)>
【weaken】
 
意味:弱める(動詞)
 
発音:ウィークン(ンは舌先上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:weのe(i)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 
1:避ける(動詞)
2:許す(動詞)
3:弱める(動詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 
【1: avoid】
⇒to prevent something bad from happening:
【2: allow】
⇒to let someone do or have something, 
or let something happen:
【3: weaken】
⇒to make someone or something less powerful 
or less important, or to become less powerful:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 
While you cannot always avoid them, 
at a minimum you can choose 
not to allow them to weaken you.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 
【★chunk 1★】
=While you cannot always avoid them, =
<直訳1>
あなたがいつも避けられない間は、彼らをね
【★chunk 2★】
=at a minimum you can choose 
not to allow them to weaken you.=
<直訳2>
最低限、あなたは選べるよ、許さないことを、
彼らをさ、弱めるのをあなたを。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
While you cannot always avoid them, 
at a minimum you can choose 
not to allow them to weaken you.
<解答例>
While you が cannot always avoid な間は、
them をね、 
at a minimum、you は can choose だよ、 
not to allow を、them をさ、
to weaken するのを、you を。
■ ステップ4:Read Aloud 1━━━━━━━━━
ステップ4ではリスニングの為の
スピード音読をして行きましょう。
大まかに区切りながら意味理解の伴った出来るだけ
スピードのある音読をして下さい。
出来れば秒数を測って下さい。


英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ