忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「see if」と「on a shoestring」by 実践!ビジネス英語

皆さん、こんにちは!

ビズ英アップ!スクール代表

ビズ英トーク担当講師の羽桐です。

今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

末尾に動画講座も用意して

いますので是非ご活用ください!

====================

3ヶ月速習メソッドで

話せるビジネス英語力を身につける!

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=====================

今日は、「see if」と「on a shoestring」

というビジネスフレーズを取り上げます。

まずは、ビジネスを題材にした記事から、

実践的な英語を学んで行きましょう。

【Today’s Business article】

今日の英語記事は

Forbes から選びました。

Netflix, Zoom, And Clorox Shares Rise

While Markets Swing Wildly

Amid Coronavirus Fears

https://www.forbes.com/sites/sarahhansen/2020/02/26/netflix-zoom-and-clorox-shares-rise-while-markets-swing-wildly-amid-coronavirus-fears/#4d6cc183366a

タイトルを日本語に訳すと、

「ネットフリックス、ズーム、クロロックスの

株価は上昇した

一方、市場は大きく揺れた

新型コロナイルスの恐怖の真っ只中で」

になります。

Zoomはスカイプのようなビデオ通話が可能な

アプリです。

新型コロナウイルスの感染が世界中で株安を

引き起こしていますが、一方でZoomや

ネットフリックスの株価は上昇したそうです。

漂白剤や洗剤を製造するクロロックスも

需要拡大が予想され株価が2%上昇したそうです。

それでは、今日のピックアップセンテンスを

見ていきましょう!

【pick-up sentence】

今日のPick-up sentenceは、

記事の本文中から、次の英文を選びました。

Investors will be watching Zoom carefully 

to see if the company’s management will

address any boost as a result of 

the coronavirus threat.

【ボキャブラリービルディング】

[investor]

意味:投資家

例文:The investor believes that his investment 

will pay off soon.

[see if]

意味:~かどうか確かめる

例文:I looked back to see if he was coming.

[boost]

意味:上昇 

例文:Without a major boost in tourism, 

the economy will suffer.

英単語を何度も発音しましょう。

発音しながら、日本語から英語へ

変換することで、

英単語が自分の言葉になっていきます。

ここでは、日本語から英語への

変換トレーニングを行いましょう。

以下の日本語に対応する英単語を

1秒以内で答えて下さい。

1:投資家

2:~かどうか確かめる

3:上昇

【英文の構造分析】

英文を理解する際には、

英文の主語と述語を正確に見つけ、

英文全体の構造を理解することが大切です。

ピックアップセンテンスを使って

主語と述語を見つけるトレーニングを

行いましょう。

Investors will be watching Zoom carefully 

to see if the company’s management will

address any boost as a result of 

the coronavirus threat.

において、

S1 (主語):Investors

V1 (述語):will be watching

if節内

S2 (主語):the company’s management

V2 (述語):will address

になります。

ボキャブラリービルディングでも取り上げた

「see if」ですが、

これは、よく使う表現なので覚えて

使いこなせるようになりましょう。

to不定詞を使った

「to see if:~かどうかを確かめるために」

はよく見る形です。

ボキャブラリービルディングの例文も

このto不定詞の形です。

I looked back to see if he was coming.

私は彼が来ているかを確認するために、

振り返った。

それでは、次の直読直解式の日本語訳で

この英文の意味を確認しましょう。

【直読直解式 日本語訳】

ここでは、ピックアップセンテンスに

直読直解の日本語訳を付けて、

文全体の意味をとっていきます。

続きと本日の動画講座はこちら!

https://bit.ly/2TMDjTi

PR

変える必要がない7つの事(形容詞+to do)

GLJ英語学院代表の安田です。

日本は外出自粛モードですが、

明後日の土曜日はホワイトデーですね。

実はオーストラリアには

その習慣がありません。

バレンタインデーはありますが、

男性が女性にバラの花を

プレゼントする日です。

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【変える必要がない7つの事(形容詞+to do)

です。

それでは、本日もいってみましょう!

==============================

スピーキングに特化した英会話速習法とは?

https://focuspeak.jp/kobetusidouwithself/

==================================

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【変える必要がない7つの事(形容詞+to do)

7 Things You Don’t Have to Change about Your Life

直訳すると

7つの事、あなたが変えなくてもいい、あなたの人生において」

ですね。

簡単に意訳すると

「あなたの人生において変えなくてもいい7つの事」

ですね。

本日は人生において変える必要がない7つの事

に関する内容からです。

どれもなるほどというモノばかりでしたが、

最後に出て来た項目については意外でしたね。

結果、初心に戻った気持ちでこの記事の内容を

理解し、感じることができました。

それでは形容詞+to doについて

理解しましょう!

Today's Sentence

Even if your dreams are hard to reach, 

it doesn’t mean you should give up them 

and choose easier ones.

ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

hard

 

意味:厳しい(形容詞)

 

発音:ハード(ハーは舌を喉元へ)

<一番強く発音する箇所:hara

mean

 

意味:意味する(動詞)

 

発音:ミーン(ンは舌先を上前歯裏へ)

<一番強く発音する箇所:mee

choose

 

意味:選ぶ(動詞)

 

発音:チューズ(チューは口元尖らせる)

<一番強く発音する箇所:choo(u)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:厳しい(形容詞)

2:意味する(動詞)

3:選ぶ(動詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1: hard

difficult to do or understand:

【2: mean

to have or represent a particular meaning:

【3: choose

to decide which one of a number 

of things or people you want:

ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

Even if your dreams are hard to reach, 

it doesn’t mean you should give up them 

and choose easier ones.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunk 1★】

=Even if your dreams are hard to reach,=

<直訳1>

たとえもしあなたの夢は(are 以下の状態)

厳しくても、(to ⇒)届くことに、

【★chunk 2★】

=it doesn’t mean you should give up them 

and choose easier ones.

<直訳2>

それは意味しないよ、あなたが諦めること、

夢をさ、そして選ぶという、より簡単な夢をさ。

ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━

チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて

ここではなるべく英語に近い直訳で

全体を捉えるようにしましょう!

Even if your dreams are hard to reach, 

it doesn’t mean you should give up them 

and choose easier ones.

<解答例>



「ill-timed」と「後回しにする」by 実践!ビジネス英語

皆さん、こんにちは!

ビズ英アップ!スクール代表

ビズ英トーク担当講師の羽桐です。

今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

末尾に動画講座も用意して

いますので是非ご活用ください!

====================

3ヶ月速習メソッドで

話せるビジネス英語力を身につける!

https://sbcglobal.jp/method-lp/

=====================

今日は、「ill-timed」と「後回しにする」

というビジネスフレーズを取り上げます。

まずは、ビジネスを題材にした記事から、

実践的な英語を学んで行きましょう。

【Today’s Business article】

今日の英語記事は

The Economist から選びました。

Covid-19 presents economic policymakers with

a new sort of threat

https://www.economist.com/finance-and-economics/2020/02/20/covid-19-presents-economic-policymakers-with-a-new-sort-of-threat

タイトルを日本語に訳すと、

「Covid-19は提示する

経済政策立案者に

ある新たな種類の脅威を」

になります。

presentという単語は、

名詞のプレゼントはもちろん、

動詞でも「贈呈する」や

「発表する」などがありますが、

ここでは「提示する」という直訳を

選びました。

新型コロナウイルスによる経済活動への影響が

無視できなくなっています。

この記事に日本のGDPに関する記述があったので、

今日はこれをピックアップセンテンスで

取り上げます。

それでは、今日のピックアップセンテンスを

見ていきましょう!

【pick-up sentence】

今日のPick-up sentenceは、

記事の本文中から、次の英文を選びました。

Japan’s decision to raise consumption tax

last year, a move that contributed to 

an annualized decline in GDP of 6.3%

in the fourth quarter of 2019,

looks ill-timed in hindsight.

【ボキャブラリービルディング】

[annualized]

意味:年率換算で

例文:The annualized inflation rate for 1989

was 47.5 percent.

[ill-timed]

意味:タイミングが悪い

例文:His remarks are ill-timed and

inappropriate.

[in hindsight]

意味:振り返ってみると 

例文:In hindsight, it would have been

better to wait.

英単語を何度も発音しましょう。

発音しながら、日本語から英語へ

変換することで、

英単語が自分の言葉になっていきます。

ここでは、日本語から英語への

変換トレーニングを行いましょう。

以下の日本語に対応する英単語を

1秒以内で答えて下さい。

1:年率換算で 

2:タイミングが悪い

3:振り返ってみると

【英文の構造分析】

英文を理解する際には、

英文の主語と述語を正確に見つけ、

英文全体の構造を理解することが大切です。



英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ