元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
こんにちは
山本です。
さて、年内&参加費の値上げ前
最後の英語回路トレーニング募集が
本日(11/08)終了となります。
↓ ↓
http://www.gljeigo.jp/training/
*既にご参加表明されている方々は
スタートまでもう少しお待ちください。
(テキスト発送は募集終了後、
集計作業を終えてからになります)
昨日もお伝えしましたが、
来年となる次回募集の時期は未定で、
その時は参加費を値上げいたします。
もしピンと来られているなら、
迷わず飛び込んでみて下さい。
もちろん無理して参加する
必要もありません。
ファイナルメッセージは
前回募集時にもお伝えしましたが、
留学したり英会話スクールに通ったり
してもなぜ英会話が上達していかないのか?
という事は身をもって体験しないと
ピンと来ないかも知れません。
英語回路を身につけてからでないと
それらがお金と時間の「投資」ではなく、
「浪費」に変わるケースが
本当に多いんです。
僕は語学留学を決める前に
本屋さんをウロウロしていた時に
あるチラシをもらったんです。
そのままもらって通り過ぎようとしたら
そのチラシを渡す手を離さないんですね。
必然的に立ち止まったわけですが、
チラシを渡していた人が女性でした。
女性:「英会話に興味はありませんか?」
私:「はい、少しありますが・・・」
それが英会話スクールの勧誘で
そのまま喫茶店に連れて行かれて、
後から上司のような男性が
現われて・・・
気がついたら途方も無い金額の
契約をしていました。
いくらだったかな?
忘れましたが、
2年契約でローンを組んで
100万以上だったと思います。
ちなみにそこは今でも運営していますが、
当時の規模からは想像もつかないぐらい
縮小していますね。
そして半年通いましたが、
ネイティブ先生がいるから何となく
実践している気持ちだけはあるんですが・・・
全然上達しなくて。
それまでにも各種教材なんかも色々手
を出しましたが、全くダメでして。
もうこれは海外に行くしか英会話を
マスターするのは無理だろうと思って
商社を退職してトラック運転手に転職して
お金を貯めてカナダへ語学留学して・・・
カナダの語学学校に通って、
真面目に宿題もして必死に
もがいていたんですけど、
7ヶ月経っても全くダメで。
帰国寸前まで追い込まれて、
もうノイローゼ気味になりました。
言葉が通じるって日本にいたら
当たり前だったけど、
人生で初めて耳も口も機能しない、
すると感情を表現する事が
できなくなって行き、
心が閉じこもり、身も引きこもり
がちになり、頭がおかしくなって
行ったんですね。
日本で激しい肉体労働とボロアパート
暮らしをして貯めた貯金が
どんどん減って行く恐怖。
もう時期30歳という年齢で
将来に何の希望も見出せず、
もう崖っぷちでした。
「no hope」です。
noはいつも伝えているように、
完全に右側を打ち消す否定語です(笑)。
それがある方法と出合い、
語学学校を一時止めて寝食忘れて
取り組んで光が差し込みました。
それが当時はそんな言葉すら
使っていませんが、
今で言う英語回路を
身につけた瞬間でした。
カナダにいるのに語学学校に通わない
決断をするには本当に迷いましたが、
スティーブジョブズが大学を
退学した時に思った言葉を借りれば、
It was pretty scary at the time,
but looking back, it was one of the
best decisions I've ever made.
(当時は凄く怖かったけど、振り返れば
ベストな選択の1つだった)
という心境です。
英語回路・・・
こんにちは。
山本です。
こちらは良い天気に恵まれて
穏やかな最高の1日でした。
=================================
年内&参加費の値上げ前最後の募集
残り3日(11/08終了)となりますので
ご興味ある方は是非お知らせください。
↓ ↓
http://www.gljeigo.jp/training/
*既にご参加表明されている方々は
スタートまでもう少しお待ちください。
(テキスト発送は募集終了後、
集計作業を終えてからになります)
===================================
さて、昨日お伝えしたのですが、
韓国語と日本語の類似点。
意外と知らない人が多くて
なるほど!とご返信を結構いただきました。
昨日の内容を読んでいない方は
ピンと来ないかも知れませんが・・・
発端は英語を日本語意訳で学んできた
学校教育の弊害を伝えてからの
以下の内容です。
ここから
↓ ↓
文章構造の真逆な2つの言語を
強引にそれぞれのルールで理解しようと
すること自体がナンセンスです。
それができるのは同じ構造を持つ
中国人や欧州の人たちです。
特に欧州の人達は加えてアルファベット
も使うのでそりゃ楽ですよ。
僕ら日本人や韓国人(日本語と韓国語は
同じ構造のため)は悲しいかな、
もし母国語(日本語or韓国語)を使うなら、
英語のルールをそのまま採用して
母国語(日本語or韓国語)を崩して
いかないと使えるようになりません。
しかしそれができるのは
母国語(日本語or韓国語)の論理を
理解している、操れる大人だからこそです。
逆に言うと日本人が韓国語を学ぶ、
または韓国人が日本語を学ぶ時は・・・
そうです、母国語を使いながらマスター
すること、つまり意訳でもマスター可能
という事になるのです。
事実、日本語をマスターする韓国人の
スピードと言ったら凄まじく早いです。
でも韓国人も英語は大の苦手です。
中々マスターできません。
ここに共通点が見えませんか?
↑ ↑
ここまで。
簡単な例でお伝えすると、
<日本語>
私は学校へ行く
<韓国語>
チョ(私)ヌン(は)ハッキョ(学校)
エ(へ)カンダ(行く)
*韓国語の読み方が正しいか少し
不安ですがこんな感じです。
何から何まで語順がそっくりです。
この語順ルールがある限り、今まで僕らが
習ってきた学校英語のように意訳を交えて
韓国語をマスターすることは十分可能です。
というよりも意訳を使う方がむしろ自然です。
もちろん韓国人が日本語をマスターする場合も
同様に意訳を使ってマスターできるわけですね。
だから超絶マスターが早い訳です。
例えば韓国から日本に来ているプロゴルファーは
男女ともにとても多いですが、
彼らや彼女達は直ぐに日本語の
インタビューで受け答えできるように
なっています。
一方・・・
はい、英語です(笑)。
<英語>
I (私)go(行く) to(へ) school(学校).
これを日本語で「私は学校へ行く」
と訳すわけです。
私はの「は」がどこにも無いし、
「行く」が前に来て、その後にto?
最後にschool?
簡単で短い文章だからまだ良いですが、
このように長い文章を聞いた時、
言う時はどうするんでしょうか?
I know your students are very important to you,
but you shouldn't be so close to them
because people may get the wrong idea about you.
意訳慣れしちゃっていると、
当然ですが全ての文章が完結しないと
綺麗に日本語化できません。
見てもらえれば分かりますが、
それぞれ使われている単語で知らない
単語など無いのでは?
でもネイティブにこの文章を機関銃のように
言われると途端についていけなくなります。
こんにちは。
山本です。
寒い日が続き風邪をひいている方々も
多いですが、気をつけて年末まで
乗り切りましょう!
=================================
年内&参加費の値上げ前最後の募集
残り4日(11/08終了)となりますので
ご興味ある方は是非お知らせください。
↓ ↓
http://www.gljeigo.jp/training/
*既にご参加表明されている方々は
スタートまでもう少しお待ちください。
(テキスト発送は募集終了後、
集計作業を終えてからになります)
===================================
それでは、本日も引き続き
「英会話ができない理由」
の続きですが、本日が最後のコラムです。
前回は英会話をマスターしていく上で
必要な3つのベースの1つである
アクティブ化した語彙力についてお伝えしました。
3つのベースとはこちらです。
1:英文を瞬時に英語のまま理解できる文法力
2:アクティブ化した語彙力
3:一定レベルの発音力
何度も言いますが、このベースが無ければ
英会話スクールに通っても、留学しても英会話を
マスターしていく事は厳しいのが現実です。
本日は残りの一定レベルの発音力に加えて、
更に違う視点で英会話ができない理由も
お伝えしましょう。
【日本語の論理思考(文法)に引きずられる?】
発音を語る前に、前回の最後にお伝えした
チャンキングとも関わる内容から
お伝えしますね。
英会話や英語力がなかなか
上がらない人達に共通している事が、
日本語の論理思考(文法)に
引きずられてしまうケースが
多いという事です。
その中でも代表的なものが
英作文の練習です。
英作文とは日本語の文章を
英語に変換する作業です。
学校のテストでも問題として
良く出題されましたね。
これはこれでとても効果的ですが、
英文に対応する日本語の論理思考(文法)
に引っ張られてしまい、
いつまで経っても英語を
話す時あるいは書く時には
日本語で考えなければならない状態
になってしまう人達がたくさんいます。
もちろんその状態になっても
処理速度が早ければ良いのですが、
上手くいかない人達の多くは
いつまでも日本語の論理思考に
引きずられたままで
余計に英語の瞬発力や反射神経を
落としているケースもありました。
弊社の英語回路トレーニングでも
アウトプットの為に一部英作を行いますが、
もっと直訳型で更に文法要素を
イメージさせていく日本語を独自に使い、
これをトリガー(引き金)にして
この問題を解消しています。
英作でも和訳でもどちらにしても、
綺麗な意訳は必要ありません。
学校英語ではどうしても理解度を測る為に
意訳をさせる傾向があるのは仕方のない事ですが、
意訳はどちらかというと国語の範囲です。
もう何度も言いますが、
これこそ僕らが日本で英語教育を
何十年も受けているのに
実践で使えない元凶です。
この事実は相当自信あります。
なぜなら直訳やイメージで感じる
英文のルールを徹底させたら操れるように
なる人達が続出しているからです。
これを突き止めた時には何と
晴れやかな気持ちになったことか(笑)。
文科省はいち早くこの事実に
気がつくと良いのですが・・・
文章構造の真逆な2つの言語を
強引にそれぞれのルールで理解しようと
すること自体がナンセンスです。
それができるのは同じ構造を持つ
中国人や欧州の人たちです。
特に欧州の人達は加えてアルファベット
も使うのでそりゃ楽ですよ。
僕ら日本人や韓国人(日本語と韓国語は
同じ構造のため)は悲しいかな、
もし母国語(日本語or韓国語)を使うなら、
英語のルールをそのまま採用して
母国語(日本語or韓国語)を崩して
いかないと使えるようになりません。
しかしそれができるのは
母国語(日本語or韓国語)の論理を
理解している、操れる大人だからこそです。
逆に言うと日本人が韓国語を学ぶ、
または韓国人が日本語を学ぶ時は・・・
そうです、母国語を使いながらマスター
すること、つまり意訳でもマスター可能
という事になるのです。
事実、日本語をマスターする韓国人の
スピードと言ったら凄まじく早いです。
でも韓国人も英語は大の苦手です。
中々マスターできません。
ここに共通点が見えませんか?
【英語発音のレベルは上げる必要があるのか?】
今日の本題から少しそれましたが、
それでは英会話をマスターする上で必要な
3つのベースの最後になりますが、
一定レベルの発音力についてです。
英語の発音に関しても非常にレベルの
低い人達が英会話ができない
という傾向が見られました。
決して発音マニアになる必要も
ネイティブと同レベルの発音になる
必要もありません。
私もネイティブ並みの発音では
ありませんし、
発音が上手いか?と言われれば
それ程上手いとは自分でも思っていません。
しかしネイティブからは
全く問題ないと言われています。
ある一定レベルがやはり
発音にもあります。
せっかくインプットした内容が
発音の悪さで伝わらなかったり、
伝えることができなかったり、
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |