元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
1週間のスタートです!
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題:まぁそんなとこ>
Could you introduce yourself
for everyone?
(みんなに自己紹介してくれる?)
Well, my name is Naoki, from Japan
and wanna learn business with you guys.
That’s about it I guess.
(えー、日本から来たナオキです。
みんなとビジネスを学びたいです。
まぁ、そんなとこです。)
<1点集中ポイント:That’s about it I guess.>
似たような表現で、
that’s it.、that’s all.(以上です)
に近いですが、
話の終わりに「まぁ、大体そんな
とこかな~」と締めくくる時に
that’s about it I guess.
が使われます。
that’s it.(以上)のように
言い切るのとは少し違って、
比較すればisとitの間に
aboutが挿入されています。
このaboutが「大体」
という意味として使われている
ために、
はっきり言い切りはしないけど、
まぁ、そんなとこです。
というニュアンスを出しています。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=That’s about it I guess.=
「there is nothing else to do or to say」
(他にすること、または言うことはない)
<1点集中ポイント:That’s about it I guess.
の意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
It's not that I'm so smart.
It's just that I stay with problems longer.
by Albert Einstein
「私はそんなに賢くはない。
ただ、人よりも長く問題と向き合うだけだ。」
これはアインシュタインの謙遜です(笑)。
ただ本質的なことは
問題との向き合い方ですね。
生きていれば様々な問題が
日々押し寄せてきます。
そして多くの人たちはその
問題から目をそらして、
安易な行動に流れていきます。
これも本能ですからある意味
仕方ない面はありますが、
本能に逆らい、問題に
真っ向勝負を挑まないと、
また同じ問題を永遠に繰り返して
時間はあっという間に過ぎていきます。
問題と向き合う時間の長さは
人それぞれあると思いますので
一概に言えませんが、
問題に真っ向勝負を挑む意識は
持ち続けたいですね。
<1点集中ポイント:問題に真っ向勝負を挑む!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
サッカー日本代表の久保選手が
レアルマドリードに移籍する
ようです。
最初は下部チームで修行を積む
ようですが、
そこからトップチームへと
何とか這い上がってきて欲しい
ですね。
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT