元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
こちらは少し晴れ模様の天気です。
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題:最低!>
I argued with my girlfriend
and・・・hit her last night.
(昨日の夜に彼女と口喧嘩して
殴ってしまった)
Really? did you? That’s low!
(本当に?やったの?最低だよ!)
<1点集中ポイント:that’s low.>
lowという単語は恐らく誰でも
分かるレベルだと思います。
「低い」という意味ですね。
一般的には物理的な低さを
言い表す時に使われますが、
人の行動や言動などに対して
道徳的にレベルが低いと感じた場合に
that’s low.で「最低!」
という意味で物理的な低さ以外
でも使われます。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=that’s low=
「what someone done is harsh and unfair」
(誰かした事がひどくて不当)
<1点集中ポイント:that’s lowの意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
A discovery is said to be an accident
meeting a prepared mind.
by Albert Szent-Gyorgyi
「発見は普段から準備している
心構えと偶然出合うものである。」
普段から準備している
心構えとは一体何でしょう?
人によって解釈の違いはあると
思いますが、
僕は目標などへの意識付け
だと感じています。
つまり人は年始に立てた目標ですら
あっという間に忘れてその気持ちが
離れていきます。
それは至極自然な事なのですが、
いつもその繰り返しでは、
何も成し遂げられません。
目標でもやりたい事でも
達成したい世界でも、
常に唱える、紙を眺める事で
それを叶えるチャンスに気付きやすい
心構えが出来てきます。
だから当たり前ですが、
同じ目標を持った人でも
普段からその準備をしている人は
チャンスをつかみやすくなります。
チャンスをつかむ体質に変えましょう!
<1点集中ポイント:チャンスをつかむ体質へ>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
メジャーリーガーの大谷選手が
サイクルヒットをしたとか。
ホームラン、3塁打、
2塁打、シングルヒット
という離れ技です。
日本でも難しいのに
メジャーという環境で達成
するのは・・・
すごい男です。
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT