忍者ブログ

英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ

元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。


90分でネイティヴに通じる美しい英語が話せる
カテゴリー「英会話習得方法」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「ハズレ」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

こちらは晴れて暑いです。

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:ハズレ>

Hey, how about the new game soft 

you bought last week?

(先週買った新しいゲームどう?)

Well, it’s a flop.

(ん~、ハズレだよ)

<1点集中ポイント:it’s a flop>

flopは動詞としてパタパタ動く

意味で使われます。

魚が釣りあげられた時に

パタパタ動きますがあの

イメージですね。

今回はそのflopが名詞として

本や映画、ゲームソフトなどで

ハズした、失敗作だった

と感じた時に使われます。

逆に当たった時は

「hit」が使われますね。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=flop=

「something that fails miserably」

(ひどく失敗したもの)

<1点集中ポイント:flop

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

Experience is the name 

everyone gives to his mistakes.

by Oscar Wilde

「経験とは誰もが失敗につける

名前のことである。」

色々な名言を紹介していますが、

本当に失敗に関する名言は

多いですね。

今回もそうですが、

どれだけ結果を出している人でも

それほど失敗をしている人が

多いという表れですね。

ただ失敗を推奨しているわけでは

もちろんないと思います。

失敗は経験においてはマクドナルドの

ポテトセットのようなもので、

必ず付いてくるものぐらいの

感覚を持って恐れず行動する指針

ですね。

問題はその後です。

行動して失敗がポテトと同じ

ようにセットで付いてきた場合、

その意味づけをどうするか?

によって人には大きな差が生まれます。

そのままほっておく人、

反省して改善する人、

当たり前ですが後者の人が

圧倒的に結果を出していきます。

失敗=フィードバックと捉えて

どこをどう改善すれば良いのか

しっかり考えぬかないと、

人間ですから同じような事を

繰り返して結局人生あっという間に

時間が過ぎてしまいます。

失敗を恐れず行動し、

失敗が付いてきたら改善する。

ここまでセットで考えましょう!

<1点集中ポイント:失敗のセット!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

いよいよ8月に入りました。

梅雨も明けて本格的な

夏の到来です。

暑いので体調には十分

お気をつけください。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本

PR

苦手な人と上手に付き合う5つの方法(noとnotの違い)

GLJ英語学院代表の安田です。

今日から8月ですね。

暑さに負けず英語学習を楽しみましょう!

さて、本日の英語回路トレーニングは、

【苦手な人と上手に付き合う5つの方法(noとnotの違い)】

です。

それでは、本日もいってみましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:本日の英語回路トレーニング

 2:編集後記

 3:知っ得!オージースラング

■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…

【苦手な人と上手に付き合う5つの方法(noとnotの違い)】

5 Ways to Tolerate People You Do Not Like

直訳すると

「5つの方法、許容するための、人を、あなたが嫌いな」

ですね。

簡単に意訳すると

「あなたが苦手な人を許容するための5つの方法」

ですね。

本日は苦手な人との付き合い方に

関する内容からです。

日々生活をしていると

職場、学校、周囲に苦手な人、

あんまりかかわりたくない人って

いますよね・・・

そのような人とどうやって付き合えば

いいのかわからなくて悩んでいる人も

多いのではないでしょうか。

今回の記事では

「苦手な人と上手に付き合う5つの方法」

が紹介されていましたので、

一人で悩まずにこの5つの方法を

ぜひ参考にしてみてください。 

それではnoとnotの違いを

込める事について理解しましょう!

【Today's Sentence】

This is the easiest way to simplify 

your lifestyle and reduce your stress levels. 

No one is perfect, after all. 

■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━

 

厳選した英単語を以下の9ステップを参考に

声に出して能動的に使えるようにしましょう。

【★英単語を能動的に使う3つの方法★】

1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)

2:英単語を映像として理解する(イメージ化)

3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する

【★英語の発声準備9ステップ★】

1:大きな口でアイウエオ3回

2:えくぼを作るような口の形を作る3回

3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回

4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回

5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回

6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回

7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回 

8:おへその下辺りに力を入れる

9:口元も舌もリラックスした状態

*一番強く発音する箇所で大きく強く、

長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。

【simplify】

 

意味:簡素化する(動詞)

 

発音:スィンプリファイ(ファイは下唇を軽く噛む)

<一番強く発音する箇所:simのi>

【reduce】

 

意味:減らす(動詞)

 

発音:リデュース(最初のリは舌を喉元へ)

<一番強く発音する箇所:reのe>

【No one】

 

意味:誰も~ない(代名詞)

 

発音:ノウワン(ワンは唇を丸めて突き出す)

<一番強く発音する箇所:Noのo>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…

以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1:簡素化する(動詞)

2:減らす(動詞)

3:誰も~ない(代名詞)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【1: simplify】

⇒to make something easier or less complicated:

【2: reduce】

⇒to make something smaller or less in size, 

amount, or price:

【3: No one】

⇒not anyone :

*Do not use another negative word (e.g. 'not') with no one.

Use anyone with not: No one came. / Didn't anyone come?

■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━

続いてチャンク毎に英語を前から

英語のまま理解できるように

直訳技術を磨いて行きましょう!

英語を意訳しているうちは

絶対に英語のまま理解する事は

できません。

最初は日本語だけの直訳でも良いので、

次第に日本語訳にするまでも無いものは

そのまま英語で考えて行きましょう!

最終的に全て英語になったら・・・

それが当たり前ですが英語を英語で

捉えている証拠です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

This is the easiest way to simplify 

your lifestyle and reduce your stress levels. 

No one is perfect, after all. 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥… 

【★chunk 1★】

=This is the easiest way to simplify 

your lifestyle and reduce your stress levels.=

<直訳1>

これは(is 以下の状態)最も簡単な方法だよ、

簡素化するための、あなたの人生を、そして

減らすよ、あなたのストレスレベルをね。

【★chunk 2★】

=No one is perfect, after all.=

<直訳2>

だれも(is 以下の状態)完璧じゃないよ、

結局のところはね。

■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━

チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて

ここではなるべく英語に近い直訳で

全体を捉えるようにしましょう!

This is the easiest way to simplify 

your lifestyle and reduce your stress levels. 

No one is perfect, after all. 



「どん引きする」って英語で何て言う?

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

今日で7月も終わりですね。

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話シーンで使われる表現です。

<本日のお題:どん引きする>

Hey, what’ going on? 

You look so pale.

(おい、どうした?

顔色悪いぞ)

Well, I saw my mom sing a love song.

It made me cringe.

(ん、母親がラブソング歌ってるの

見てさ、ドン引きしたんだよ)

<1点集中ポイント:it made me cringe>

cringeは一般的には恐怖などで

身がすくむ、あるいは縮みあがる

という意味で使われます。

その他色々な意味はありますが、

総じてネガティブなイメージです。

今回の例文では何らかの事を

きっかけに引いてしまった様子を

表しています。

あまりにも見ていた光景が

恥ずかしい時など

引いてしまうぐらいイタイ

状況だということですね。

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

=cringe=

「to feel very embarrassed」

(とても恥ずかしく感じる)

<1点集中ポイント:cringe

の意味を英語で捉える>

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

The only place where success 

comes before work is a dictionary.

by Vidal Sassoon

「成功が努力の前にくるのは

辞書の中だけである。」

確かに成功するには努力が

必要なことぐらい誰でも

分かると思います。

しかしそれができない・・・

まずそこを根本的に改善

しなければ今回の名言のように

「努力は大切」だといくら

力説しても無駄だと感じています。

それは努力するアプローチが

下手なのかも知れません。

いきなりイメージもできない

ぐらいの成功を意識しすぎて

何をどうすれば良いのか

分からず動けないのかも知れません。

時間の使い方が上手くない

のかもしれません。

環境がやらざるをえない状況

ではないのかも知れません。

集中力が持続する方法を

知らないのかも知れません。

モチベーションとテンションを

履き違えているのかも知れません。

何れにしても努力は大切だと

言うその前にそれができない根本的な

要因を見つける必要があります。

そして見つけたら、

改善するだけです。

成功に向けて努力している

という感覚を持っているうちは

おそらく本当の意味での

努力ではない気がします。

結果を出している人達は

努力という意識すら超越した

「気付いたら動いていた」

という状況が後になって

振り返れば「努力」という言葉に

置き換えられる人が多いです。

努力、云々の前に

努力できない根本な原因を

探りましょう!

<1点集中ポイント:努力できない原因を探れ!>

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

サッカー日本代表の久保選手が

レアルのトップチームでも試合に

出ていますね。

18歳とは思えない

堂々とした立ち振る舞いには

驚かされます。

更に厳しい道が続くと思いますが

乗り越えて欲しいですね。

本日は以上です。

ありがとうござました!

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

GLJ英語学院

ファウンダー

山本


英語教材徹底比較道場
全て市販の安価な教材でamazonでも高い評価のものを中心に紹介しています。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[11/02 ロレックス ジャパン]
[11/02 ブルガリ時計 時間合わせ デジタル]
[11/02 スーパーコピーブランド 手帳 x47]
[11/02 スーパーコピー 香港 xo醤]
[11/02 シャネル 7番 ポジション]

管理人おすすめ

英語教材徹底比較道場

留学生公認-英語教材徹底比較道場のブログです。
留学生の視点から安価な庶民派でありながらバイブル的存在な英語教材を紹介します★
詳細は下記ロゴをクリックしてHPでぜひ確認してみてください!!
留学生公認-英語教材徹底比較道場

KIndle×電子ブック

英語漬けにするには、やはりamazonのkindle(キンドル)です。
特に英文読み上げ機能がすごい!リスニングの学習にも最適なんです★

amazonで購入可能です。

ブックマーク

毎月2回~3回更新します。
ぜひブックマークをお願いします。

ランキング

英語教材徹底比較道場
amazonで特に評価の高い市販教材のランキング★

英語教材徹底比較道場
Essential Grammar in Use Edition with Answers and CD-ROM PB Pack (Grammar in Use)
価格:4000円程度
第二外国語を英語とする人にための、英語で英語を勉強するための本です。
世界的に非常に有名な本です。

英語教材徹底比較道場
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート-
価格:1,575円程度
究極のリスニング本です。amazonでの評価数もぶっ飛んでいるリスニングのHow to本です。「シラブル」と「ビート」を聞き分けることで格段にリスニング力を高めることを目的とした本です。

英語教材徹底比較道場
ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics
価格:800円程度
ドラえもんの英語版コミックです。
英語のリハビリや英会話学習にぴったりです。とにかく楽しく英語を読んでいるということを忘れます。

おすすめ

Copyright ©  -- 英語学習・英語教材徹底比較道場のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ