元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊 【実践!英語回路トレーニング】 20/7/30
★英会話をマスターして人生をより豊かに生きよう!★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆
GLJ英語学院代表の安田です。
あっという間に7月末ですね。
ようやく冬が半分終わった南半球は
春の訪れを待っています。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【自信がない人達がよく使う10の言葉(ifの使い方)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【自信がない人達がよく使う10の言葉(ifの使い方)】
本日の記事タイトルは
10 Words People Who Are Not Confident Always Use
直訳すると
「10の言葉、人達が、自信がない、よく使う」
簡単に意訳すると、
「自信がない人達がよく使う10の言葉」
ですね。
以前から度々触れているこの
「自信」という言葉、辞書を引くと
・自分自身の価値や能力を信ずること
・自分で自分の言動や主義を疑わないこと
と、書いてあります。
もっと分かりやすく言うと
「自分で自分を頼りにし、強く信じること」
ではないでしょうか?
しかし、今回の記事では自信を
持てない、なかなか自分を頼れない
そんな人達がよく口にする10の言葉が
書かれていました。
またその言葉(単語)を使った
例文も書かれていて、思わず
「そうそう、あるある」
とうなずいてる自分がいました。
それでは、ifの使い方を
見ていきましょう。
【Today's Sentence】
More importantly,
words have manifesting power.
If you find yourself short on confidence,
check to see if these words form
part of your regular dialogue.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【importantly】
意味:重要なことには・もったいぶって・重大に(副詞)
発音:インポーゥタントリ(ポーゥは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:porのo>
【manifest】
意味:表す・表現する・明示(動詞)
発音:マニフェスト(フェは下唇を軽く噛む)
<一番強く発音する箇所:maのa>
【confidence】
意味:自信・信頼・信用(名詞)
発音:コンフィデンス(フィは下唇を軽く噛む)
<一番強く発音する箇所:coのo>
【dialogue】
意味:〔複数の人の〕対話、会話(名詞)
発音:ダイアローグ(ローは舌先を上前歯裏に付ける)
<一番強く発音する箇所:diaのi>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:重要なことには・もったいぶって・重大に(副詞)
2:表す・表現する・明示する(動詞)
3:自信・信頼・信用(名詞)
4:〔複数の人の〕対話、会話(名詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: importantly】
⇒ used to show that your next statement
or question is more, equally etc important
than what you said before:
【2: manifest】
⇒ to show a feeling, attitude etc:
【3: confidence】
⇒ the feeling that you can trust someone
or something to be good, work well,
or produce good results:
【4: dialogue】
⇒ a discussion or conversation
between two groups, countries etc:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
More importantly,
words have manifesting power.
If you find yourself short on confidence,
check to see if these words form
part of your regular dialogue.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=More importantly,
words have manifesting power.=
<直訳1>
さらに重要なことには、
言葉は持ってるよ、
明示する力をね。
【★chunk 2★】
=If you find yourself short on confidence,
check to see if these words form
part of your regular dialogue.=
<直訳2>
もしあなたが気付いたら、
足りないことに、自信が、
確かめてみなよ、もしそれらの言葉がね、
成しているかどうか、一部をね、
あなたのいつもの対話の。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
More importantly,
words have manifesting power.
If you find yourself short on confidence,
check to see if these words form
part of your regular dialogue.
<解答例>
皆さん、こんにちは!
ビズ英アップ!スクール代表
ビズ英トーク担当講師の羽桐です。
今日もビジネス英語の学習を
進めていきましょう。
末尾に動画講座も用意して
いますので是非ご活用ください!
====================
ビジネス英語を学んでも話せない理由とは?
https://sbcglobal.jp/method-lp/
=====================
今日は、「取り戻す」と「振り出しに戻る」
というフレーズを取り上げます。
それでは、今日もビジネス英語の学習を
進めていきましょう。
【Today’s Business article】
今日の英語記事はThe Wall Street Journal
から選びました。
Offices Try to Combat Coronavirus With
More Fresh Air
https://www.wsj.com/articles/offices-try-to-combat-coronavirus-with-more-fresh-air-11594206158
タイトルを日本語に訳すと、
「オフィスは試みる
新型コロナウイルスと戦うことを
もっと多くの新鮮な空気で」
となります。
緊急事態宣言が解除され、在宅勤務から
オフィスに戻った方も多いかも知れません。
オフィスでの新型コロナウイルス対策として、
窓を開けるなど、ウイルスをオフィスの中に
溜め込まない工夫がされていると思います。
エアコンなどの空調は通常、部屋の空気を
循環させながら温度調整しているので、
空気の入れ替わりは少ないです。
ですので、新しい空気を取り入れて、
空気を入れ替えていかないと、ウイルスが
オフィス中を循環することになっていまいます。
今日は、オフィスの空調からみた
新型コロナウイルス対策に関する英文です。
記事によると、20%くらいは新しい空気を
取り入れないとコロナウイルスの濃度を
下げられないそうです。
それでは、今日のピックアップセンテンスを
見ていきましょう!
【pick-up sentence】
今日のPick-up sentenceは、
記事の本文中から、次の英文を選びました。
Understanding the potential risks of coronavirus
particles circulating through office ventilation systems
is critical toward restoring the trust of
workers and the public confidence
in returning to commercial buildings.
【pick-up vocabulary】
[circulate]
意味:循環する
例文:Air can circulate freely through the office.
[ventilation]
意味:換気
例文:Inspectors checked that there was
adequate ventilation.
[restore]
意味:取り戻す
例文:The military regime has promised to
restore democracy soon.
英単語を何度も発音しましょう。
発音しながら、日本語から英語へ
変換することで、
英単語が自分の言葉になっていきます。
【英文の構造分析】
英文を理解する際には、
英文の主語と述語を正確に見つけ、
英文全体の構造を理解することが大切です。
ピックアップセンテンスを使って
主語と述語を見つけるトレーニングを
行いましょう。
Understanding the potential risks of coronavirus
particles circulating through office ventilation systems
is critical toward restoring the trust of
workers and the public confidence
in returning to commercial buildings.
において、
S1 (主語):Understanding
V1 (述語):is
となります。
主語は単純化して
「understanding=理解すること」
としました。
何を理解するか、その内容は後ろに続いていきます。
また述語動詞の部分は
「be critical toward…:…に向けて極めて重要である」
という意味です。
towardは前置詞なので、直後のrestoreはing
形になっています。
同様にinの後ろのreturnもingの形になっていますね。
主語のunderstandingといい、ing形が多い
英文ですね。
それでは次の直読直解式の日本語訳で
この英文の意味を確認しましょう。
【直読直解式 日本語訳】
ここでは、ピックアップセンテンスに直読直解
の日本語訳を付けて、文全体の意味をとっていきます。
Understanding
理解することは
the potential risks
潜在的なリスクを
of coronavirus particles
新型コロナウイルスの粒子の
circulating
循環している
through office ventilation systems
オフィスの換気システムを
is critical toward
~に向けて極めて重要である
restoring
取り戻すこと
the trust
信頼を
of workers
働く人の
and
そして
the public confidence
国民の信頼を
in returning
戻ることにおいて
to commercial buildings.
商業ビルに
【音読トレーニグ】
それでは、意味理解ができたところで、
音読に入りましょう。
音読は意味理解が伴った状態で、
目の前の誰かに話しかけているように、
感情を込めて行いましょう。
音読回数の目標は5回です。
Understanding the potential risks of coronavirus
particles circulating through office ventilation systems
is critical toward restoring the trust of
workers and the public confidence
in returning to commercial buildings.
【日本語→英語へ変換トレーニング】
それでは、さきほどの日本語訳を
英文に戻してみましょう。
続きと本日の動画講座はこちら!
GLJ英語学院代表の安田です。
先週末からシドニーは台風並みの大嵐です。
雨は止みましたが強風はまだ続いています・・・
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【日曜日の夜にしておきたい9つの事(willの感じ方)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【日曜日の夜にしておきたい9つの事(willの感じ方)】
本日の記事タイトルは
9 things to do on Sunday night
to set yourself up for a successful week
直訳すると
「9つのしておきたい事、日曜日の夜に、
あなた自身が準備する、成功した1週間のために」
ということです。
簡単に意訳すると、
「素晴らしい1週間にするために
日曜日の夜にしておきたい9つの事」
ですね。
日曜の夜になると憂鬱が深まり、
精神的に不安定になってしまうことを、
「サザエさん症候群」
などと呼ばれたりしているそうです。
確かに一週間の始まりである
月曜日を迎えるのって
なんとなくブルーですよね・・・
特に月曜日の朝は起きることまで
嫌になってしまい、日曜日の夜も
つい夜更かししたりも。
今回の記事では、そんな憂鬱な
月曜日の朝が楽しみになるように
日曜日の夜にしておきたい9つの事が
書かれていました。
それでは、willの感じ方を
見ていきましょう。
【Today's Sentence】
This way, you won't have to
feel stressed or guilty
about not having so much time
to spend with your loved ones
throughout the work week.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【stressed】
意味:ストレスに苦しんでいる(形容詞)
発音:ストォレストゥ(レは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:resのe>
【guilty】
意味:罪の意識がある・後ろめたい(形容詞)
発音:ギルティー(レイは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:guiのi>
【spend】
意味:〔時間を〕費やす・浪費する(動詞)
発音:スペンド(ペは唇を閉じる)
<一番強く発音する箇所:penのe>
【throughout】
意味:を通して[にわたって](前置詞)
発音:スルーアウトゥ(スは上前歯と下前歯の間に下を軽く挟む)
<一番強く発音する箇所:outのo>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:ストレスに苦しんでいる(形容詞)
2:罪の意識がある・後ろめたい(形容詞)
3:〔時間を〕費やす・浪費する(動詞)
4:を通して[にわたって](前置詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: stressed】
⇒ so worried and tired that
you cannot relax:
【2: guilty】
⇒ feeling very ashamed and sad
because you know that you have
done something wrong:
【3: spend】
⇒ to use time doing a particular thing
or pass time in a particular place:
【4: throughout】
⇒ during all of a particular period,
from the beginning to the end:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
This way, you won't have to
feel stressed or guilty
about not having so much time
to spend with your loved ones
throughout the work week.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=This way, you won't have to
feel stressed or guilty=
<直訳1>
このように、あなたは持たなくでもいいよ、
(to こちら)感じることを、
ストレスや罪悪感をね、
【★chunk 2★】
=about not having so much time
to spend with your loved ones
throughout the work week.=
<直訳2>
持たないことについて、多くの時間を、
(to こちら)費やすための、
あなたの愛する人と、1週間ずっと。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
This way, you won't have to
feel stressed or guilty
about not having so much time
to spend with your loved ones
throughout the work week.
<解答例>

| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |



