元トラックドライバーからMBAホルダーとなったGLJ英語学院代表が公認する英語教材英語学習を徹底比較するサイトです。
GLJ英語学院代表の安田です。
日本では大雨、台風などの
自然災害が起こっていますが、
こちらオーストラリアでは
冬の間雨がほとんど降らず
今年の夏は水不足になりそうです。
空気もかなり乾燥しているので
山火事の心配もあります・・・
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【整理整頓が大切な10の理由(adjectiveの役割)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【整理整頓が大切な10の理由(adjectiveの役割)】
本日の記事タイトルは
10 Reasons Why Organizing Everything is Important
直訳すると
「10の理由、なぜ整理整頓すること全てを、は重要なのか」
ですね。
簡単に意訳すると
「全てを整理整頓することが重要な10の理由」
ですね。
本日は整理整頓が及ぼす好影響と
その効率的な方法に関する内容からです。
これを読むと整理整頓は日常生活で
取り入れるべき習慣として
非常に高い位置づけだと感じます。
その習慣として今回の例文は
とても簡単で僕も常に意識している
整理整頓法でした。
その内容からadjectiveの
役割について理解しましょう。
【Today's Sentence】
The best tip for organizing is to make sure that
there is a proper defined place for everything
and the things are kept back to
where it belongs to once the work is done.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【organize】
意味:整理する(動詞)
発音:オーガナイズ(オーは舌を喉元へ)
<一番強く発音する箇所:orのo>
【proper】
意味:適切な(形容詞)
発音:プラパー(ラは舌を喉元へ)
<一番強く発音する箇所:proのo(a)>
【define】
意味:定義する(動詞)
発音:ディファイン(ファは上前歯を下唇へ)
<一番強く発音する箇所:fineのi(ai)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:整理する(動詞)
2:適切な(形容詞)
3:定義する(動詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: organize】
⇒to make the necessary arrangements
so that an activity can happen effectively:
【2: proper】
⇒right, suitable, or correct:
【3: define】
⇒to describe something correctly
and thoroughly, and to say what standards,
limits, qualities etc it has that make it
different from other things:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
The best tip for organizing is to make sure that
there is a proper defined place for everything
and the things are kept back to
where it belongs to once the work is done.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
こんにちは。
GLJ英語学院
ファウンダーの山本です。
こちらは曇りがちですが
まだ暑さは残っています。
それでは、本日も英語回路トレーニングとは
別にライトな感覚で1点に集中して
実践の英会話表現とそれに伴う
ボキャビルを行いましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:実践の英会話表現
2:実践英会話のボキャビル
3:英語の名言
4:編集後記
■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話シーンで使われる表現です。
<本日のお題:振り出しに戻る>
Oh, I have to repair the bike again.
(あー、また自転車を修理しなくちゃ)
Sorry for that. Back to square one.
(可哀想に、振り出しに戻ったね)
<1点集中ポイント:back to square one>
square oneはチェスや
人生ゲームのような
ボードゲームのスタート地点の
マス目を指します。
ボードゲームの指示で
振り出しに戻る事を
英語でback to square one
と言います。
その内容がそのまま実社会でも
使われることで、
今まで行ってきた事をまた
最初からやり直さなくては
いけない時などに使われます。
■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!
=back to square one=
「you have to start working on a plan
from the beginning because your previous
attempt failed」
(前の試みが失敗したので計画を
最初からスタートさせなくてはならない)
<1点集中ポイント:back to square one
の意味を英語で捉える>
■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…
英語の名言から英語だけでなく、
人生の知恵を盗みましょう!
The pessimist complains about the wind,
the optimist expects it to change,
the realist adjusts the sails.
by William Arthur Ward
「悲観主義者は風に恨みを言い、
楽観主義者は風が変わるのを期待し、
現実主義者は帆を合わせる」
これはセーリングでの例えを
伝えた名言ですが、
現実社会での例えとして
用いられています。
風とは社会の構造を指したり、
今の自分の置かれている現状を
指したりします。
社会の風向きが自分とは違う時
不平や不満を言っても何の解決にも
なりません。
一方で自分の方に向くまで待ったり
期待していても現状は中々変わりません。
その状況にadjustしていく。
これが最もベストな解決法だと
いうことですね。
変化に自ら対応して動きましょう!
<1点集中ポイント:変化に対応して動く!>
■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…
サッカー日本代表がW杯2次予選
のミャンマー戦で勝ちましたね。
中島選手と南野選手のゴールが
決まったようですが、
2人とも代表にはなくては
ならない存在となりました。
このまま順調に勝ち進んで
欲しいところです。
本日は以上です。
ありがとうござました!
Be all you can be!
Where there is a will, there is a way!
GLJ英語学院
ファウンダー
山本
GLJ英語学院代表の安田です。
週末から今日までずっと
春一番のような強い風が吹いています。
日中の日差しも強くなってきましたね。
さて、本日の英語回路トレーニングは、
【人生をエネルギッシュにする5つの方法(no matterを使う)】
です。
それでは、本日もいってみましょう!
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1:本日の英語回路トレーニング
2:編集後記
3:知っ得!オージースラング
■ 本日の英語回路トレーニング━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【人生をエネルギッシュにする5つの方法(no matterを使う)】
本日の記事タイトルは
How to Re-Energize Your Life
直訳すると
「どうやって、再び活力を得るか、あなたの人生で」
ですね。
簡単に意訳すると
「どうやって人生をエネルギッシュにするか」
ですね。
本日は人生をエネルギッシュにする為の
知恵に関する内容からです。
5つの方法が書かれていましたが、
どれも日々の生活で取り入れたいもの
ばかりでした。
僕も実際に取り入れています。
その内容からno matterという
表現を使えるようにしましょう。
【Today's Sentence】
Everyone needs to have at least one thing
they are passionate about in life.
No matter what it is, as long as
you have something that excites you.
■ステップ1:Vocabulary Building━━━━━━━━━━━━
厳選した英単語を以下の9ステップを参考に
声に出して能動的に使えるようにしましょう。
【★英単語を能動的に使う3つの方法★】
1:英単語を英語まま理解する(英英辞書など使用)
2:英単語を映像として理解する(イメージ化)
3:日本語訳から1秒以内に英へ変換する
【★英語の発声準備9ステップ★】
1:大きな口でアイウエオ3回
2:えくぼを作るような口の形を作る3回
3:上前歯で下唇を軽く噛みながらフッと3回
4:舌先を大げさに上下前歯の間で出し入れする3回
5:舌先を前歯裏歯茎に付けて離す3回
6:舌先を喉元奥の方へ丸める3回
7:舌の根元を上の奥歯に付けて離す3回
8:おへその下辺りに力を入れる
9:口元も舌もリラックスした状態
*一番強く発音する箇所で大きく強く、
長く、高く少し大げさに読んでみて下さい。
【passionate】
意味:情熱的な(形容詞)
発音:パェァショネイト(トは舌先上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:paのa>
【as long as】
意味:する限り(接続詞)
発音:アズロングアズ(ロは舌先上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:longのo>
【excite】
意味:興奮させる(動詞)
発音:ィクサイト(トは舌先上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:citeのi(ai)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
以下の日本語に対応する英単語を1秒以内で答えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1:情熱的な(形容詞)
2:する限り(接続詞)
3:興奮させる(動詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を"味わって"下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【1: passionate】
⇒someone who has a passionate belief
believes something very strongly:
【2: as long as】
⇒used to talk about something continuing
for the amount of time that you want,
need, or is possible:
【3: excite】
⇒to make someone feel happy, interested, or eager:
■ ステップ2:Literal Translation ━━━━━━━━━━━━━
続いてチャンク毎に英語を前から
英語のまま理解できるように
直訳技術を磨いて行きましょう!
英語を意訳しているうちは
絶対に英語のまま理解する事は
できません。
最初は日本語だけの直訳でも良いので、
次第に日本語訳にするまでも無いものは
そのまま英語で考えて行きましょう!
最終的に全て英語になったら・・・
それが当たり前ですが英語を英語で
捉えている証拠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
Everyone needs to have at least one thing
they are passionate about in life.
No matter what it is, as long as
you have something that excites you.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
【★chunk 1★】
=Everyone needs to have at least one thing
they are passionate about in life.=
<直訳1>
みんな必要だよ、(to⇒) 持つ事がね、少なくとも1つは、
(are以下の状態) 情熱的になれるものを、人生でね。
【★chunk 2★】
=No matter what it is, as long as
you have something that excites you.=
<直訳2>
それは何でも良いよ。あなたが持っているなら、
何かを (thatこちら) エキサイトさせるようなあなたを。
■ ステップ3:Litteral Translation2━━━━━━━━━━━━━
チャンク毎に日本語で直訳した内容を踏まえて
ここではなるべく英語に近い直訳で
全体を捉えるようにしましょう!
Everyone needs to have at least one thing
they are passionate about in life.
No matter what it is, as long as
you have something that excites you.
<解答例>
Everyone needs だよ、(to⇒) have する事がね、
at least one thing は、they が (are以下の状態)
passionate about なものを、in life でね。
No matter だよ what it is は、as long as
you が have なら、something を (thatこちら)
excites させるような you を。
■ ステップ4:Read Aloud 1━━━━━━━━━
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |